最新更新日:2024/06/14
本日:count up39
昨日:47
総数:371777
本校はWell-beingな学校を目指しています

全校練習〜縦割りゲーム

今日の全校練習は、開閉会式の入退場と、縦割りゲームの練習でした。
当日、縦割りゲームで、ご観覧の皆様のご協力をお願いすると思いますので、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

衣装をつけて〜低学年

今日は、ダンスの総仕上げ。
本番と同じバンダナと手袋をつけて踊りました。
曇り空だったので、あまり色が映えませんでしたが、本番ではきっと、色鮮やかな手袋の花が咲くことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

いよいよ大詰めです。〜全校練習

今日は、開会式・閉会式の練習でした。
梅雨の晴れ間を待っての練習、あともう少し晴れの日が続きますように。
画像1 画像1
画像2 画像2

花だより〜紫陽花

中庭の紫陽花が、色づき始めました。
花いっぱい運動で植えた花壇の紫陽花も、ずいぶんと大きくなりました。
これからしばらくの間、みんなの目を楽しませてくれることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

ありがとうございました。

今日は、PTAの人権部のアルミ缶収集がありました。
当番の方が、朝早くから玄関で集めてくださり、たくさんのアルミ缶が集まりました。
ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

委員会活動〜掲示委員会

掲示委員会は、2か月がかりで、かわいい玄関掲示を作成してくれました。
出来上がった玄関掲示は、校長先生が玄関の壁に貼ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動〜整備・園芸委員会

月曜日に委員会活動がありました。
整備・園芸委員会は、手洗い場の清掃をしてくれました。
きれいになって気持ちよくなりました。ご苦労様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

うまく入るかな?〜1年生

この間は、室内で並び方を練習しましたが、今日は、実際に紅白の玉を使って練習をしてみました。
うまくかごの中へ入れるのは、なかなか難しいものです。
本番で、練習の成果が生かせるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

転ばぬように〜2年生

2年生の学年競技は、大玉ころがしです。
自分より大きな球を転がしていくのは、なかなか難しいものです。本番でも、転ばないように気をつけてがんばってね。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校練習〜綱引き

今日の全校練習は、綱引きでした。今年から、低・中・高学年にわかれて行います。
さて・・・本番では、どっちが勝つでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ありがとうございました。

6月1日の日曜日、PTAの環境整備部の方々が、側溝掃除を中心としての環境整備作業をしてくださいました。
教室の周りに側溝があり、水はけがよくないために、毎年、蚊が発生し悩まされています。
そこで、側溝の泥上げをし、消毒薬を散布してくださいました。
お休みの日に、本当にありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

双葉が出たよ。〜1年生

5月14日に種まきをした朝顔の双葉が、顔を出し始めました。
これから、どんどん育っていく朝顔が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

よろしくお願いします。

今年度、理科の支援員として、堀西賜美さんが週2回、学校に来てくれています。
担任と相談しながら、6年生の理科の教材作りや、実験の準備など、お手伝いをしてくださっています。
1年間、よろしくお願いします。
画像1 画像1

雨の日は・・・〜1年生

今日はあいにくの雨模様。
体育館がない今、雨の日の体育はできなくなります。
そこで、空き教室を利用して、ちょっとした運動(マットなど)ができるようにしています。
今日は、その教室を利用して、1年生が学年競技(玉いれ)の並び方の練習をしました。
狭くてちょっとやりにくそうですが、なんだか楽しそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

花が咲いたよ。〜C組

畑のミニトマトとメロンが花をつけました。
もうすぐ、実ができるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

集団下校訓練をしました。

緊急時の集団下校に備えての訓練を行いました。
教室で点呼をした後、運動場に集まって校長先生のお話を聞きました。
上の学年の子が、下の学年の子の面倒を見ながら、仲良く下校訓練をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

こんなに伸びました。〜5年生

先日、みんなで蒔いた稲の種が、こんなに伸びました。
田植えの日が待ち遠しい子どもたちです。
画像1 画像1

出来上がってきました。〜高学年

高学年の組体操も、ずいぶんと形が出来上がってきました。
今日は、ピラミッドに挑戦。
一番上になる子は、ドキドキしてたでしょうねえ。
本番まで、あともう少し…がんばって!!
画像1 画像1
画像2 画像2

今日から一緒に〜全校練習

今日の全校練習は、幼稚園の子も一緒でした。
幼稚園と一緒に運動会ができるのは、今年が最後となります。
みんなで仲良く、いい運動会にしたいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなできれいに〜縦割り掃除

今日は、全校児童で縦割り掃除をしました。
18の班に分かれて、分担区域をきれいにしていきました。
低学年の子も、高学年のお兄さん、お姉さんに教えてもらいながら、一生懸命に頑張っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/30 離別式
橋本市立高野口小学校
〒649-7205
和歌山県橋本市高野口町名倉226
TEL:0736-42-2061
FAX:0736-42-2082