最新更新日:2024/06/28
本日:count up13
昨日:115
総数:373351
高野口小学校はウェルビーイングな学校を目指しています。

花だより〜藤

 運動場北側の藤棚の花が、今、満開です。
画像1 画像1
画像2 画像2

早く芽を出せ、ヒョウタン君。〜4年生

 理科の勉強で、ヒョウタンの種まきをしました。1週間もすれば、芽が出てくることでしょう。その日が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

うまくかけたよ!〜3B

 掲示に使う似顔絵を、3Bの子たちが、一生懸命に描いていました。さすが3年生、どの子も表情豊かに描けています。出来上がりのほどは、参観の時にご覧くださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

初めての習字〜3A

 3年生になると、習字の勉強が出てきます。今日は、初めての習字の授業です。どの子も、真新しい筆を持って、ちょっと緊張気味です。さあて・・・うまく書けたでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

ともだちになろうね!〜1年生

 1年生が、道徳の時間に、「みんなと仲良くなろうね」ということで、お友達のサイン(名前)集めをしました。はじめは、恥ずかしそうにしていた子どもたちも、すぐに笑顔になって、楽しくサイン交換会ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動が始まりました。

 今日から、今年度の委員会活動が始まりました。初めて委員会活動に参加する4年生は、張り切った様子で活動していました。
 今年から、整備・園芸委員会は、美化委員会と名前が変わりました。21名のメンバーは、早速、花壇の草引きをがんばってくれました。去年の委員さんたちが植えてくれたパンジーの花をバックに、「人権の花運動」の写真撮影もしました。
画像1 画像1

みんなちがって、みんないい・・・・

 今日は、今年度初めての全校集会がありました。1年生にとっては、全校児童が集まる機会は入学式以来です。ちょっと緊張した顔をしながらも、一生懸命に話を聞いていました。
 校長先生はお話の中で、金子みすずさんの「私と小鳥と鈴と」の詩を引用して、自分の良さを大切にしよう、そして、自分を大切にするのと同じくらい、友達も大切にしようと、大切なことを教えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

バトンをつないで…・

 先日の児童会選挙で選出された児童会本部役員と、学級で選出された代表委員の任命式がありました。児童長には、児童会のバトンが前役員から渡されました。新しい役員の皆さん、心のバトンを引き継いて、しっかり頑張ってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前期児童会役員選挙

 今日、児童会の前期役員選挙がありました。広い体育館の中では、候補者や推薦者の元気な演説が響き渡りました。
 体育館がなかった去年の、廊下での立会演説会が懐かしく思い出されますねえ・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

歯科検診がありました。

 今日、全校児童の歯科検診がありました。吉川先生と、石川先生が、3学年ずつ担当してくださり、同時進行で行われました。両先生、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食が始まりました。〜1年生

 1年生の給食が、今日から始まりました。高野口幼稚園に通っていたお友達は、慣れ親しんだ給食ですが、他園から来たお友達にとっては、初めての給食です。
 今日のメニューは、「ハンバーグきのこソース・キャベツのスープ煮・ブロッコリーのごまドレッシング和え・お祝い紅白餅・パン・レーズンクリーム・牛乳」でした。みんな美味しそうに食べていました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大事に育ててね!

 2年生の子たちが、自分たちが育てたアサガオの種を、1年生のみんなにプレゼントしました。そのアサガオは、去年、同じように上の学年のお兄さん、お姉さんからプレゼントしてもらったものです。今年も、大きな花を咲かせるといいですね。
画像1 画像1

立候補者がそろいました。〜児童会選挙

 本年度前期の児童会役員選挙が告示されました。立候補者は、それぞれに工夫を凝らしたポスターを貼り出しています。児童会選挙は、17日(金)です。
画像1 画像1

学校めぐり〜1年生

 今日の2時間目に、1年生が学校めぐりをしました。幼稚園や保育園に比べて広い校内を、興味深そうに見て回っている姿が、とても可愛かったです。明日からは、いよいよ給食が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2

花だより〜八重桜

 桜が散ってしまって寂しくなった中庭に、八重桜の花が咲き始めました。
画像1 画像1

ご入学おめでとう!

 今日、48名の元気な1年生が、高野口小学校に入学してきてくれました。明日から、みんな仲良く過ごしましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まるで、花の絨毯です。

 入学式の終わりを待つように、桜の花が散り始めました。中庭や玄関付近は、まるで花びらの絨毯を敷き詰めたようにきれいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校だより4月号を配布しました。

本日、学校だより4月号を配布しました。
画像1 画像1

どうぞ、よろしく!〜新任式

本年度の人事異動で、7名の先生が着任してくれました。

◎阪本久美子先生→応其小学校から
◎森本綾子先生 →梁瀬小学校から
◎藤井由美子先生→境原小学校から
◎田中正信先生 →隅田小学校から
◎滝上久美子先生→西部小学校から
◎亀井由美子先生→城山小学校から
◎岡 泰子先生 →橋本小学校から

どうぞよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

新学期がスタートしました。

 新学期を迎え、2人の新しいお友達が増えました。明日、入学してくる48名の1年生を合わせて、314名でのスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/18 運動会練習開始
児童会行事
5/13 委員会活動
橋本市立高野口小学校
〒649-7205
和歌山県橋本市高野口町名倉226
TEL:0736-42-2061
FAX:0736-42-2082