最新更新日:2024/06/29
本日:count up51
昨日:100
総数:498112
気温が上がり、蒸し暑い日が続きます。こまめに水分補給をして熱中症に備えましょう。 みんなが笑顔で過ごせる学校にしましょう

準備完了!

明日はお天気もよい予報で、いよいよ運動会本番ができそうです。午後から6年生と全職員で 準備を完了しました。今晩は早くやすんで体調を整え、明日はベストを尽くしましょう!
保護者席の×印はスピーカーの位置です。お間違えのございませんように。(山本)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

頑張っています!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
プリント学習です。

明日に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
残念ながら運動会は、順延となりました。しかし、天気は急速に回復し、青空が広がっています。運動場のコンディションも良くなってきています。午後の準備に備え、動き始めた職員です。
写真は、観覧席の区画を決めているところです。職員お手製の木枠を駆使し、がんばっております。明日、ここから子どもたちに、熱い声援をお願いします!

観覧席の抽選は、7:00から抽選です。良い場所をゲットしてください。

運動会が延期になって・・・

画像1 画像1
5B3時間目理科の授業の様子です。

晴れ間が差してきた空を気にしながらも
集中して学習に取り組んでいます。


秋季運動会

本日(10月3日)開催予定の本校秋季運動会は、グラウンドコンディション不良のため、
明日(10月4日 9:00〜)に順延させていただきます。

1〜5年生は14:30頃、6年生は15:30までに下校します。
観覧席の抽選も10月4日(日)に行います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

E組のスローガンができました。

画像1 画像1
 E組の分担は3枚『か』『め』『!!』でした。
 昨年は、ペットボトルのラベルを使って製作しました。今年は、チラシ広告をちぎって貼り付けました。
 6人の力作です。

15:30現在の運動場・・・

運動会を明日に控えた運動場の様子です。
雨もまだ降り続いています。

いてもたってもいられなくなった2人の教員が
グラウンドコンディションのチェック!

「かなりぬかるんでいます・・・」
「あのへん、危険やでなぁ」

明日の朝の状況を見て最終判断をし、
6:30までに態度決定をします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ドレスアップ

2時間目、体育館では2年生がドレスアップをして、写真を撮っていました。
運動会のダンスで着る衣装を着けての撮影です。
自分で飾り付けをしました。

画像1 画像1 画像2 画像2

スローガン(4年生)

4年生にとってスローガン製作は初めての経験となりました。
「お見事!」素晴らしいできばえです。他の学年も続々と
完成してきています。
運動会当日、南校舎3階をぜひご覧下さい!
各クラスの個性豊かな文字が運動会を盛り上げます。
画像1 画像1

スローガン

5Aの教室では、担任の陣頭指揮のもと、運動会のスローガンを作っています。
昨日の給食に出たケチャップのような鮮やかな「赤」で文字に色をぬっています。

画像1 画像1 画像2 画像2

虹をこえて

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

虹をこえて

今日は初めて三段タワーが成功しました!当日も頑張ります!
画像1 画像1

1.2年生ダンス

かわいいダンスです!お楽しみに!
画像1 画像1

鼓笛パレード

一生懸命練習した成果を発揮します!
画像1 画像1

3年生学年種目

画像1 画像1
遠心力を使って上手にコーンをまわります。

6年生学年種目

画像1 画像1
当日も頑張ります!

綱引き

砂ぼこりをあげながらの力強い競技でした!
画像1 画像1

運動会予行

心配された雨も降らず、予行をやりきることができました!
全部の種目を本番さながらの迫力で競技しました。当日はさらにバージョンアップしますのでお楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

力を合わせて!

画像1 画像1 画像2 画像2
入・退場門の設置風景。杭をしっかり打ち付けて、ばんせんでしっかり固定!
思いっきり笑顔の先生も若干ひとり、いますが・・・力を合わせて完成しました。明日の予行を楽しみに!

今日の全体練習!

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の全校練習の様子です。
開会式の選手宣誓も各組の挨拶も大きな声でバッチリ!決まりました!
明日は、予行練習日です。雨が心配されますが、運動会本番に向けての大切な一日です。雨が降らなければ良いですね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/12 身体測定(1・2年生・E組)
1/13 身体測定(3年生)
クラブ活動
1/14 身体測定(4年生)
1/15 交通指導日
橋本市立橋本小学校
〒648-0073
和歌山県橋本市市脇5-3-8
TEL:0736-32-0059
FAX:0736-32-0485