最新更新日:2024/06/26
本日:count up58
昨日:161
総数:497478
気温が上がり、暑い日が続きます。こまめに水分補給をして熱中症に備えましょう。 みんなが笑顔で過ごせる学校にしましょう

学習教室

1年生の学習教室です。学校生活にも慣れてきました。勉強・遊びと何事も一生懸命な1年生です。夏休み明け、ますますたくましくなっていることでしょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習教室

2年生の学習教室です。静かに黙々と取り組んでいます。わからないことはすぐに先生に聞くことができて、うれしそうな子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習教室

3年生の学習教室です。ひさびさの教室での学習に、なんだかうれしそう?習字の用意をしている子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習教室

4年生の学習教室。4年生はA組・B組合同です。自分がすべきことを自分で考え、取り組んでいます。
画像1 画像1

学習教室

こちらは5年生の学習教室の様子です。今までの学習内容で、わかりにくかったところを何とかしよう!がんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習教室

6年生の学習教室の様子です。6年生ともなると、「自習」ができるようになります。それぞれに課題をみつけ、黙々とがんばっています。教室では、担任がきめの細かい指導で、子どもたちのやる気を応援しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習教室

E組さんの学習教室です。山本先生の「ポスターを描こう」に取り組みました。「友達と○○してる私」というテーマに、子どもたちは自分の生活を振り返りながら、想像をふくらませていました。
画像1 画像1

産地から直行!

画像1 画像1
画像2 画像2
みてください!このみごとなモモ!某教員の自宅でとれたものを持ってきてくれました。プールあがりには最高ですね。ちなみに、「夏っ子」という新品種ということです。

水泳教室

この3日間で、水泳教室がありました。各学年の目標に到達するように、一生懸命がんばりました。「先生!泳げるようになった!」「合格した!」うれしそうに報告に来てくれた子もいました。3日間、よくがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

汗水流して

画像1 画像1
今日の午後は職員で校内の備品の整理をしました。破損した備品や、不用となったものをクリーンセンターへ運搬しました。とても蒸し暑く、厳しい作業環境のなかでしたが、一致団結! 汗水流して作業をしました。とてもきれいになりました。

見えた?

画像1 画像1
かねてから世間を騒がせている日食が観測される今日、本校職員も珍しい天文ショーを「ぜひこの目で!」と遮光板を手に外へ・・・見えましたか?「日食のときにはお肌の天敵 紫外線 は減るのかしら?」自前の紫外線測定器で計ってみると、いつもより少なかったそうです。(雲の影響かも?)

水泳クラブ

夏休み初日となった昨日は、残念ながら雨・・・今日は夏休み最初の水泳クラブです。水泳記録会に向けて、みっちり泳ぎこむ子、どこまで泳ぐことができるかと、自分の記録に挑戦する子、それぞれにがんばっています。たくさんの職員がかかわって、子どもたちのがんばりに、エールを送っています。日食も見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミニコンサート

夏休み前集会の後、橋本中学校の吹奏楽部のみなさんによる、ミニコンサートをしました。みんなのよく知っている曲が流れると、歌詞を口ずさんだり、体を動かしたりして、「生」の演奏を体全体で感じることができました。すてきな演奏をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の水泳は?

画像1 画像1
画像2 画像2
中西先生の水泳の授業です。いつも工夫を凝らした活動に子どもたちは大満足です。「気がつけば体を動かしている」子どもたちのやる気を引き出すプロフェッショナル!

おもしろかった!

1年生は2年生にたなごすくいに招待してもらいました。たらいの中のたなごに興味津々。2年生からもらった入れ物はとってもすてきでしたね。どの子の顔も必死!ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たなごすくい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
16日の5時間目、1年生を招待して「たなごすくい」をしました。大きなたらいには、たなごがうようよ・・・1年生に優しくかかわる姿が印象的でした。

いつもありがとうございます

画像1 画像1
画像2 画像2
校務員さんが中庭の花に水をあげてくれています。給食のお世話をいただいたり、学校の隅々まできれいに掃除をしてくれたりもしています。子どもたちが気持ちよく学校生活を送れるようにしてくれています。本当に、いつもありがとうございます。

いつもパワフル

3時間目の水泳の時間です。もう梅雨明け?と思わせるような強い日差しのもと、今日も元気に水泳です。大プールにもずいぶんなれてきたようです。とても気持ちよさそうに泳いでいました。いつもパワフル(担任も)な3年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しそうです

2年生の水泳の様子です。小プールでふし浮きの練習をしました。ふわふわと体が水に浮く感じがわかったかな?そして、今日は特別!なんと大プールにも少しだけ入りました。小プールとは全然違う水の感覚に大満足!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パソコンで

4時間目のパソコン教室です。E組のみなさんが夏休みを前に、宿題の表紙作りに挑戦しています。1時間目に、学校の中の「夏」をカメラにおさめたお気に入りの1枚を使って、表紙をしあげました。学級担任と橋本中学校へ技術科の指導に行っている教員で子どもたちの作品作りをお手伝いしました。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/24 漢字検定
クラブ活動(本年度最終) 3年生クラブ見学
2/25 学級費集金日
橋本市立橋本小学校
〒648-0073
和歌山県橋本市市脇5-3-8
TEL:0736-32-0059
FAX:0736-32-0485