生徒会目標『常笑』 常に笑いあえる学校へ みんなで高め合い 心も頭も体も 上昇させよう

体育祭 9月19日

体育祭 各組 応援ポスター
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭 9月19日

体育祭テーマ 美術部・生徒会執行部が作成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋季体育祭

平成22年度隅田中学校秋季体育祭は、午前9時30分、熱気あふれる雰囲気の中、開始されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

 9月19日(日)体育祭 当日 早朝

9月19日(日)朝7:00です。 すばらしい天候に恵まれて平成22年度の体育祭が開催されそうです。準備万端 後は、9:30分の開会をまつばかりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

実行委員会だより 第13号

実行委員会だより 第13号 いよいよ本番です。がんばりましょう
9月18日体育祭実行委員会 練習の反省・明日の練習計画の決定事項です。

画像1 画像1

体育祭前日

体育祭のグランド準備が完了しました。後は明日を待つのみ。生徒のみなさんの活躍を期待します。
画像1 画像1

体育祭前日準備

野球部・テニス部・ソフト部を中心にグランドを整備しました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭前日

吹奏楽部も最後の練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

色組ミーティング

いよいよ明日、体育祭本番です。最後の色組ミーティングで、再度、絆を深め合い、気合いを入れています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

実行委員会だより 特別号

いよいよ明日19日体育祭本番となります。実行委員長と各色団長からの意気込みです。
画像1 画像1

実行委員会だより 第12号

実行委員会だより 第12号
9月17日体育祭実行委員会 練習の反省・明日の練習計画の決定事項です。

画像1 画像1

9月17日(金)その2

生徒の練習も最終の仕上げに入っています。今年も素晴らしい体育祭になると信じて頑張っています。どうぞご期待ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月17日(金)その1

いよいよ明後日が体育祭本番です。職員チームもそれぞれのカラーを準備し盛り上がってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

隅田中日記 9月17日

17日4限目2年生『とんで、とんでとんで』の学年練習の様子です。予行の反省を生かした各組の練習と入退場の練習です。

画像1 画像1

実行委員会だより 第11号

実行委員会だより 第11号
9月16日体育祭実行委員会 練習の反省・明日の練習計画の決定事項です。

画像1 画像1

隅田中日記  9月16日体育館にて反省会

 昨日予行練習でした。本年度の予行は生徒全員一生懸命演技しすばらしい予行となりました。 放課後、実行委員会の反省会・職員の反省会をし、その結果報告を9月16日(木)4限目に体育館において行いました。 予行で写したビデオをもとに良かった点・悪かった点を出し合いし、本番に生かせるように入場行進・体操・タンブリング・ダンス等それぞれの演技を見ました。。ビデオを見た生徒の感想(自分たちの行進の様子がよくわかった・良い点もたくさんあった・退場をきっちりとできていない)等で、ビデオを活用した反省会は非常に効果的な会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

実行委員会だより 第10号

実行委員会だより 第10号
9月15日体育祭実行委員会 予行練習の反省・明日の練習計画の決定事項です。

画像1 画像1

組対抗リレー男子

男子は青が逆転勝ちしました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

組対抗リレー女子

女子は青組が勝ちました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会種目

今年は生徒会種目として風船割りを行います
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/23 大掃除
3/24 22年度修了式  生徒総会
橋本市立隅田中学校
〒648-0012
和歌山県橋本市隅田町芋生243-1
TEL:0736-32-0729
FAX:0736-32-7900