最新更新日:2024/06/07
本日:count up2
昨日:23
総数:228333
熱中症に気をつけて過ごしましょう

自由水泳 楽しかったよ!

 8月4日(水)〜27日(金)まで、毎日30人前後の児童が自由水泳に来て、泳ぐ練習をしたり友だちと水遊びをし楽しみました。
 5・6年生の保護者が交代でプール監視してくださり、おかげで大きな事故もなく無事終了することができました。暑い中、本当にご苦労さまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

豊かな体験活動1

 8月24日(火)〜8月26日(木) 本校6年生は、清水小学校6年生と合同で白浜町日置川方面で「豊かな体験活動」を行ってきました。
 磯での生き物観察、備長炭、カヌー体験、農業体験など日頃できないことをたくさん体験することができました。そして、何より地域の民家に宿泊させていただき、いろいろと交流することで地域の人の温かさを感じることができたのは大きな思い出となったことでしょう。
 お世話いただいた日置川のみなさん、貴重な体験ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

豊かな体験活動2

活動の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

豊かな体験活動3

活動の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3校合同研修会

 8月10日(火)午前中、3校(学文路小学校・清水小学校・学文路中学校)の合同で学力向上支援事業に関わる研修会を開き、3校の職員とPTAの方々、橋本市教育委員会の職員、学びの丘指導主事の方々の全員で65人が集い学び合いました。和歌山大学准教授・本村めぐみ先生を招き、「児童生徒の学力向上につながる「地域」「家庭」「学校」の教育力の育成」というテーマで講演していただきました。家族の役割について、時代や社会・世帯構成などさまざまの側面から見たものを説明していただだいたり、学力向上に向けた家庭・地域・学校の協働へとワークショップを取り入れながらみんなで考えたりしました。家庭・地域・学校が手をとり合ってすすめていく大切さを再認識することができました。
 本村先生本当にありがとうございました。参加された多くの方々ご苦労さまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

自由水泳について

自由水泳について

日時 8月  4日(水) 5日(木) 6日(金)
      16日(月)17日(火)18日(水)19日(木)20日(金)
      23日(月)24日(火)25日(水)26日(木)27日(金)
   午後1時30分 〜 3時

諸事項
・天候がややこしい時は実施するか正午に判断し、中止の時は
 2階校舎西側非常階段おどり場に赤旗を立ててお知らせします。
・着替え場所は、プール施設内更衣室です。
・ご家庭で健康観察をしていただき、水泳カードを持参してください。
・自転車で来ることは禁止しています。
・お茶を持ってきてかまいません。

保護者の方々には、暑い中プール監視をしていただき本当にありがとうございます。

オープンスクール

 8月4日(水)5日(木)6日(金)の9時から11時まで、オープンスクールを開き、60名近くの希望した児童が参加しています。復習のプリントをして、先生にまるをつけてもらい間違ったところを直して一人ひとりの習熟を高めていきます。みんなが集中して取り組み、わからないところは先生や友達にすぐに聞いて解決できるので、実りのある学習ができているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内水泳大会

 8月3日(火)の登校日に校内水泳記録会を開きました。
 授業や水泳教室・水泳クラブでがんばってきた成果を出し、一人ひとり顔つけができるようになったり泳げる距離を伸ばしたり自己ベストを縮めたりしました。大会新記録もいくつか生まれました。先生たちは全校児童それぞれのがんばる姿を見て、
「この夏みんな本当によく泳げるようになったね。」
とすごくほめていました。
 今年から新しい試みとして、きのくにチャレンジランキングの「みんなで水泳リレー」(1人25mずつリレー形式で泳ぎ平均を競う)を全学年取り組みました。1年生は1人小プールの5mでしました。
「息つぎをへらそう」
と自分たちで声をかけあってすごくがんばっていました。2年生は25mという長さはたいへんで時間がかかりましたが、早くゴールした他の学年の子も手をたたいて応援していました。チャレンジランキングに登録してある中で8月3日現在5年生と6年生は1位になっています。

 大会新記録は以下の通りです。
  25m自由形   4年 S・T 20秒0
  25mバタフライ 4年 S・T 25秒1
  50m平泳ぎ   3年 H・R 1分00秒2
 100m自由形   5年 T・S 1分30秒6
100m平泳ぎ   3年 T・M 2分46秒4  
 100m背泳    6年 U・T 3分05秒5
 100mバタフライ 4年 M・R 1分47秒1
100m個人メドレー4年 M・R 1分37秒6
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前畑・古川記念橋本市水泳選手権大会

 8月2日(月)に橋本市水泳協会主催の前畑・古川記念橋本市水泳選手権大会に本校12名が参加しました。
 小学校低学年から中学生まで参加する大会であったので、あんな小さくてかわいい子が深いプールに飛び込んで50mも泳ぐなんてと思ったり、中学生の力強い泳ぎには「わぁ、すごーい」と歓声が上がったりしていました。
 参加した児童は、全力で泳ぎとてもいい結果を残すことができました。最後の女子200mリレーは、タイム決勝で4位に入ることができました。
 保護者の方々、暑い中、送迎や応援等本当にご苦労様でした。
 6位までの入賞者は以下のとおりです。
  女子50m自由形(小学校高学年の部)  6位 6年M・Y
  男子50m平泳ぎ(小学校中学年の部)  1位 3年H・R
       〃              3位 4年I・S
  女子50mバタフライ(小学校中学年の部)2位 4年T・M
  女子100m自由形(小学校中学年の部) 3位 4年T・M
      〃    (小学校高学年の部) 2位 5年T・S
  女子200mリレー           4位 MY-HN-TM-TS

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

橋本市・高野町内小学校学童水泳記録会

 7月30日(金)に6年生全員25名と5年生13名が、橋本市・高野町内小学校学童水泳記録会に参加しました。
 7月のはじめから、放課後に水泳クラブで、泳ぎが上手になるように少しでも長く速くなるよう練習を重ねてきました。
 参加した児童それぞれが、自分の出場種目で力を発揮し、ほとんどがベスト記録を更新しました。200mフリーリレーで学文路女子Aチームは3位争いをすることができました(結果4位)。大きな学校と互角に競えてよかったです。参加した児童はこんな大きな舞台で精一杯泳ぎ、その姿は一回り成長したように感じられました。
 保護者の方々、応援やお迎えなどの力添え本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳教室

 7月28日(水)地域共育コミュニティ制度を活用し、伊都水泳協会より2名の講師の方をお招きし、水泳教室に参加している子どもたちに親切に教えていただきました。クロールの初歩(キック・手のかき・息継ぎ)や背浮きを指導していただき、今までうまくいかなくて困っていた子も泳げるヒントを得たようでした。みんな泳ぐのが楽しい顔をしていました。
 橋本市水泳協会の方々お忙しい中、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏の風物詩

 校舎から見える田園風景。梅雨の間にたっぷりとエネルギーを蓄えて、緑色に若々しく輝いています。風にたなびく稲・・・空の神樣がかざぐるまをまわすようにやさしく息をふきかけると、せのびした稲たちがゆっくり揺れます。
   〜風の通り道〜
 写真でもおわかりいただけるでしょうか・・・
これが、学文路の夏の風物詩。
みんな、この風景が大好きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さあ、夏休み!

 7月20日、今日は夏休みを目前にした日です。4限目に夏休み前集会が開かれました。児童会長の司会で進められるこの会では、まず、伝達表彰がありました。よい歯を育てるコンクールに参加した児童とその入賞者、「歯・口に関するポスター展」の入選者、「社会を明るくする運動」の入選者らが表彰されました。
 その後、学校長や生活指導担当教諭から、今日までの学文路っ子のがんばりや、夏休みの過ごし方についてのお話がありました。
 夏休みは学校では経験できないことにどんどんチャレンジできる時。思い出に残る日々にしてほしいものです。そして、命を大切にして、9月には全員元気に登校されることを願っています。
 ビバ!夏休み!
 はばたけ!学文路っ子!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

へらぶなつり大会

 7月16日(金)午前中に、本校6年生は清水小学校6年生と交流へらぶなつり大会を隠れ谷池で行いました。以前予定されていましたが、2度も雨のため延期になりました。3度目の正直でやっと晴れてくれました。暑い中清水の山の中までがんばって歩いて行きました。(へら竿)製竿組合の方が道具やえさを準備してくださり、釣り方まで指導してくれました。おかげで、ねりえさにふながうまく食いついてくれ、釣り上げた時子どもたちはすごくうれしそうでした。清水小学校の子たちとも話をすることができました。
 製竿組合のみなさん、いろいろとお世話になり本当にありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

へらぶなつり大会2

 釣れました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

へらぶなつり大会3

 いい思い出になりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

どんぐりの苗 育っているよ!

 来年の全国植樹祭に向けて、4月に全学年で植えたどんぐりの種は発芽しだんだん大きな苗に育っています。水やりや草とりをして心をこめて世話しています。全学年それぞれ記念写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

七夕集会1

 7月7日(水)七夕集会を開きました。今年度は、全校児童に加え以前学文路小学校に通っていたきのかわ支援学校のお友だち2名と学文路幼稚園のお友だちもいっしょに七夕集会を楽しみました。はじめ、たてわり班に分かれ七夕の飾りを作って、体育館で笹に飾りつけをしました。笹は保護者の方がみんなのために提供してくださりました。願いごとを書いた短冊やきれいな飾りで彩られいよいよ七夕集会の始まりです。最初は6年生の発表です。リコーダー奏「涙そうそう」と合奏「TOMORROW」をとても上手に演奏し、支援学校のKちゃんや下級生のみんなも感激しておおきな拍手を送っていました。次はたてわり班対抗で綱引きをしました。5班が勝ち抜いて優勝しました。そしてリレーをして、名探偵コンナンというゲームをしました。写真に示された校舎内の場所を班で協力し合い探していました。最後にみんなで写真を撮りました。とても楽しい1日になりました。この日のために一生懸命計画や準備してくれた代表委員(児童会役員と学級委員)のみなさん本当にご苦労様でした。それぞれ一人ひとりの願いごとがかないますように.....
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

七夕集会2

七夕集会のゲーム とても盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

七夕集会3

みんなで記念写真
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
3/23 集会・校外子ども会(1限)
3/24 平成22年度修了式
3/25 春休み開始
橋本市立学文路小学校
〒648-0043
和歌山県橋本市学文路900
TEL:0736-32-0079
FAX:0736-32-0134