最新更新日:2024/06/30
本日:count up10
昨日:226
総数:1083980
生徒会目標『常笑』 常に笑いあえる学校へ みんなで高め合い 心も頭も体も 上昇させよう

生徒会交流会その3

交流ゲームの後、調理室に移動して、各班でカレーを作りました。堂田くんの「いただきます」のあいさつで食べました。各班とも仕上がりは上々でおいしくいただきました。準備から片付けまで、自分たちで役割を分担し、協力できたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年通信

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月号学年通信【夏休みまであと2週間】

隅田中日記  7月6日(生地)

画像1 画像1
7月5日(月) 4限目 3年B・Cの授業です。 見ているだけでも涼しそうです。

生徒会交流会その2

学校紹介の後各班に分かれ交流ゲームを行いました。
「伝言お絵かきゲーム」と「じゃんけんのゲーム」です。「伝言お絵かきゲーム」はイメージを言葉でいかに伝えるか、「じゃんけんゲーム」はいかに空気を読むか、というゲームです。初めの緊張もかなりほぐれてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会交流会その1

7月3日(土)橋本中学校において平成22年度前期生徒会交流会が行われました。
はじめに各学校の生徒会活動紹介をしました。各校ともまじめに生徒会活動に取り組んでいるようです。隅田中学校は、学校行事、専門部活動、執行部の会議や普段の活動、掲示物などを紹介しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

乳幼児ふれあい体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月2日隅田地区公民館すみだホールで1年生B組30名が乳幼児ふれあい体験活動に参加しました。出産や育児の体験談を聞いたり・妊婦疑似体験・バスごっこ等ゲームなどして、貴重な体験をして帰ってきました。

隅田中日記  7月5日(和田)

画像1 画像1
画像2 画像2
特別支援学級の生徒が調理実習でカレーを作りました。校長先生にも「おいしい」と講評でした。

隅田中日記 7月3日(土)

画像1 画像1
 【クラブ活動連絡掲示板】7月3日(土)・7月4日(日)

3年A組 体育授業

画像1 画像1
画像2 画像2
7月2日  1限目 体育授業 今日も蒸し暑い1日が始まりそうです。朝から水泳ですが水温も高く、みんな気持ちよさそうに泳いでいます。    

隅田中日記  7月2日(廣田)

画像1 画像1
久しぶりの合奏。コンクールまで約1ヶ月。 頑張ってます。吹奏楽部です。

隅田中日記  7月1日(由良木)

中間テストが終わって部活動が再会されました。大会まであと少し気持ちよく汗を流しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

隅田中日記  7月1日(由良木)

中間テストが終わって部活動が再会されました。大会まであと少し気持ちよく汗を流しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/23 大掃除
3/24 22年度修了式  生徒総会
3/26 花祭り 吹奏楽部演奏 橋本市民病院前
橋本市立隅田中学校
〒648-0012
和歌山県橋本市隅田町芋生243-1
TEL:0736-32-0729
FAX:0736-32-7900