最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:31
総数:237874
日中は気温が上昇し、暑くなってきました。体調管理に気をつけていただきますよう、ご家庭でもご協力をお願いします。

12月の地域ふれあいルームについて

画像1 画像1
 12月の地域ふれあいルーム(放課後子ども教室)について,右下の配布文書欄に掲載していますのでご活用ください。

感嘆符 警報発令の場合(11月19日)

 11月19日(土)の学校開放について,気象警報が発令中ですが,近隣の状況等総合的に判断した結果,午後は予定通り行事を進めます。
 なお,児童の下校につきましては,保護者同伴での下校及び本校職員が付き添った下校措置のもと,安全には十分配慮していきたいと存じます。
 ご家庭の方々,地域の方々のご協力もよろしくお願い申し上げます。
                      (学校長)

11月19日(土)は学校へ行こう!

 11月19日(土)は本校の学校開放日とします。
 下記のとおり,午前は公開授業の参観を,午後は授業参観と本校児童の太鼓演奏,”和ZOKU”の太鼓演奏,さらに家族で太鼓演奏をしていただける”高松一家”の方々による太鼓演奏を予定しています。
 また,今年は東日本大震災による原子力発電所の事故が話題となり問題となっています。そこで「放射線について学ぼう−正しく怖がろう」と題して,6学年を中心に放射線の基礎学習を行い,当日は体育館において放射線(β線,γ線)の測定体験コーナー(簡易な放射線測定器10台)を設ける予定です。なお,6年生は中学校等の理科でも放射線について学習することとなっています。
 ぜひ,多くの方々のお越しをお待ちしております。よろしくお願いいたします。

※右下の配布文書にも掲載しています。
※他の日でも,学校見学希望の方は事前に電話連絡後,気軽にお越しください。
     本校電話:0736−37−0808(福本教頭)

画像1 画像1

今年のジャイアントかぼちゃ

11月9日
 少々小ぶりですが,今年も”まっせはしもと”へ出品させていただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

平成23年度教育計画(抜粋)

 
画像1 画像1
画像2 画像2

そろばん教室ボランティア

11月7日〜9日
 3学年,4学年の算数学習で,珠算ボランティアの方にそろばんの基本をお教えいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5学年−森林教室

11月7日
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域ふれあいルーム

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあいルーム

ハローウィンで楽しく!!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域ふれあいルーム11月のお知らせ

右下の配布文書欄にも掲載しています。
画像1 画像1

減災教室−起震車による地震体験

10月20日(1)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

減災教室

(2)
画像1 画像1

社会見学−3学年_(1)

 近隣のスーパーマーケットへ社会見学に出かけました。ふだんは見られないところを案内していただいたり,中で働いている方の姿をつぶさに見せていただきました。
 キャリア教育の第一歩として貴重な体験の機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

(2)

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋祭り−子どもみこし

10月8日 秋の大祭
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日(9月21日)は臨時休校とします。

 台風の接近にともおない,警報が発令中ですので,本日は臨時休校とします。
 児童のみなさんは,自宅学習(じぶんで べんきょうする日)とします。

本校の児童は自宅待機です。

現在,橋本市に大雨・洪水・暴風警報発令中のため,自宅待機し,自宅学習(じぶんで じかんを きめて じぶんで べんきょう しましょう)してください。

緊急 9月21日給食なし

 9月21日(水)の給食はありません。
 橋本市教育委員会より給食停止の旨,連絡がありましたのでお知らせいたします。

 本校では,午前中授業とし,児童は12:00頃下校させる予定です。
 ただし,警報発令時は,別途連絡している通りです。

児童会集会

9月14日
 児童会による集会を行いました。
 図書委員会からはいろいろな本の紹介を,給食委員会からは毎日の牛乳パックの量を実感できる形でプレゼンテーションしてくれました。また,毎日行っている給食の残量調査結果からさらにアンケート調査などを行ってくれました。
 最後に6学年から級友の相互紹介を楽しくわかりやすくしてくれました。集会活動も少しずつうまくできてきています。
画像1 画像1

運動会全体練習はじまる

9月14日
 本日から秋季大運動会の全校練習を始めました。
 秋の気配を感じる季節となりましたが,昼はまだまだ暑くなります。朝食をしっかりととって水分補給も忘れず,今年のテーマ「元気,笑顔,気合い,がんばろう!境原っ子!」の文字どおり元気いっぱいやり遂げましょう。
 近隣のみなさまには,運動会当日まで大音響等でご迷惑をおかけするかも知れませんが,どうぞご理解とご協力を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
 運動会は10月1日(土)です。(雨天順延。)
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/26 薬物乱用防止教室(4,5年) 学校保健安全委員会
対外行事・その他
1/28 (県)教育実践研究大会(和歌山市)
1/29 (県)教育実践研究大会(和歌山市)
橋本市立境原小学校
〒648-0005
和歌山県橋本市小峰台1-25-1
TEL:0736-37-0808
FAX:0736-37-0814