最新更新日:2024/05/28
本日:count up1
昨日:435
総数:368890
大雨警報発令中 自宅待機をお願いします。

いま昔プロジェクト2011反省会

12月9日(金)に高野口小学校にいま昔プロジェクト2011でお世話になったガイドさん講師さんをお招きして、反省会を行いました。

学校との連携の面についてや子ども達の当日の活躍についてなどたくさんの意見をお出し頂いて、来年度に向けて方向性が出てきました。

その後、各縦割り班長がいま昔Pで学んだこと・考えたことを中心にまとめの発表を行いました。
子ども達はけっこう緊張した面立ちでしたが、どの班も素晴らしい内容で、地域の方々も、とても小学生が書いたとは思えない内容だったとおっしゃって下さっていました。


これだけ子ども達ががんばれたのも、ご協力頂いた地域の方・保護者の皆様・関係者様皆様のおかげです。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゲーム大会

12月12日(月)2年生が手作りのゲーム大会を開催し、1年生を招待しました。これまでに自分たちでどんなゲームをしようかな?どうやったら1年生が分かりやすいかな?とたくさんの話し合いをして、ゲームを考えてきました。結果は、、、大成功!!!1年生はとっても楽しんでくれていて、2年生もみんなお兄さんお姉さんの顔になっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯みがきチェック!

 1年生で、歯みがきの学習がありました。保健室の佐藤先生の特別授業です!
(A組は火曜日に、B組は木曜日にしました。)
 歯に赤い液をぬって、みんなの歯はまっかっか!
 歯みがきを上手にしている人は、すすぐと赤はすぐとれました。丁寧にみがけていない人は…ムムム…
 みがき残しの多い場所を教えてもらって、上手なみがき方を習いました。これからは、もっともっと歯みがき上手になれるかな!?
画像1 画像1
画像2 画像2

第1回わいわいトーキング アンケートより

画像1 画像1
参加者の方々に書いてもらいました。いくつかをご紹介します。

○ 楽しく過ごさせていただきました。日々の生活バタバタ過ごしていて・・・、子ど もと話もゆっくりしていないような・・・
  小さな事でもほめてあげないとって思いました。イガイガ言葉が多く・・・ふわふ わ言葉、頑張って楽しく過ごしていきたいと思いました。私までほめてもらい、よか ったです!ありがとうございました。

○ いろいろな学年のお母様方とお話しができて良かったです。また参加したいと思い ます。

○ 授業参観だと同じクラスの知っている人としか話しませんが、クラスの壁をこえて お話しができて良かったです。ほめて育てるのが大切だとわかっていても、なかなか 日常ではそうもいきませんが、ちょっとは心がけたいと思います。

○ はじめて参加したけど、とても楽しかったです。まだまだ先が長い子育てですが、 がんばれそうです。知らない人と話ができて良かったです。

○ 土曜日ということで参加できました。秋宗さんのお話しは、和やかに話せる雰囲気 ができていて、うれしかったです。次回も参加したいです。

 
 わいわいクッキングにつきましては、近日、ご案内いたします。こちらも、よろしくお願いします。

わいわいトーキング

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月3日(土)午後2時から3時半までの1時間半、「わいわいトーキング」が行われました。これは、保護者の方が気軽に参加でき、子育ての情報交換などができればと考えて、本校学校運営協議会家庭支援部会が主催する事業です。橋本市家庭教育支援室「ヘスティア」さんも協力してくれました。
 決して堅苦しい会ではなく、お茶菓子をつまみながら、和気あいあいとしたひとときを過ごしました。
 次回の「わいわいトーキング」は、2月4日(土)の予定です。くわしい案内は1月に入ってから連絡します。多くの方のご参加をお待ちしています。

JR高野口駅清掃ボランティア

 12月3日(土)、高野口町青少年健全育成会によるJR高野口駅清掃が行われました。本校からも50人をこえる児童と8人の教員が参加しました。みんな一所懸命掃除をして、とても綺麗になりました。お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お餅つき

作ってきました!めっちゃおいしいお餅♪


心配された雨も、子安地蔵様のおかげで降ることなく無事行ってくることができました。朝早くから準備手伝い頂いた方々も本当にありがとうございました。


子どもたちはお餅を丸める作業も、餅を上手な手つきで・・・とは決して言えないお餅の形でしたが、手際よく約700個の餅を作りました。

その後は、お餅を「きなこ」「砂糖醤油」「あんこ」の3種類でいただきました。
子どもたちには砂糖醤油が大人気☆



今回の餅つきで、米作り・・・モミまきから田植え、稲刈り、脱穀と体験してきて、やっと食べるという所まできました。
食べ物も簡単ではないと実感できたと思います。

また、自分たちがこんな体験ができるのは地域の協力してくださる方々のおかげで感謝しなければいけないということも伝わったと思います。


5年生の米作り体験。次回12月20日が最後の活動「しめ縄作り」になります。今までの頑張りと感謝を込めた素敵な体験にしたいと思います。
また、ご協力頂ける保護者の方よろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年〜餅つき時間変更〜

明日、5年生は餅つき体験をする予定ですが、時間が変更になりました。

日程 12月1日(木)
時間 9時30分〜
場所 子安地蔵(下記地図参照)


雨の関係で、昼から予定していた餅つきを午前中からすることに決まりました。
お手伝い頂ける話になっていた保護者の皆様、急な変更で申し訳ありません。

餅つきの準備と指導をしてくださる地域の方も朝早くからになってしまい申し訳ありませんが、よろしくお願いします。



しかし、明日の天気予報が雨で、予備日の金曜日も雨とは・・・。

雨男・土田のせいで5年生は雨が多いという噂ですが・・・(-_-;)


せめて、めちゃくちゃおいしいお餅を作って来たいと思います☆



画像1 画像1

モチ米とぎ

明日5年生はついに自分たちで作ったモチ米で餅つきを行います。

その餅つきに向けて今日は米とぎを行いました。

米とぎは普段からお家でお手伝いしてやっている子が多く慣れた手つきでていねいに溢さないようとげていました。

明日の餅つきが楽しみです☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動

後期の代表委員の企画も本格的に始動し始め、今週(11月28日〜30日)は朝のあいさつ運動をおこないました。

代表委員が高野口小学校の児童の見本となって

「元気なあいさつ」

できていたでしょうか。


明日以降も元気に大きな声であいさつしてくれる子どもたちが増えればうれしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

B−6班 水の大切さ

B−6班のテーマは「水の大切さ」です。

西山さんにガイドをお願いし勉強してきました。


学校(防災訓練)→商店街→滝の井戸→殿の井戸→小田井用水→せせらぎ公園

というコースで回りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

B−5班 弘法大師

B−5班のテーマは「弘法大師」です。

伏原さん、松浦さんにガイドをお願いし勉強してきました。


垣花大師堂→名倉えびす→ばばたれ坂→も里内旅館→葛城館→大師像→滝の井戸→地蔵寺→前田邸

というコースで回りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

B−4班 郷土の農産物と郷土料理

B−4班のテーマは「郷土の農産物と郷土料理」です。

朝本さん、丹下さん、西山さんにガイドをお願いし勉強してきました。


公民館(すいとん)→殿の井戸→薬師堂→観音→柿畑→学校(くるみ餅)

というコースで回りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

B−3班 地域の防災

B−3班のテーマは「地域の防災」です。

大渡さんにガイドをお願いし、勉強してきました。


学校(防災訓練)→防災センター→向島商店街→産業文化会館→小田井用水→せせらぎ公園

というコースで回りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

B−2班 高野口の祭り

B−2班のテーマは「高野口の祭り」です。

廣岡さんにガイドをお願いする予定でしたが、雨で日程がずれた関係で予定が合わなくなってしまい残念でした。また、よろしくお願いいたします。


大和街道→夜店跡→ホコテン会場→殿の井戸→公民館(昔の祭りビデオ)→葛城館→も里内旅館→庚申山

というコースで回りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

B-1班 公民館活動・小学校の歴史

B−1班のテーマは「公民館活動・小学校の歴史」です。

野川さんにガイドをお願いする予定でしたが、予定が合わなくなってしまい残念でした。でも、当日まで資料の提供などありがとうございました。


大和街道→公民館(昔の運動会ビデオ)→(すいとん)→(公民館の歴史)→裁ち寄り処→働く婦人の家→産業文化会館→学校(小学校の歴史)

というコースで回りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

A−6班 昔の遊び

A−6班のテーマは「昔の遊び」です。

堀江さんと更生保護女性会さんにガイドをお願いし勉強してきました。


葛城館→も里内旅館→公民館(遊びの話)→前田邸→学校(昔遊び)

というコースで回りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

A−5班 織物の町高野口

A−5班のテーマは「織物の町高野口」です。

西さんにガイドをお願いする予定でしたが、雨でずれた関係で予定が合わなくなってしまい残念でしたが、またよろしくお願いいたします。

保井織物→裁ち寄り処→前田邸→杉村繊維工業→織物資料館→公民館(織物体験)→(すいとん)

というコースで回りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

A−4班 昔からあるお店

A−4班のテーマは「昔からあるお店・老舗」です。

野中さんをガイドとしてお願いする予定でしたが、雨で日程がずれたためお願いできなくなってしまいました。でも、当日までに資料を作って頂いたり大変お世話になりました。

くるみ餅→松源跡→映画館跡→野中酒店→商店街→滝の井戸→金澤寿翁天軒→西畑豆腐店

というコースで回りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

A−3班 神社仏閣

A−3班のテーマは「神社仏閣」です。

寺田さんをガイドとして勉強しました。

八幡神社跡→地蔵寺→駅舎→薬師堂→観音→厳島神社→大日寺

というコースで回りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
学校行事
2/7 新入児学校見学及び1年生との交流(2限)
2/8 大阪大谷大学生インターンシップ(2名) 
ふれあいルーム(5・6年生)
2/9 大阪大谷大学生インターンシップ(2名) 
2/10 大阪大谷大学生インターンシップ最終日(2名) 
ふれあいルーム(2・3年生)
2/11 建国記念日
2/13 児童会委員会活動(4〜6年生)
橋本市立高野口小学校
〒649-7205
和歌山県橋本市高野口町名倉226
TEL:0736-42-2061
FAX:0736-42-2082