生徒会目標『常笑』 常に笑いあえる学校へ みんなで高め合い 心も頭も体も 上昇させよう

新年の集い 写真7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年餅つき・ぜんざい炊き出し(カメラ1 / カメラ2)

新年の集い 写真6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年餅つき・ぜんざい炊き出し(カメラ1)

新年の集い 写真5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年餅つき・ぜんざい炊き出し(カメラ1)

新年の集い 写真4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年餅つき・ぜんざい炊き出し(カメラ1)

新年の集い 写真3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年餅つき・ぜんざい炊き出し(カメラ1)

新年の集い 写真2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年餅つき・ぜんざい炊き出し(カメラ1)

新年の集い 写真1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年餅つき・ぜんざい炊き出し(カメラ1)

中学校区健全育成会挨拶運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月23日(月) 7:45〜校門でPTA本部役員・健全育成会・生徒会執行部・教職員で校門にて登校指導・挨拶運動を行いました。

《昨日のワンシヨット》

1月22日(日)《新年の集い準備》
画像1 画像1

市町村対抗ジュニア駅伝 練習会

本日の練習会は4名全員が参加しました。
昨日より人数も少なく、故障者もいますが、メンバーは頑張っています。
来週1月29日(日)は2回目の試走です。
Link・・・「和歌山県市町村対抗ジュニア駅伝競走大会
Link・・・「橋本市社会教育課・ジュニア駅伝のホームページ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新年の集い準備8

明日、本番に使用する杵と臼の餅つき道具が用意されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新年の集い準備7

後半になり、要領がわかり非常に速いペースで餅ができるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新年の集い準備6

13:00から午後の部が始まりました。後半は、生徒会執行部・バレー部・ソフト部・家庭科部の生徒が協力してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新年の集い準備5

昼になり昼食の時間です。おにぎりとカップラーメンを食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新年の集い準備4

まるめた餅をビニールシートに並べ始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新年の集い準備3

餅が出来上がり、いよいよみんなで、まるめる作業に入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新年の集い準備2

いよいよ餅つきが始まりなす。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新年の集い準備1

餅つきの準備が完了しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

隅田中日記 1月22日(日) 体育館

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月22日(日) 朝9:00前田 彰一会長さんの挨拶のあと、これから集いの準備が始まります。

隅田中日記 1月22日(日) 体育館全面にビニールシート

1月22日(日)明日23日の新年の集いの準備を、PTA本部役員・保護者・生徒会・各クラブみんなでしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/19 隅田小・恋野小学校卒業式
3/21 高等学校合格発表
3/22 1年生校内球技大会
大掃除
3/23 23年度修了式
PTA活動
3/21 健全育成会挨拶運動・登校指導
橋本市立隅田中学校
〒648-0012
和歌山県橋本市隅田町芋生243-1
TEL:0736-32-0729
FAX:0736-32-7900