最新更新日:2024/06/25
本日:count up17
昨日:258
総数:1082622
生徒会目標『常笑』 常に笑いあえる学校へ みんなで高め合い 心も頭も体も 上昇させよう

耐震工事

1階の壁が壊されていきます。事務室と1A1Bの壁がなくなってしまいました。ここに鉄骨の枠が入るそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球部 夏の練習

野球部も3年生が引退し、新チームで練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽部 台風明けの練習

写真は12時少し前の合奏の様子です。
吹奏楽部はコンクールまで1日練習が続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひまわり観察日記 〜9日目〜

本葉が出ています。
そろそろ間引きした方がいいかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会 笹飾りその後

夏休み中も生徒会執行部は活動しています。
今日は8月6日に行われるPTAと生徒会との懇談会の準備をしました。
その後、みんなの願いごとや被災地への思いがつづられた短冊がつるされていた笹飾りを燃やして、願いを天に届け、本日の活動を終えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月21日の部活動

野球部は新メンバーになり掃除を頑張っていました。
吹奏楽部はコンクールがあるので練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/21(木) 3年補習

夏休みに入りましたが、3年生は高校受験に向けて補習を行います。
19日(火)20日(水)は、台風の影響で行うことができませんでした。
耐震工事の音が響きますが、熱心に取り組んでいます。


画像1 画像1
画像2 画像2

隅田中日記  7月21日(木) 野菜の栽培

3階個別教室横のベランダで野菜プランター栽培をしています。ゴーヤ・トマト・ヘチマ等育てています。夏休み中の水やりや肥料などの世話をし夏の終わりにみごとな野菜が収穫することが出来ればいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

隅田中日記 7月20日(水) 耐震工事

校舎の耐震工事が本格的に始まりました。今日は警報が発令されていますが、工事が行われています。1Aと1Bの教室の外側と事務室の南窓側の工事です。、


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

隅田中日記  7月20日(水) 台風6号接近

昨日より台風6号の影響で、橋本市に大雨・洪水・暴風警報が発令されています。紀ノ川の水が増水していて危険な状況となっています。河川や池には近寄らないようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

隅田中日記 校舎の耐震工事

校舎の耐震工事が始まっています。今日は警報が発令されていますが、1Aと1Bの教室の窓が外され、工事が着々と進んでいます。すごい音と振動が伝わってきます!
画像1 画像1
画像2 画像2

テニス

テニス部3年生男子8名、女子4名のみなさん、よくがんばりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テニス部 伊都地方総合体育大会 その6

大会が終わって最後のミーティング
この部活動の経験を生かしてほしいです
3年生から記念のクーラーをいただきました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テニス部 伊都地方総合体育大会 その5

男子Aクラスで田中・二階堂ペアが優勝ました
27日に橋本市運動公園テニスコートで行われる和歌山県大会に出場します
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テニス部 伊都地方総合体育大会 その4

17日は個人戦が行われました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テニス部 伊都地方総合体育大会 その3

女子は1年生4人を加えて戦いました。高野口中に敗れましたが、敗者戦では学文路中学校に勝利しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テニス部 伊都地方総合体育大会 その2

男子のBクラスでは準優勝しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テニス部 伊都地方総合体育大会 その1

16日は橋本市運動公園テニスコートで団体戦が行われました
男子は九度山中学校に惜敗し、敗者戦では古佐田丘中学校に敗れ、3位で県大会出場は果たせませんでした

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひまわり観察日記 〜7日目〜

芽が、たくさんたくさん出ています。
警報発表のため、午後の部活動はないので生徒たちはいません。
工事の音がすごく大きいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽部 台風の日の練習

本日の部活動は、10時20分に大雨並びに暴風警報が発表されたため、どの部活動も11時過ぎに終了・解散となりました。吹奏楽部は、これから全体での合奏を始めるというところでしたが、更に風雨が強くなっては危険なので、本日は活動を終えて帰路につきました。
気をつけて帰ってくださいね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/1 吹奏楽部「春風コンサート」開演14:00
4/2 辞令交付式
4/4 校舎周辺整備作業
橋本市立隅田中学校
〒648-0012
和歌山県橋本市隅田町芋生243-1
TEL:0736-32-0729
FAX:0736-32-7900