生徒会目標『常笑』 常に笑いあえる学校へ みんなで高め合い 心も頭も体も 上昇させよう

第46回川端龍子賞授賞式 その1

第46回川端龍子賞を受賞しました。隅田中学校1校のみの受賞です。
川端龍子賞は、和歌山出身で日本画の巨匠である川端龍子の功績を称え、財団法人川端龍子顕彰会が設立され、和歌山県内で優れた図工・美術教育を行った学校に送られる賞です。(川端龍子〔明治18年(1885)〜昭和41年(1966)〕は、和歌山市本町に生まれました。東京都大田区に「龍子記念館」があります。『日本の名画』から作品集も出ています。)

4月12日和歌山市立本町小学校において第46回川端龍子賞の授賞式があり、井上校長、由良木先生、生徒代表として、美術部の水浪さん、峯さん、辻本さん、伊丹さんの6名が参加しました。
授賞式に先立って、隅田中学校の絵画作品を本町小学校の体育館に展示しました。また、校長室にある川端龍子の作品も見学しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第46回川端龍子賞授賞式 その2

川端龍子賞授賞式の様子です。
隅田中学校が5年連続で全国教育美術展の学校賞を受賞していることや、美術部の隅田駅ペイントプロジェクトが高く評価され満場一致で受賞が決定したそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第46回川端龍子賞授賞式 その3

井上校長の謝辞では、活発なクラブ活動の様子や、学校ホームページでの情報公開など隅田中学校の取り組みを紹介しました。授賞式の最後に記念写真を撮りました。
この賞に恥じることなく、ますます活発な美術教育を推進していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動の様子

部活動中
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動

部活動の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新入生への部紹介♪PART7

 上から順に水泳部→剣道部→野球部です♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新入生への部紹介♪PART6

上から順にバスケットボール部→卓球部男子→卓球部女子です♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新入生への部紹介♪PART5

上から順に美術部→家庭部→テニス部女子です♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新入生への部紹介♪PART4

上から順に生花部→テニス部男子→ソフトボール部です♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新入生への部紹介♪PART3

上から順に吹奏楽部→バレーボール部→パソコン部です♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新入生への部紹介♪PART2

 引き続き部紹介の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新入生への部紹介♪

 本日の5限目は、生徒会主催の部紹介が行われました。この日のために
2・3年生は本当に色々考えてくれていましたね。
 全部で15のクラブが生徒の前で練習や作品を披露しました。
 新入生は真剣に、けれども楽しそうに見ていました。まだ、入部希望届提出まで日にちはあります。体験入部などして、3年間続けられる部活をしっかり決めてくださいね♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生のお弁当 3

お弁当の風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の昼食 2

聖人の許可を得てお弁当を公開しました。おいしそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の昼食(お弁当)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
来週から給食が始まります。お弁当も今日までですよ。

新入生部活動体験

 いよいよ明日は部紹介があります。2,3年生はたくさんの後輩が入ってくれるよう、勧誘に大忙しです。新入生は部活動を体験し始めています。
 さて どの部に入るのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 最後のお弁当…

 本日のお昼、3年生の各クラスではそれぞれが最後のお弁当を噛みしめて食べていたように思います。今まで朝早くからみんなのためにお弁当を作ってくれたおうちの人への感謝の気持ちをこれからもずっと忘れないようにしてください!!
 来週からは給食が始まりますね…給食の準備も忘れないようにしましょう♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4限目 体育の様子

体育の授業では、年度始めにすべての学年で『集団行動』を行います。
新たなクラスで、仲間と一緒に行動し、一緒に達成し、喜びを分かち合う意義もあります。

写真は3年生の様子です。
確認しながら練習をしている様子です。
次回からは、リーダーを中心に各チームで練習し、すばらしい集団行動に仕上げていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の授業風景

1年生の1限目の授業です。1Aは体育、1Bは音楽、1Cは国語です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の登校風景 1

画像1 画像1
画像2 画像2
生徒会の先輩方が1年生を迎えてくれています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
4/16 給食開始
4/17 全国学力・学習調査
4/18 3年生身体測定、視力・聴力検査
4/19 2年生身体測定、視力・聴力検査
生徒会
4/13 クラブ紹介
橋本市立隅田中学校
〒648-0012
和歌山県橋本市隅田町芋生243-1
TEL:0736-32-0729
FAX:0736-32-7900