最新更新日:2024/05/28
本日:count up13
昨日:435
総数:368902
大雨警報発令中 自宅待機をお願いします。

児童会企画 「一年生を迎える会」

今年度初めての児童会行事がありました。
「1年生を迎える会」です。
この日のために、前から児童会役員が中心になって代表委員会で話しあい、準備してきました。

目的は
協力し合い、助け合い、絆を深める会とし、1年生は上級生を見本としてがんばることです。

この目的の下、
『仲間を見つけるゲーム』
『その仲間でスタンプ集めのゲーム』
を行いました。

高学年は、下の子の先頭になって素晴らしいリーダーシップを発揮し、下の学年はそのお兄さんお姉さんの姿を信頼してついていくという微笑ましい場面が何グループもありました。

「これからの学校生活の中でも、こういう姿がいっぱい増えていくんじゃないかな」と高小のみんなが頼もしく思えた一日でした。


最後には6年生から1年生のみんなにプレゼントがあり、1年生のみんなにも喜んでもらえました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童会企画 「1年生を迎える会」

その様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生歴史学習、紀伊風土記の丘

 肌寒い一日になりましたが、無事紀伊風土記の丘への社会見学が終了しました。6年生45人欠席もなく全員参加できたことが大変うれしく思います。電車でのマナーも良くお年寄りの人に席を譲っていた姿も見受けられました。紀伊風土記の丘では、最初に資料館を見学した後、火おこし体験や竪穴住居の見学など多くの歴史学習ができました。お弁当を食べた後は、各班に分かれてのオリエンテーリング、多くの古墳を探しながら山道を仲間と一緒に歩き、さわやかな汗をながしながら楽しい一日を過ごしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の遠足 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
ちょっとややこしい天気の中、春の遠足に行ってきました。

2年生は橋本運動公園です。
高野口駅から橋本駅まで電車で行き、歩いて運動公園まで向かいます。
往路は電車が遅れるトラブルに見舞われましたが、無事到着。

公園では、おいしいお弁当を食べ、遊具でたっぷり遊びました。
遠足に来ていた、他の学校の児童とも仲良くなって、楽しい遠足になりました。


浄水

浄水場を見学して、飲み水をつくる仕組みを学習しました。
水の大切さや水は命である事を学ぶ事ができました。 
とても親切に教えていただきありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年生 校外学習

5月11日(金)ただいま、校外学習から帰ってまいりました!米作りの下見も兼ねて山を登ったり下ったり、長〜い道のりお疲れ様でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の遠足1年生 ただいま帰りました

 1年生は入郷の児童公園に行ってきました。若葉の慈尊院を経て児童公園でお弁当を食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集団下校

 5月7日(火)5時間目の全校集会後、不慮の事態に備え、全校児童で集団下校の訓練をしました。6年生がリーダーとなって、無事下校することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生歩行指導

 5月7日(火)2時間目に、1年生対象で歩行指導があり、横断歩道や踏切の渡り方、信号の見方などを実地訓練しながら、学習しました。
 
 みなさん、交通ルールを守って、事故にあわないように気をつけましょう。

 ご指導いただいた交通安全委員の方々、市役所市民安全課方々、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童会目標を決めたよ!

画像1 画像1 画像2 画像2
前期・児童会委員会活動が始まりました。
新しいメンバーで部長・副部長・書記を中心に学校を過ごしやすくするため、学校の児童のため4〜6年生がんばります!!


そんな中、代表委員会の17名は放課後やロング休憩に集まり、24年度児童会目標について話し合いました。

どんな学校にしたいか。
児童にとってどんな学校がいいのか。


結果…『日本一・世界一の学校をめざそう〜協力、助け合い、そして絆〜』

協力、助け合い、絆が世界一の学校になるよう、一生懸命代表委員が行事を考えたり、啓発活動したりがんばります!!

イチゴ大福作りました。

 4月24日火曜日、6年生は食育の一環としてイチゴ大福作りに取り組みました。たくさんのボランティアの先生方の準備とご指導のもと、とっても簡単にとってもおいしいイチゴ大福が出来上がりました。口に入れたとたんイチゴの酸味と白あんの甘さが見事に調和し思わず「おいし〜い」と子どもたちの声があがりました。また、自分たちが作ったおいしいイチゴ大福をおうちの人にも食べてほしいという気持ちいっぱいに、お土産に持って帰る子どもたちの笑顔もとても印象的でした。6年生の保護者のみなさんお味はいかがでしたか?   イチゴ大福のレシピは学校にありますので、いつでもお声かけください。
 最後に今回ご指導いただいた亀田さん、西ヶ野さんはじめJA女性会の方々本当にありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

藤の花が咲き始めました

 運動場にある藤棚に見事な藤の花が咲き始めました。藤色、白色の2色が競って咲いています。もうしばらくすれば、満開になることでしょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生きていくことの厳しさ 生命の儚さ(はかなさ)

 キャメルちゃん(ミニウサギ)は、4月21日(土)から23日(月)の3日間で、5匹の赤ちゃんを生んでいました。学校は休みでしたが、キャメルちゃんのかわりに先生達がミルクをあげたり部屋を暖めたりしたけれども、5匹とも亡くなってしまいました。この世に生を受けても、生きていくことの厳しさ、そして、生命のはかなさを思い知らされました。

キャメルちゃんがママになりました

 昨日の飼育委員会で、飼育小屋を清掃中に、キャメルちゃん(ミニうさぎ)の様子がおかしいということで、動物病院に診察に行きました。すると、ビックリ。「おめでたです(^_^)」と獣医さん。

 飼育小屋から別室へ移していたところ、今日(4/21)の午後3時、2匹の赤ちゃんが生まれていました。元気に育ちますように……(*^_^*)
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観

1年生の授業参観の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観

ぐんぐん組の授業参観の様子です。
画像1 画像1

授業参観

2年生の授業参観の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観

3年生の授業参観の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観

4年生の授業参観の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観

5年生の授業参観の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/14 運動会練習開始  児童会委員会活動
5/15 内科検診(2年)
5/17 内科検診(3年・6年)
5/18 校外学習予備日(給食なし)
橋本市立高野口小学校
〒649-7205
和歌山県橋本市高野口町名倉226
TEL:0736-42-2061
FAX:0736-42-2082