生徒会目標『常笑』 常に笑いあえる学校へ みんなで高め合い 心も頭も体も 上昇させよう

新年の集い☆準備

生徒が撮影した写真です。

お餅を食べている生徒は保護者会の方が搗きたてのお餅を「食べてみ」とくださったので食べていました。
よくのびます!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新年の集い☆準備

生徒が撮影した写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新年の集い☆準備

生徒が撮影した写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月14日(月)新年の集い 準備 体育館

みんなの共同作業で3時間で約12000個の餅ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月14日(月)新年の集い 準備 体育館

出来上がった餅は明日の餅まき用の餅です。壇上で乾かしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月14日(月)新年の集い 準備 体育館

要領よく餅をまるめています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月14日(月)新年の集い 準備 体育館

要領よく餅をまるめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月14日(月)新年の集い 準備 体育館

3箇所で餅つきが始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月14日(月)新年の集い 準備 体育館

体育館内は、明日の餅まきの餅をつく準備ができました。あとは、餅米が蒸せるのをまつばかりです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月14日(月)新年の集い 準備 

体育館の横に特設に調理場(餅米を蒸す)を設置しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新年の集い 前日準備

体育館外で餅米を蒸します。
画像1 画像1
画像2 画像2

新年の集い 前日準備

新年の集い準備
休日ですが、有志生徒・職員で体育館の準備をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月14日(月)新年の集い 準備 体育館

1月14日(月)早朝より9:00〜明日の新年の集いの準備が始まりました。参加者は約120名(生徒会執行部・各クラブ・有志・教職員・PTA本部役員・保護者)が体育館と家庭科室体育館横に別れて一斉に準備を始めたところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月14日(月)新年の集い 準備

家庭科室
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月14日(月)新年の集い 準備

家庭科室
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日の予定 新年の集い

画像1 画像1
1月15日(火)の予定 明日午後から、生徒会執行部・PTA本部役員中心に新年の集いを行います。

卓球部 県強化練習会 一日目 その1

12日、13日の2日間、白浜町立総合体育館で県強化練習会が開催されました。
たくさんのチームが参加する中で、多くのゲームをすることができました。
最初は、動きが悪かったものの、昼からのゲームではいいところもたくさん出てきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卓球部 県強化練習会 一日目 その2

攻撃的な卓球もだんだん出てきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卓球部 県強化練習会 一日目 その3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卓球部 県強化練習会 二日目 その1

2日目は昨日の成績を元に、リーグ戦が組まれました。
力が接近していて、接戦になるゲームも多かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
部活動
2/2 バレーボール県大会
2/3 卓球 TSP実技講習会
PTA活動
2/4 PTA選考委員会
進路関係
2/5 奈良県私立高等学校入試
その他
2/5 2年生職場体験学習
ALT スクールカウンセラー来校
2/6 2年生職場体験学習
2/7 2年生職場体験学習
防災倉庫補強工事
橋本市立隅田中学校
〒648-0012
和歌山県橋本市隅田町芋生243-1
TEL:0736-32-0729
FAX:0736-32-7900