生徒会目標『常笑』 常に笑いあえる学校へ みんなで高め合い 心も頭も体も 上昇させよう

1年生の早朝練習風景

連休明けから、早朝練習に参加する1年生が増えています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日(水)

画像1 画像1
吹奏楽部が外で練習をしています。

野球部

画像1 画像1
キャッチボールをしています。

剣道部

画像1 画像1
剣道部が素振りしています。

2年生★道徳

本日6限目は道徳です。
2年生では学校生活アンケートが行われています。
アンケート記入が終われば各クラスそれぞれ話し合いや決め事をするそうです。
写真は2Aさん。
じっくり考えながらアンケート記入をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生★道徳

2Bさんの道徳の様子です。
すでに書き終えている子がいました。
早いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生★道徳

2Cさんの道徳です。
静かに先生の聞きながら、アンケート記入を始めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

☆本日の給食メニュー☆

 本日の献立は・・・
 ○ごはん
 ○とりにくのパリパリやき
 ○はりはりづけ
 ○みそしる
 ○牛乳          でした!
 今日もおいしくいただきました♪
 給食準備&後片付けの時間も各学年とも早くなっています。
画像1 画像1

3限目の様子 1年生

1年A組、3限目は社会(地理)の授業です。
世界地図を使って、国名を覚えたり、プリントの穴埋めをしました。
よく頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

〜隅田中の素顔〜 生徒会執行部

画像1 画像1
《給食配膳・休み時間》

生徒会 中央委員会 

昨日、昼休みに中央委員会が開催されました。議題は、緑のはね募金の協力についてでした。
画像1 画像1

昼休みの風景各種 

 みんなでおいしく給食をいただいた後の生徒達の様子です。目前の本番に向けて昼練をかんばるクラブ・運動場でサッカーを楽しむ男子・先生と語らう生徒・ベランダで友達と過ごす女子・・・・ みんなそれぞれ短い昼休みを大切に過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

隅田中日記 5月9日(水) 

3年生は、先日進路説明会と修学旅行説明会が行われました。2階廊下の3年生教室前にある進路黒板には、速くも高等学校の説明会のポスターが貼られています。進路決定の資料一つにして下さい。
画像1 画像1

掲示委員活動

画像1 画像1
掲示物の張り替え《新聞記事》

《昨日のワンシヨット》

画像1 画像1
《剣道部・野球部》

5月8日の一枚

1年生の体育の様子です。
入学してから、約1か月が経ち、中学校生活にも慣れてきた感じがします。
体育の授業では、生徒だけでランニングと体操を始めにします。
今日は自分たちだけでできました。
これからもがんばっていこう。

画像1 画像1

卓球部

画像1 画像1
卓球部がマラソンをしています。しんどそうです。

野球部

画像1 画像1
野球部が走っています。

☆生徒会目標の横断幕が完成しました!!☆

 昨日の放課後、各部活動の生徒がグラウンドに一同に集合し、新しく掲げられた横断幕の下で記念撮影を行いました。この生徒会目標を一人ひとりが心に留め、より良い学校づくりに向けて取り組んでいきましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生実力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月8日(火) 3年生になっての1回目の実力テストの日です。3限目数学 みんな真剣に問題を解いています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/26 1・2年学年末テスト
2/27 1・2年学年末テスト
2/28 1・2年学年末テスト
集会
部活動
3/2 卓球 県強化練習会
進路関係
3/4 県立高校本出願受付
その他
3/1 県立高等学校卒業式
3/3 はなそう橋本
橋本市立隅田中学校
〒648-0012
和歌山県橋本市隅田町芋生243-1
TEL:0736-32-0729
FAX:0736-32-7900