最新更新日:2024/05/29
本日:count up4
昨日:126
総数:651816
◇令和6年度紀見北中学校 学校教育目標 「主体的に考え、行動する心豊かな生徒の育成 」◇    

伊都地方小中学校音楽祭

11月15日(木)第48回伊都地方小中学校音楽祭に本校から音楽部が参加しました。参加した部員9名は、日頃の練習の成果を発揮し、素晴らしい音楽を奏でてくれました。シング、シング、シングでは、軽快なリズムで会場が一体となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒総会

画像1 画像1
画像2 画像2
後期になり委員長も新しくなりました。新たな目標を挙げ半年間頑張りしょう!

集合写真☆

卒業アルバム用の集合写真を撮りました。
並ぶのが大変でしたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 バーベキュー

画像1 画像1
おいしそうなお肉ですね。

3年生 学年レク

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学年レク 女子
キックベースの様子です。

3年生 学年レク

学年レク 男子
バスケットボールの様子です♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 秋季校外学習

天気に恵まれ心地よい日差しの中、紀北青少年の家にてドッジボールとバーベキューを行いました。クラス、班が協力し、楽しく過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新人戦

11月3日(土)笠田中学校にて、新人戦(野球部)の準決勝・決勝が行われました。
紀見北は準決勝を妙寺中学校に延長8回0−0
抽選の結果6−3で勝利しました。
決勝は、西部中学校と1点を争う熱い試合を大藪君の好投球と固い守備で守り抜き
延長の末1−2×で勝利し優勝旗を手にすることが出来ました。
おめでとう!

画像1 画像1
画像2 画像2

学校前啓発

同和運動推進月間スタート
啓発運動ご苦労様です。
大きな声で挨拶できましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年も柱本小学校から菊のプレゼント!
今年のはすごく背が高いです。
大切にして下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2

イモ掘り

イモ掘りをしました。
夏の草引き ご苦労様でした。
今年は、豊作です。夕食が楽しみ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会新旧役員交代

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
旧生徒会役員のみなさん、1年間お疲れ様でした。
新生徒会役員のみなさん、これから紀見北中学校を引っ張っていって下さい。

生徒総会・新人戦壮行会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒会執行部による
生徒総会・新人戦壮行会の様子です。

生花クラブ(10月)

10月24日、生花クラブの生徒が活けてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒会立会演説会

10月22日、生徒会立会演説会がありました。8名の生徒が立候補し、自分の考えを披露しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の新人大会サッカー

10月20日(土)高野口中学校グランドで秋季新人大会サッカーの部の予選リーグが開催されました。本校サッカー部は、1勝1敗で、予選リーグを突破し、10月27日の決勝リーグに進出しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

釣り開始

移動に約半時間
隠れ谷に到着しました。
さぁヘラブナ釣りだ!
画像1 画像1

1年校外学習

お天気に恵まれ、1年校外学習スタート。
橋本市駅から紀の川河川敷へ。
ドッジボールを楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒会 エコキャップ贈呈式(10月5日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月5日、橋本市生徒会交流会がありました。
エコキャップの贈呈式が行われた後、
各校の取組の交流をしました。

生花クラブ(10月)

10月3日、生花クラブの生徒が活けてくれました。校長室が明るくなりました。心が和みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/6 予餞会
3/7 卒業式予行
3/8 卒業式
橋本市立紀見北中学校
〒648-0094
和歌山県橋本市三石台3-19-1
TEL:0736-37-5060
FAX:0736-37-0212