生徒会目標『常笑』 常に笑いあえる学校へ みんなで高め合い 心も頭も体も 上昇させよう

体育祭の朝

体育祭のポスター、そして県大会、近畿、関西、全国大会に出場した部、生徒たちの記録です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭の朝

今日、9月16日(日)はいよいよ体育祭です。空はよく晴れて、今日も暑くなりそうです。生徒たちの演技が楽しみです。虹が出ていました。きっと、今日は良い一日です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭☆実行委員会

最後の体育祭実行委員会です。
いつも以上に静かに真剣に話し合いをしていました。
1年生から、明日の本番に向けて
「3年生に良い思い出を作ってもらう」
という目標がでました。
3年生の皆さんは中学生活最後の体育祭です。
1、2年生の皆さんも、この体育祭が良い体育祭になるように、一生懸命頑張って、楽しんでください!!!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭☆学年練習

本日、最後の学年練習を行いました。
明日は本番です。
2年生各組のチームワークを見せてください♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭☆最後の練習

最後の橋本音頭の練習と
3年生は綱引きの練習を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA婦人部 バザーの準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育祭当日、婦人部主催のバザーが開催されます。日用品・洗剤・食器類等沢山の品物を提供していただきましてありがとうございました。 体育祭当日のバザーは、午前の部の終了後、体育館の横で販売しますのでご協力お願いします。

隅田中学校区青少年健全育成会議 あいさつ運動 スローガン 掲示

9月15日(土)夕刻 前田PTA会長 藤田PTA副会長 森本PTA会計さんにお世話になり、あいさつ運動スローガンを掲示していただきました。
体育館東側の壁、道に面したところにはってあります。機会があればご覧下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒に負けじと・・・

教員チームも部対抗リレーに参加します。
明日の本番に向けて生徒のみなさんに負けないように練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

実行委員長・各団長よりのメッセージ 

明日の体育祭について実行委員長・各組団長より一言
画像1 画像1
画像2 画像2

体育祭準備完了 5時30分

グランドも大変きれいになり、ラインも引かれ明日の本番を待つばかりとなりました。
画像1 画像1

体育祭ポスター

美術部作品体育祭ポスターが完成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育祭準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
15:45分 生徒全員下校しました。 最終野球部が中心になってグランド整備(ブラシかけ・ライン引き)をしてくれました。明日はすばらしくきれいなグランドで体育祭をすることができます。

体育祭準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
入退場門の係

体育祭準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本部内の椅子ふき・グランド杭打ちの係

体育祭準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
倉庫・体育館より椅子の搬出係

体育祭準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
テント係

15日 午後 体育祭準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後1時です。これから全員で明日の準備をするところです。全体で説明を聞いて、学年・専門委員会等で役割分担をしているところです。

体育祭の練習 応援合戦1

明日は体育祭です。最後の調整にがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭の練習 応援合戦2

今日はどんどん気温が上がり、暑いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭の練習 応援合戦3

暑い中、生徒たちの声が響きます。暑さを吹き飛ばそう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/6 予餞会
3/7 卒業式予行
3/8 第64回卒業証書授与式
進路関係
3/4 県立高校本出願受付
3/5 県立高校本出願〆切
その他
3/3 はなそう橋本
橋本市立隅田中学校
〒648-0012
和歌山県橋本市隅田町芋生243-1
TEL:0736-32-0729
FAX:0736-32-7900