生徒会目標『常笑』 常に笑いあえる学校へ みんなで高め合い 心も頭も体も 上昇させよう

弁当用意のお願い

画像1 画像1
10月1日(月)

隅田中日記  9月29日(土) 2階掲示黒板 

画像1 画像1
画像2 画像2
交番速報《自転車盗が多発しています・鍵をつけましょう》自転車安全利用五則

人権講演会

10月5日(金)に講師をお招きして、平和学習の講演会を行います。内容は広島での被爆体験談が中心です。忘れかけているあの日の記憶を風化させないために、生徒に伝えてもらいます。一般の方々もご参加いただけます。今後とも隅田中学校へのご支援、ご協力をお願い致します。
画像1 画像1

2年生★自習

本日1限目は、テスト前ということで自習です。
友達と一緒に問題を解く生徒もいれば、
教えてもらっている生徒もいました。
前期末テストで教科は多く、範囲は広いでしょうが、勉強頑張ってください。

写真は2Aの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生★自習

2Bの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生★自習

2Cの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

隅田中日記 9月28日(金) 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日27日、橋本署において、日頃より交通安全教育に積極的に取り組んでいることで交通安全優良校として交通安全協会橋本支部・橋本警察署より感謝状をいただきました。

☆本日の給食☆

 本日のメニューは・・・

 ○コッペパン
 ○ビーフシチュー
 ○グリーンサラダ
 ○オレンジ
 ○牛乳

 でした!今日もおいしくいただきました♪
画像1 画像1

1年生 5限目の様子

A組−国語
B組−技術
C組−数学
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2階掲示黒板

画像1 画像1
掲示委員により、新聞記事の切り抜き(政治・経済・スポーツ等)が掲示黒板に貼られました。

隅田中日記 9月27日(木) 

画像1 画像1
食育だより

放課後

放課後のひとこま。1年生は放課後学習。初めての期末テスト勉強に奮闘中。3年生は、アルバム写真・今日はクラブ写真の日です。久しぶりに楽器を持って、スタンバイ中です。
画像1 画像1
画像2 画像2

期末テスト発表中

画像1 画像1
テスト発表中です。しばらく職員室への入室は禁止となります。用のある生徒は職員室入り口で先生を呼ぶようにしています。

隅田中日記 9月26日(水) 早朝

画像1 画像1
今日は1日秋晴れのすばらしい天気になりそうです。

エコキャップ運動

本日、エコキャップ運動9月分の集計をしました。
合計がなんと、今年最多の10573個となりました!!
皆様、ご協力ありがとうございます。
今後も続けてまいりますので、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

隅田中日記 9月25日(火) 掲示物の張り替え

9月24日放課後、2年生男女掲示委員により2階職員室横掲示板が張り替えられています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆本日の給食☆

 本日のメニューは・・・

 ○パエリア
 ○コロコロサラダ
 ○ようなしゼリー
 ○牛乳

 でした!パエリアのごはんと具は自分たちで混ぜるという一風変わったメニューに生徒たちも喜んで食べていました。今日もおいしくいただきました♪
画像1 画像1

隅田中日記 9月24日(月) 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月24日(月)1年生英語 2年生国語 3年生数学の授業の様子です。

生徒玄関掲示板 体育祭特集

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒玄関掲示黒板に先日行われた秋季体育祭のみんなの活動のようすが掲示されました。

隅田中日記  9月23日(日) 廊下掲示物

画像1 画像1
画像2 画像2
1階1年生廊下には運動会練習風景・2階3年生廊下には高等学校のポスターが貼られています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/6 予餞会
3/7 卒業式予行
3/8 第64回卒業証書授与式
進路関係
3/4 県立高校本出願受付
3/5 県立高校本出願〆切
その他
3/3 はなそう橋本
橋本市立隅田中学校
〒648-0012
和歌山県橋本市隅田町芋生243-1
TEL:0736-32-0729
FAX:0736-32-7900