最新更新日:2024/06/17
本日:count up5
昨日:166
総数:371909
本校はWell-beingな学校を目指しています

すっきり・・・

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
作業には、54名の保護者の皆様、58名の児童が参加してくれました。溝そうじ、泥上げ、草引き、すっかりきれいになりました。6年生の児童の皆さん、野球部の皆さんもご協力ありがとう。

10月31日に、ふれあいルーム、3年生から6年生の「剣道」がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんな、竹刀を上手にもって気合を入れて頑張っていました。

同和運動推進月間

 11月は同和運動推進月間です。11月2日の今日、人権啓発推進委員会の方々や市の職員の方々が、登校してくる児童達に、啓発グッズを配布しながら、「みんな仲良くしよう!」などと、声かけをしてくれました。 
画像1 画像1
画像2 画像2

芝生整備作業ボランティア

 毎木曜日、芝生整備として雑草引きのボランティアが行われています。本日は、4名の方々が参加してくれました。

 その様子をデジカメで撮影したのですが、データが損なわれたため写真がアップできませんでした。どうかご容赦下さい。

 参加していただいた皆さん、ありがとうございました。

平成25年度入学説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月1日(木)、平成25年度入学予定児の就学時健康診断が行われ、それと並行して保護者の方には、入学説明会を実施しました。

 学校から入学についての諸説明をしたあと、橋本市家庭教育支援チーム「ヘスティア」さんがリードしてくれて保護者同士の交流・つながり作りをしました。

 始まる前は少し硬い様子でしたが、終わりにはにこやかな笑顔があふれ、入学時の不安や悩みが軽くなったようです。

アルミ缶・ペットボトルキャップ回収

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月1日(木)、PTA人権部によるアルミ缶・ペットボトルキャップ回収が行われました。みなさんのご協力で、今回もたくさん回収ができました。

 早速、ペットボトルキャップは毎日新聞に、アルミ缶は西本商店に引き取ってもらいました。みなさんありがとうございました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/15 交通安全指導
3/18 卒業式
橋本市立高野口小学校
〒649-7205
和歌山県橋本市高野口町名倉226
TEL:0736-42-2061
FAX:0736-42-2082