最新更新日:2024/06/25
本日:count up73
昨日:216
総数:1082420
生徒会目標『常笑』 常に笑いあえる学校へ みんなで高め合い 心も頭も体も 上昇させよう

職員室前

画像1 画像1
画像2 画像2
テスト発表中です。職員室の先生に用のある生徒は、入室せずに入り口で先生を呼んで下さい。

隅田中日記  5月25日(金) 放課後運動場・教室

テスト発表中です。 放課後の様子 運動場ではスポーツテストの補習 1A教室ではテストに向て筆問教室が開かれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

隅田中日記  5月25日(金) 修学旅行事前学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、修学旅行まで10日あまりとなりました。平和学習や班行動についての学習をしています。

2年放課後学習

本日放課後、各教科の先生に、テストの範囲やポイント、問題の解き方などを教えてもらう時間をとりました。少人数でしたが、熱心に勉強していました。中間テスト頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会 予算委員会 

画像1 画像1
画像2 画像2
生徒会執行部・各クラブキヤップテンが話し合い本年度のクラブ予算を話し合っています。

隅田中日記 5月24日(木) 早朝

画像1 画像1
今日も1日良い天気になりそうです。

自転車点検 2年生

 本日、各学年ともに自転車点検が行われました。違反箇所を指摘された生徒については、5月31日(木)に再点検を行いますので、それまでに必ず整備をしておくようにしてください。
 3枚目は、生徒たちにいただいた反射ステッカーの写真です。これを巻いて少し暗くなった道も安心・安全に走行するようにしてください!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自転車点検 3年生

 本日、午後は体育館で自転車に関する講話を聞いた後、グラウンドにて全校生徒の自転車点検が行われました。3年生は慣れた様子で点検を受けていました。点検項目はたくさんありましたが、今日違反箇所を指摘された生徒は、5月31日(木)までに正しく整備を行うようにしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自転車点検 1年生

年1回の自転車点検を行いました。
1年生は初めての経験で、初めて知ったこともあったと思います。
交通事故の予防に大切なことを教えていただけたので、
今日から活かして安全運転をしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自転車点検前の講和 PART2

 講和の写真の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自転車点検前の講和 PART1

 本日、グラウンドでの自転車点検の前に、全校生徒が体育館に入り、自転車に関する講話を聞かせていただきました。
 ◇講和内容◇
  「橋本市の交通状況について」    橋本署交通課長  玉置 浩司 様
  「自転車のルール・マナーについて」 安全協会     川畑 和彦 様
  「自転車の安全点検について」    西野自転車店   西野 恵三 様
 ご多忙の中、本校生徒のために貴重なお話をお聞かせいただき、本当にありがとうございました。生徒の皆さんも今日のお話を心に留め、交通ルールを守って正しく自転車に乗るようにしましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

隅田中日記  5月23日(水) 自転車置き場

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、午後から安全教室が行われ、その後各学年に分かれて自転車点検を行います。今日は、いつもより自転車の数が多くなっています。

生徒指導部より第170号 

生徒指導だより第170号《衣替えについて・自転車点検について》
画像1 画像1
画像2 画像2

隅田中日記  5月23日(水) 生徒玄関 8:00

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎日あいさつ運動(3B・2B・1Bの中央委員)

5/22 (火) 昼休み 体育館

 昼休みの体育館開放の様子です。
 友達とバレーボールやバスケットボールをして楽しんでます。
画像1 画像1
画像2 画像2

11年生の授業風景

テスト発表中です。2時限目の様子です、
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テニス部練習

20日は本校テニスコートで練習を行いました。
一日かけて技術だけでなく、体力面のトレーニングも行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2015きのくに和歌山国体に向けての強化練習会1

19日は和歌山北高校で「2015きのくに和歌山国体に向けての強化練習会」が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2015きのくに和歌山国体に向けての強化練習会2

さらに候補選手としての自覚を持ち、目的意識を高め「心技体生活」を向上させることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

隅田中日記  5月22日(火) 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
PTAの健全育成部の活動として、毎月21日に校門にて挨拶運動と街頭で交通指導をしていただくことになりました。校門ではPTAの本部役員の皆さん方に交通指導・挨拶運動をしていただきました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 修了式
生徒会
3/22 生徒総会
その他
3/25 消防点検
橋本市立隅田中学校
〒648-0012
和歌山県橋本市隅田町芋生243-1
TEL:0736-32-0729
FAX:0736-32-7900