生徒会目標『常笑』 常に笑いあえる学校へ みんなで高め合い 心も頭も体も 上昇させよう

卓球部 練習試合 男子 12/16(日)

午前中、五條東中学校にお邪魔して練習試合をしてもらいました。
1人6〜7試合してもらうことができました。レベルも高く大変良い経験ができました。
次の対戦では、勝てるようにしっかり練習に取り組みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

剣道部 練習

 本日は西部中学校の練習に参加させていただきました。大勢の中で稽古させてもらい、パワーをいただいた気がします。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

隅田中日記 12月16日(日) 校区内清掃出発の様子

12月15日(土)全校登校日 午後から、全校生徒と保護者の皆様方、そして教職員が協力して13校区内13箇所に分かれて校区内清掃を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校区内一斉清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あやの台

校区内一斉清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東部コミュニィーセンター

校区内一斉清掃 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
霜草地区の活動様子

税の作文表彰

12月14日(金)放課後
税についての作文の表彰式がありました。
和歌山県納税貯蓄組合会長賞に 3年 土屋依音さん
大桑財団会長賞に 3年 東里奈さん が選ばれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

税の作文表彰

税の作文表彰 隅田中学校校長室にて
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校区内清掃 山内1

12/15(土)、地域の保護者の方々PTAにご協力いただき、山内防災センターの清掃を行いました。その様子です。お母様方には大変お世話をおかけいたしました。また。寺尾区長様にもお心遣いをいただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校区内清掃 山内2

日頃お世話になっている地域に帰って、清掃活動です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校区内清掃 山内3

今日の参加者は、山内・平野の生徒のうち15名です。清掃に頑張りました。PTAより中岡様、竹之下様、田和様、小山様を始め保護者の皆様にお世話をおかけしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校区内清掃 山内4

天気予報は雨でしたが、何とか晴れと曇りで無事校区内清掃を終えることができました。トイレ掃除、窓ふき、掃き掃除、掃除機の使用、窓ふき、キッチンの清掃等をしました。地域に皆様方、隅田中学校の生徒の活動にご協力いただきありがとうございました。これからもよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆校区内清掃@垂井☆

 垂井区民会館の清掃を行いました。2階のベランダの手すりまでピカピカになりました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆校区内清掃@中下Part1☆

 本日の午後から、全校生徒と保護者の皆様方、そして教職員が協力して校区内清掃を行いました。お忙しい中ご参加いただきました保護者の皆様方ならびにPTA役員の皆様方、本当にありがとうございました。
 さて、今回は中下地区のゴミ拾いの様子です。みんな頑張りました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆校区内清掃@中下Part2☆

 引き続き、中下地区のゴミ拾いの様子です。
 最後に記念撮影をしました!写っていない恥ずかしがり屋さん(?)もいましたが・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の風景 1

朝早くから、外では野球部と剣道部が練習しています。挨拶を大きな声でしてくれます。先生方も掃除をして、部活動の指導です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の風景 2

生徒が登校し、吹奏楽部の演奏も聞こえます。太陽が昇っています。寒いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/13(木) 3A保育実習 part1

昨日に引き続き、本日は3Aの生徒が、保育実習ですみだこども園へ行きました。
最初はなかなか子供に近づくことができず緊張している生徒もいました。
家庭の授業で作成した遊具などで子供たちとふれ合い、緊張もいつの間にか消えていたように思います。
 生徒たちにとって良い実習になったと思います。
すみだこども園の職員の皆様、子どもたち、保護者の皆様、昨日に引き続きありがとうございました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/13(木) 3A保育実習 part2

 3Aの実習中の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/13(木) 3A保育実習 part3

 実習の様子。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/29 離別式
その他
3/25 消防点検
3/29 新入生登校
橋本市立隅田中学校
〒648-0012
和歌山県橋本市隅田町芋生243-1
TEL:0736-32-0729
FAX:0736-32-7900