生徒会目標『常笑』 常に笑いあえる学校へ みんなで高め合い 心も頭も体も 上昇させよう

憩いの場

休み時間になると生徒が集まる場所が学校内にはたくさんあります。
その1つ、職員室横の渡り廊下には多くの生徒が集まります。
先生に授業の予定やお手伝いに来る生徒。
先生に相談事やお話しに来る生徒。
友達と楽しく談笑する生徒。
様々な生徒が集まります。
休憩時間はいつも賑やかな渡り廊下も授業時間中ではとても静かです。
渡り廊下は日当たりや風通しの良いところですので、生徒も集まるのでしょうね。
明日の休憩時間には、どんな笑い声が聞こえてくるのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生☆道徳

本日の道徳は主に校外学習について話し合われていました。
2年A組さんでは班行動の計画を変更していました。
行きたい所が多く、少し無理な計画が多かったようです。
決められた時間内で可能な範囲での計画にしてくださいね♪
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生☆道徳

2年B組では席替えが行われていました。
自分の座りたかった席になりましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒会☆エコキャップ運動

本日、お昼休みに生徒会室にてエコキャップ運動5月分の集計を行いました。
各クラスの中央委員さんも自分たちのクラスの分を数えてくれました。
5月分はなんと総計9675個です!!
皆さん、これからもご協力よろしくお願いいたします!!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生☆道徳

2年C組さんも以前決めた計画の変更をしていました。
先生のアドバイスを聞きながら考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

緊急全校集会

本日、朝から緊急の全校集会が行われました。
学校の敷地内で牛乳の空パックが発見されました。
全て飲み干され、パックも潰された状態でしたが、ゴミ箱でなく学校の敷地にポイ捨てされていました。
小さなことかもしれません。全ての生徒がやっているわけではありません。
しかし、これ以上ポイ捨てされないように、学校を綺麗にしていけるようにするために行われました。
隅田中学校が目指すものは『Step Up』です。
小さなことでも改善していき、新たな自分や学校にしていけるようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 今週の体育

今週の1年生の体育は、バレーボールです。
ほとんどの生徒が、バレー経験がなく、
初めてする生徒が多いです。
2人ペアで基本的なパス練習から、グループ別でのパス練習を行っています。
セッターの固定も行い、アタックへとつなげていってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生学年集会

入学してから約1ヶ月が過ぎました。これからも気を引き締めて学校生活を過ごすように、いろいろな話を聞きました。期待しています。自転車点検も終わりました。安全に登校しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会での1年生

集会のため入場です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

隅田中日記 ソフト部 早朝練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月3日(日)に行われる3県大会に向けて早朝練習の様子です。

修学旅行実行委員会@放課後

 本日の放課後、3年生は修学旅行実行委員会のメンバーが集まり、全校生徒にもお願いして作ってもらった折り鶴をまとめていく作業を行いました。糸に通していく作業を実際にやってみるとかなりの時間がかかることが分かりましたが、みんな一生懸命にやっていました。1・2年生の皆さん、ご協力本当にありがとうございました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習実行委員☆2年生

本日放課後に2年B組の教室で校外学習実行委員の打ち合わせがありました。
注意事項や実行委員長からの挨拶を決めました。
当日までに配られるしおりの内容や持ち物も先生と実行委員の生徒たちが考えてくれました。
素敵な校外学習になるように実行委員さんたちが決めてくれたことを皆さん、ちゃんと守りましょうね♪
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生の授業風景

中間テストの解答用紙が返されています。みんなヂキドキです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 掃除時間の様子

みんなで協力し合ってピカピカにしています。写真は上から2Aさん、2Bさん、2Cさんの掃除の様子です。素早くキレイに!今日も頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 6限目 学活

 本日の午後、3年生の6限目は全員が体育館に入り、修学旅行についての学活を行いました。先生や修学旅行実行委員さんからの説明や堀先生からのお話がありました。
 明日は、修学旅行の服装に関する事前点検を行いますので、修学旅行1日目の服装(制服かつ夏服)で登校するようにしてください。
 ルールやマナーを守り、有意義で思い出に残る修学旅行になるように、一人ひとりが自覚を持って行動していこう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

掃除の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業終了後15分間の掃除の時間です。各自が自分の掃除分担区域をきれいにしています。

早朝練習 野球部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日で中間テストが終わり、早朝練習が始まりました。

《昨日のワンシヨット》

画像1 画像1
《パソコン部の協力により畑の枠作成》

隅田中花だより  5月30日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
職員玄関

卓球部

画像1 画像1
勉強しています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/29 離別式
その他
3/25 消防点検
3/29 新入生登校
橋本市立隅田中学校
〒648-0012
和歌山県橋本市隅田町芋生243-1
TEL:0736-32-0729
FAX:0736-32-7900