最新更新日:2024/06/25
本日:count up78
昨日:216
総数:1082425
生徒会目標『常笑』 常に笑いあえる学校へ みんなで高め合い 心も頭も体も 上昇させよう

1年生の授業風景 3

5時限目の授業です。社会係が前に出てテスト範囲を自分たちで学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の授業風景 4

自分たちで学習しています。世界の国名。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の授業風景 5

勉強してます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の授業風景 6

自主学習ができました。
画像1 画像1

1年生の学活 1

千羽鶴を折っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の学活 2

上手に鶴を折っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の学活 3

小さい鶴をたくさん折っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の学活 4

苦労している子もいるようですが、みんな笑顔です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の学活 5

鶴はきれいに仕上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生☆学活

本日、2年生の学活では6月校外活動の班決めと行き場所を決めました。
行動予定時刻も決めるということで生徒の皆さんは地図を見ながら悩んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2

〜隅田中の素顔〜 生徒会執行部

画像1 画像1
《3年生給食準備・総合学習》

《昨日のワンシヨット》

画像1 画像1
《剣道・卓球部》

部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
卓球部と剣道部が練習しています

5/17 (木) 4限目 3年生

 本日、3年生は4限目に、修学旅行での班別行動のルート決めを行いました。
写真は、地図やパンフレットを使い、ルートを決めている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

隅田中日記  5月17日(木) 

5月17日(木)から、ALTとしてジャ−メイン・ジョンソン先生が来てくれることになりました。ジャマイカ出身で趣味は、テニス・クリケット・卓球・ボーリング・カラオケ・料理をすることだそうです。先生からのメッセージ《Let's enjoy English!!》

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生★掃除の様子

外のプール・部室付近の掃除の様子です。
掃除の前に校外学習の話を聞いたので、掃除の最中も校外学習の話をしていました。
「私は異人館行きたいな〜。」「鉄人のポーズで写真撮ろうや。」
もうどんな写真を撮ろうかまで考えていました。
校外学習の話をしながらも、落ちてきた桜の花びらを拾い、ちゃんと箒で掃いていました。
いつもプール付近の掃除を2年生の子達が頑張ってくれるので綺麗です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生★総合

本日5限目の総合の時間では6月に行われる校外学習についての話でした。
校外学習では神戸に行くことになり、そこで震災からの復興の様子や神戸の歴史・ロマンを学びます。
また、神戸は美しい街ですので、生徒のみなさんには
1、外国人の方と一緒に写真を撮る。
2、芸術的な写真を撮る。
3、チェックポイントへ行って写真を撮る。
というミッションを行っていただきます。
先生の話を聞きながら「ここ行きたい」「どんな写真撮る?」と友達と話していました。
明日も校外学習について色々決めていきます。
楽しい校外学習になるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年宿泊研修 研修終了

係の方にお礼を言って、帰ります。
参加者全員元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年宿泊研修 2日目 

昼食です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年宿泊研修 2日目 

マグカップ作り
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/29 離別式
部活動
3/31 吹奏楽部 春風コンサート
その他
3/29 新入生登校
橋本市立隅田中学校
〒648-0012
和歌山県橋本市隅田町芋生243-1
TEL:0736-32-0729
FAX:0736-32-7900