最新更新日:2024/06/27
本日:count up46
昨日:279
総数:1082930
生徒会目標『常笑』 常に笑いあえる学校へ みんなで高め合い 心も頭も体も 上昇させよう

1月15日 新年の集い準備完了

PTAの皆さん朝から子ども達のために準備ありがとうございます。今年は、杵と臼を使って自分たちでついた餅に、きなこ・醤油・のり・砂糖醤油など自分の好みで食する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月15日 新年の集い

寒い体育館の中で午後からの新年の集いの準備をしてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月15日 新年の集い

1月15日(火)早朝よりPTAの皆さんが新年の集いの用意をしてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週の行事予定1年生女子放送委員より

画像1 画像1
画像2 画像2
今週の予定【15日新年の集い 17日スクールカウンセラー・ALT来校・ライオンズ表彰】

新年の集い☆準備

保護者会の方々へ校長先生からお礼の挨拶がありました。
明日も朝から準備をしてくれます。
本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新年の集い☆昼食

準備が終わり、みんなで昼食です♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新年の集い☆昼食

寒い体育館にいたので、温かいカップラーメンで身体を温めてください♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新年の集い☆昼食

美味しそうですね♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新年の集い☆昼食

出来上がったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

新年の集い☆準備

写真を撮りに行きますと、生徒が来て「皆の写真撮らせてください」と言ってくれたので、お願いしました。

途中、搗きたてのお餅を試食させてもらい、「柔らかくて美味しい!!」と嬉しそうに丸めていました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新年の集い☆準備

生徒が撮影した写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新年の集い☆準備

生徒が撮影した写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新年の集い☆準備

生徒が撮影した写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新年の集い☆準備

生徒が撮影した写真です。

片栗粉の粉で顔や体操服が真白です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新年の集い☆準備

生徒が撮影した写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新年の集い☆準備

生徒が撮影した写真です。

お餅を食べている生徒は保護者会の方が搗きたてのお餅を「食べてみ」とくださったので食べていました。
よくのびます!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新年の集い☆準備

生徒が撮影した写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新年の集い☆準備

生徒が撮影した写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月14日(月)新年の集い 準備 体育館

みんなの共同作業で3時間で約12000個の餅ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月14日(月)新年の集い 準備 体育館

出来上がった餅は明日の餅まき用の餅です。壇上で乾かしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/29 離別式
部活動
3/31 吹奏楽部 春風コンサート
その他
3/29 新入生登校
橋本市立隅田中学校
〒648-0012
和歌山県橋本市隅田町芋生243-1
TEL:0736-32-0729
FAX:0736-32-7900