最新更新日:2024/06/24
本日:count up44
昨日:92
総数:422164
暑さが本格的になってきました。しっかり水分補給しましょう。

みつおさつ4

2,4年生への配達も無事終わり、おいしくいただく幸せなひと時です。
画像1 画像1
画像2 画像2

みつおさつ3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
安全に楽しく交流するという目当て守れました

はばたき6年みちおさつづくり2

みつおさつづくりその2です。自然に交流する姿いいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

はばたき6年交流みつおさつづくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日ははばたきと6年の交流学習でみつおさつを作りました。みんな真剣に一生懸命作りました。

消防署見学4

消防署見学4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

消防署見学3

消防署見学3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

消防署見学2

消防署見学2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

消防署見学1

 11月25日(月)4年生は、橋本消防署の見学にいきました。
救急車やレスキュー車の説明を受けたり、通信指令室の見学をさせてもらいました。
いろいろと教えてくださった消防署の皆様ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あや小秋まつり5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後にインタビューをして締めくくりました。いい交流ができましたね。

あや小秋まつり4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続きです。

あや小秋まつり3

ゲームの説明もしっかりできました。優しく教えてあげたり、元気に呼びかけたり大活躍していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あや小秋まつり2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
がんばっています。

あや小秋まつり1

2年生は、11月21日の5時間目にあや小秋まつりをしました。2年生が中心になって、1年生と交流しました。「さつまいもをそだてたよ」の発表もがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サロンコンサート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月17日(日)午後、本校の玄関ホールをステージに見立てて、第49回橋本サロンコンサート「秋風ボサノバコンサート」が開催されました。
 犬塚彩子さんの演奏と歌声に癒やされ、休憩時間には家庭科室でお茶とクッキーをいただき談笑する素敵な半日でした。
 
 

 

ミニ遠足Part3

引き続き、ミニ遠足の風景です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミニ遠足♪Part2

引き続き、ミニ遠足の風景をお送りします♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミニ遠足♪Part1

 4年生3回目の給食弁当は、中央公園へのミニ遠足になりました♪
青い空の下で食べる給食は最高でしたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中央公園へミニ遠足Part3

 引き続き、ミニ遠足の風景です♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中央公園へミニ遠足Part2

 引き続き、ミニ遠足の風景をお送りします♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中央公園へミニ遠足Part1

 今日は給食を自分の弁当箱につめて、中央公園へミニ遠足に出かけました。
うれしそうに弁当箱につめている姿を見ることができました♪
公園でも仲良く楽しそうに遊ぶことができました^^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

学校だより

警報発令時等の対応について

保健だより

校歌

学校要覧

橋本市立あやの台小学校
〒648-0019
和歌山県橋本市あやの台2-17
TEL:0736-37-4001
FAX:0736-37-4002