最新更新日:2024/06/24
本日:count up61
昨日:92
総数:422181
暑さが本格的になってきました。しっかり水分補給しましょう。

☆プール開き!?☆PART6

 初めてのメダルに子どもたちからは「かっこいい〜!」「うわ、重っ!」などの声が聞かれました。みんな目を輝かせながら触らせてもらっていましたね♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆プール開き!?☆PART5

 最後に触らせてもらった本物の銀メダルの感触。子どもたちは一生忘れることはないでしょう。貴重な経験をさせていただき、本当にありがとうございました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆プール開き!?☆PART4

 最後には、花束も贈呈させていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆プール開き!?☆PART3

 アテネやロンドンのパラリンピックの様子や選手村などの裏側まで、スライドショーでたくさん説明してくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆プール開き!?☆PART2

 引き続き、中村智太郎氏の講演の様子をご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆プール開き!?☆PART1

 本日、本校の第1回目のプール開きの予定でしたが、あいにくの大雨のため、予定していた中村智太郎氏の講演のみを1限目に行いました。保護者の方にもお越しいただき、子どもたちはスライドショーでたくさんの写真を見せていただき、最後にはロンドンパラリンピックで獲得された銀メダルを触らせてもらったり、サインをもらったりして、楽しい時間を過ごすことができました。
 中村さん、本当にありがとうございました!!またおいでいただける日を楽しみにしています♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆学校訪問☆PART8

 研究授業のあとは、全教職員による研究協議が行われ、反省点や改善点等を話し合いました。ご多忙の中、訪問いただきました教育委員会の先生方、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆学校訪問☆PART7

 6年生の研究授業の様子が続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆学校訪問☆PART6

 6年生の研究授業は、体育館で体育(バスケットボール)の授業でした!!みんな汗だくになりながら、チームで話し合い、協力し合い、しっかり取り組んでいましたね♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆学校訪問☆PART5

 子どもたちも緊張しながらも(?)、よく頑張ってくれました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆学校訪問☆PART4

 引き続き、学校訪問の様子をご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆学校訪問☆PART3

 学校訪問の様子が続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆学校訪問☆PART2

 引き続き、学校訪問の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆学校訪問☆PART1

 本日、県教育委員会および橋本市教育委員会による学校訪問が行われました。午前中の3・4限に公開授業が行われ、午後からは6年生の研究授業が行われました。
 教職員もこのような機会を通じて、今後も授業研鑽に努めてまいります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あじさいを見てきました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
恋野のあじさいの里に行って、いろあざやかなあじさいを見てきました。子どもたちも自分の好きなあじさいを写真で撮りました。

つけもの作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏野菜の収穫をしているはばたきの子たちは、つけものづくりに挑戦しています。ぬかづけです。給食の時間に試食し、おいしくいただきました。

買い物の続き、調理(サンドイッチ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一週間前になってしまいましたが、買い物のあと調理で、サンドイッチを作りました。おいしくできて、おかわりもしました。職員質の先生方にも食べていただきました。

学校だよりNO5アップしています

 学校だよりNO5をアップしました。
 今回は、よい歯のコンクールや学年行事、通学路の変更等についてお知らせしています。
 右の配布文書からお読みください。
 

学校たんけん PART3

楽しそうに活動していますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校たんけん PART2

 はりきって案内・説明しています♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

学校だより

警報発令時等の対応について

保健だより

校歌

学校要覧

橋本市立あやの台小学校
〒648-0019
和歌山県橋本市あやの台2-17
TEL:0736-37-4001
FAX:0736-37-4002