最新更新日:2024/06/24
本日:count up26
昨日:117
総数:422460
暑さが本格的になってきました。しっかり水分補給しましょう。

☆運動会予行・奇跡の開催!☆PART4

 まだまだ予行です!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆運動会予行・奇跡の開催!☆PART3

 まだまだ予行の風景が続きます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆運動会予行・奇跡の開催!☆PART2

 引き続き、予行の風景をお楽しみください♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆運動会予行・奇跡の開催!☆PART1

 本日の天気予報では、和歌山県橋本市の降水確率は、なんと80%。
もう今日の予行は無理かとあきらめかけていましたが、朝のうちに小雨がぱらついた程度で、無事に予定していたプログラムをこなすことができました!!
 ここでは、その運動会予行の風景をいくつかに分けてご紹介します♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生@ダンス練習

 上級生に負けじと、1・2年生も毎日ダンス練習を続けています。リズムに合わせて元気よく踊れるようになってきました。本番も楽しみですね♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年@ダンス練習

 6月1日の運動会本番に向けて、中学年もダンスの練習を行っています。ノリノリで踊ってくれる子も増えたのでとても嬉しいです♪体調管理をしっかりして、本番まで頑張りましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

組体操(5・6年生)

 今日、高学年の組体操を見ようとグラウンドに出たところでお客様がいらっしゃって、その内容は神秘のベールに包まれたままになってしまいました。
 どんな構成になっているのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会☆全校練習

 6月1日の運動会本番に向けて、全校練習もスタートしています。現在は入場行進から始まり、開会式、運動会の歌、体操など、重要な初めの部分を重点的に練習しています。暑い日も続きますが、体調には十分気を付けて本番まで乗り切ろう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生☆おもちゃカボチャを植えました!

 5年生は先週、理科の時間におもちゃカボチャを植えました。おもちゃカボチャは名前の通り、普通のカボチャに比べて小ぶりで種類も多く、どんなカボチャが育つのかはこれからのお楽しみです!
 早く芽が出てくるといいですね♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生☆ダンス練習

 運動会に向けた5・6年生の練習では、組体にダンスと中身の濃い時間になっています。この前は、和歌山市内からダンスの先生をお招きし、細かいところまで丁寧にご指導いただきました。
 本番に向けてやらなければならないことは山ほどありますが、限りある時間を有効に活用し、最高のものをみんなで作り上げていきましょう♪
 気を抜いていると、ケガの原因にもつながります。体調管理も万全にし、集中してこれからの練習にも取り組んでください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

にんじんけーき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、にんじんケーキを作りました。たんさんがぴりぴりしてちょっと失敗でした。次回はおいしくできるといいね

公衆電話設置完了(^^)

 学校だよりNO3でお知らせしましたとおり、本日、公衆電話が設置されました。
 校舎玄関南側の位置に設置しています。
 本日から利用できます。

 <安全安心な学校>
 
画像1 画像1

2年生 運動会ポスター3

良い顔してますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 運動会ポスター2

きれいな色に仕上げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 運動会ポスター

2年生みんなで運動会のポスターをかきました。
去年の種目を思い出しながら楽しく描いていました。
今年はあやの台小学校1回目の運動会です。一生懸命練習しています。
地域のみなさんのたくさんのご声援をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯科検診

 5月21日(月)、午後から学校歯科医の先生においでいただき、全校児童が歯科検診。
 先生からは「毎日、給食後ブラッシングしているので、歯垢の状態がよくなっていますね」とおっしゃっていただきました。

 虫歯や歯ぐきの病気が減るように学校でいっそうブラッシング指導に力を入れたいと思いますと、保健の先生が語ってくれていました。
 ご家庭でもよろしくお願いします(^^)

 <健やかな体をはぐくむ学校>
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝、校歌を練習してます(^^)

 6月1日(土)、開校記念式典で、校歌を作曲してくださった車川先生がおいでくださり、校歌を弾いてくださることになりました。
 みんなの歌声を車川先生に聞いていただけるのは幸せなことだと思います。
 今日から朝の時間に一度練習を始めています。

 開校記念式典の子どもたちの歌声を楽しみにしていてください。

 <未来に生きる力をはぐくむ学校>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◇第1回・本校PTA合同委員総会◇

 昨日午後7:30より、本校で第1回本校PTA合同委員総会を開催しました。ご多忙の中、多くの保護者の皆様方にご参加いただき、本当にありがとうございました。この場をお借り致しまして深く感謝申し上げます。
 その後、環境整備部・保健体育部・健全育成部・人権教養部・母親部の各専門部会に分かれて、部長・副部長の選出や今後の活動計画について話し合いを持たせていただきました。
 本校は今年度の新設校ということもあり、まだまだ組織も未熟な中ではありますが、これから保護者の皆様方や地域の皆様方と共にすばらしい学校を作りあげていきたいと考えております。今後とも、学校運営およびPTA活動に対しまして、皆様方のご理解とご協力をよろしくお願い致します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆NEW AET CAME!!☆

 本日、今年度初となる外国語活動のAET(Assistant English Teacher)が来てくれました。お名前は、ホセリト・ラビナ(Joselito Rabina)先生です。ラビナ先生はフィリピンの出身で、今日の5・6年生の授業では母国のことについて色々教えてくれました。来週以降、他の学年にも来てくれる予定です。楽しみですね♪これから1年間、どうぞよろしくお願い致します♪
画像1 画像1

ミニトマト苗植えととうもろこし種まき

5月17日3時間目、はばたきのみんなはミニトマトの苗を植え、とうもろこしの種をまきました。お日様をいっぱいあびて、大きくなあれ、あま〜くなあれ
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

学校だより

警報発令時等の対応について

保健だより

校歌

学校要覧

橋本市立あやの台小学校
〒648-0019
和歌山県橋本市あやの台2-17
TEL:0736-37-4001
FAX:0736-37-4002