最新更新日:2024/05/29
本日:count up71
昨日:126
総数:651883
◇令和6年度紀見北中学校 学校教育目標 「主体的に考え、行動する心豊かな生徒の育成 」◇    

花にホッと!

校務員さんが生けてくれました。
紫陽花が似合う季節になりました。

生花部から校長室へ
心がホッとします。
画像1 画像1 画像2 画像2

教育実習生研究授業・体育

1年生女子体育です。
笛のふき方・音が様になっています。
今日で、また体育が好きになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習生研究授業・英語

教育実習も3週間目。
まとめ・研究授業が始まりました。
2年生の英語を参観。
クラスはB組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教頭先生の後ろについて

 流石教頭先生 小学生の扱いは御手の物
親ガモの後ろに整列して・・・
みなさん全員が本校に来てくれることを期待します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かわいい学校訪問

三石小学校の2年生児童が、「まちたんけん」で本校を訪問しました。
金工室(技術科)や被服室(家庭科)など校内を見学したり、教科や部活動のことなどをいろいろ質問してくれました。クラスのお友達にしっかりと伝えてあげてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

教育実習生・英語

不定詞の授業です。
プリントを工夫しています。
教え子の成長に・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習生・社会

教育実習生が6名来ています。
6名とも本校の卒業生です。
実習が始まって2週間。
社会科におじゃましました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中央委員会

放課後、21日の文化祭に向けて中央委員会が開かれました。
今日は、当日の発表の順番や席の場所決めをしました。
各クラスでの歌の練習も順調かな・・・
画像1 画像1

文化祭に向けて

文化祭の歌練習の様子です。
今日から、特別教室で練習がスタートしました!!


2年生は、夏色・笑ってたいんだ・HANABIです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ご褒美

先日、月曜日に一つのクラスで公開授業が行われました。
他の生徒は帰宅の中そのクラスだけ授業になったので・・・・
その、頑張りとして今日は、4時間目を使ってクラスでバスケットボールをしました。
みんな、汗だくになるまで動きました★

画像1 画像1
画像2 画像2

生徒会活動

生徒会活動の様子です
毎週水曜日に、エコキャップと挨拶運動を行っています。

画像1 画像1
画像2 画像2

学校訪問

6月10日(月) 学校訪問
5限2A数学 硲先生
2Aの生徒の皆さん、お疲れ様でした。
「なんで、2Aだけ授業あるの・・・」
連立方程式 リンゴと梨を使ったスマートな説明に納得!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

虫歯ポスターコンクール

美術部1年生 虫歯ポスターコンクールに出品
結果 米田さん 準特選
   平田さん 入選  よく頑張りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ボランティア活動

今日から、3日間
ボランティア委員が赤い羽根募金の活動を行います。
本日は、3年生でした

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

少年メッセージ

少年メッセージ2103伊都地方大会が、6月2日(日)に高野山で開催されました。
応募総数1050点。推薦された25点の発表がありました。本校から3年生の林君、白須賀さんが発表しました。
 林君 「音楽でつながる世界」
 白須賀さん 「戦争がもたらす負の感情」
2人とも肌寒い高野山会館のステージで熱く語りました。  
画像1 画像1 画像2 画像2

前期中間テスト2

初めての定期テスト
ちょっと不安ですが、結果が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

前期中間テスト1

2年生におじゃま!
いつもとは違う雰囲気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前期中間テスト

各クラスを覗いてみました。鉛筆の音が聞こえるだけです。
流石3年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA親睦ソフトボール大会2

画像1 画像1
画像2 画像2
3年連続参加の保護者。
年々うまくなる男子職員。
年々体が動かなくなる私!
楽しい時間をありがとうございました。

親睦ソフトバレーボール大会

6月1日(土)PTA活動の一環として、親睦ソフトバレーを実施。
保体部長・会長の挨拶でスタート。
3チームに分かれ、作戦会議。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/5 予餞会
3/6 卒業式予行・会場準備
3/7 卒業式
3/11 和歌山公立高校学力検査  三石小体験入学  2年学年レク
橋本市立紀見北中学校
〒648-0094
和歌山県橋本市三石台3-19-1
TEL:0736-37-5060
FAX:0736-37-0212