最新更新日:2024/06/30
本日:count up9
昨日:226
総数:1083979
生徒会目標『常笑』 常に笑いあえる学校へ みんなで高め合い 心も頭も体も 上昇させよう

新人大会 『剣道』 (10月25日)

 10月25日(土)

 秋季新人大会『剣道の部』が本校体育館で行われています。

 健闘を祈ります。 隅田中 がんばれ!!

 ※ 結果:男子団体 準優勝 おめでとう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日から秋季新人大会 (10月25日)

 明日から、新チームになって初めての公式大会『秋季新人大会』が開催されます。

 全力を出して、良い結果が出ることを期待します。がんばってください!!

 保護者のみなさま、応援宜しくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

久しぶりのお弁当♪ (10月25日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、台風のため給食がなく、久しぶりのお弁当を美味しくいただきました。

 がんばって自分自身で作った弁当・・・、お母さんの思いのこもった弁当・・・。

 弁当も良いと思う1日でした。

秋季新人大会壮行会 (10月24日)

 終業式の後、秋季新人大会壮行会が行われました。

 各部の健闘を祈ります!

 荘行会のようす→http://www.youtube.com/channel/UCxHynFP3KlgIqsY...

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA新聞 『第46号ゆめ新聞』発行 (10月24日)

 1学期の終業式に合わせて、PTA新聞『第46号ゆめ新聞』が発行されました。

 PTA広報部員のみなさん、ご苦労さまでした。

 ※本ページの配布文書欄にPDFファイルを掲載しています。

画像1 画像1
画像2 画像2

1学期終業式 (10月24日)

 台風27号の影響を考慮して、10月25日(金)に予定していた終業式を行いました。

 2学期が始まるまでの期間が短いですが、1学期を振り返って、新たな気持ちで2学期をスタートしてほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒総会 (10月24日)

 午後から、生徒総会が開かれました。

 2012年〜2013年生徒会役員のみなさんの最後の仕事となりました。

 ご苦労さまでした!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食停止のお知らせ (弁当持参のお願い)

画像1 画像1
保護者のみなさまへ

 秋冷の候、保護者のみなさまにおかれましては益々ご健勝にてお過ごしのことと存じます。平素より本校教育に温かいご支援、ご協力をいただき厚くお礼申し上げます。
 さて台風27号の接近にともない、和歌山気象台に問い合わせた結果、勢力の強い台風27号は、26日土曜日の午前3時が最接近となる模様ですが、秋季前線が刺激されることにより明日、大雨警報が出される可能性が強いということです。それにともない、明日の橋本市内小中学校の学校給食は停止されました。
もし明日、学校の授業が通常通りある場合、生徒には弁当を持たせてあげてください。
 なお、明朝登校時において橋本市に警報が発令されている場合は、本校の警報発令時の対応措置に沿って対処してください。
 何かとご迷惑をおかけしますが、ご理解の程宜しくお願いします。
                               学校長 野崎 尚登

「ナニコレ珍百景」登録 (10月23日)

 昨夜、ナニコレ珍百景が放送され、隅田駅の壁画エピソードが「珍百景」に登録されました。

 見逃した方は次のURLまたはLIVE1でご覧ください。(画質は悪いですが・・・)
 →http://www.youtube.com/channel/UCxHynFP3KlgIqsY...

画像1 画像1
画像2 画像2

平成26年度県立高校募集定員 (10月22日発表)

 平成26年度県立高校生徒募集定員が発表されました。

 伊都地方では、昨年度より生徒数が55名減少していますが、伊都郡内での募集定員はそれよりも多い120名減少する内容となっています。また、平成27年度は伊都高校普通科の募集がないことが分かっています。

 3年生にとっては厳しい受検条件となりますが、自分の希望進路を目指して頑張ってほしいと思います。

 合わせて、平成27年度からの募集状況を考えて、1・2年生にとっても今から自分の進路を見据えたしっかりした学習の積み重ねが必要であることを知っておいてほしいと思います。
画像1 画像1

ごちそうさまでした! (10月23日)

画像1 画像1
 今日の献立は《パン・牛乳・ブイヤベース・かんてんとハムのサラダ・りんご》でした。

剣道部 (10月22日)

画像1 画像1
剣道部がジョギングをしています。みんながんばっています。

野球部 (10月22日)

画像1 画像1
野球部が準備運動をしています。みんなはりきっています。

ごちそうさまでした! (10月22日)

画像1 画像1
 今日の献立は《ごはん・牛乳・まぐろのたつたあげ・こうやどうふのたまごとじ・くだもの》でした。

「ナニコレ珍百景」放送予定

 10月23日(水)明後日(19時00分〜19時57分)

 朝日放送【6チャンネル】の「ナニコレ珍百景」の番組で、隅田駅の壁画エピソードが放送されます。ご覧ください。

 放送タイトル ▼和歌山の無人駅で感動!中学生が壁画を描いた意外な理由
画像1 画像1
画像2 画像2

学校訪問 (10月21日)

 本日午後から、市教委の学校訪問があり、研究協議を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ごちそうさまでした! (10月21日)

画像1 画像1
 今日の献立は《ごはん・牛乳・ぎゅうにくとはくさいのオイスターソースいため・ごまあえ・うめぼし》でした。

10/21(月)隅田中学校健全育成部 登校指導

朝8:00〜8:30
PTA健全育成部の方に登校指導をしていただきました。
画像1 画像1

卓球部 市民総体 10/20(日) その1

橋本市民総合体育大会卓球競技の部に参加しました。
この大会は、高校生や一般の方と試合ができる数少ない大会の一つです。
予選は、4〜5人に分かれリーグ戦をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卓球部 市民総体 10/20(日) その2

上位2名が、決勝トーナメントに進出します。
本校からは、男子3名、女子6名がトーナメントに残りました。
最終的には、吉田和佐選手が女子の部で準優勝しました。
一般や高校生もいる中で立派な成績でした。

試合後は、高校生たちに試合をしてもらいました。

次の土曜日には新人戦があります。今日の経験を大会で活かしましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/11 1・2年 実力テスト
3/14 1年職業調べ発表会(体育館)
2年職場体験学習発表会(各教室)
進路関係
3/11 高校入試
3/12 高校入試(面接・実技)
橋本市立隅田中学校
〒648-0012
和歌山県橋本市隅田町芋生243-1
TEL:0736-32-0729
FAX:0736-32-7900