最新更新日:2024/06/07
本日:count up2
昨日:28
総数:359033
手洗い・消毒を心がけましょう。早寝・早起き・朝ごはんで健康にすごしましょう!恋野小学校自転車クラブの指導・サポートしていただける方おられましたら是非、御連絡ください!!!

1年生【国語科】

『動物の赤ちゃん』の学習をしていました。動物のすごさ、すばらしさに感動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生【算数科】

直方体・立方体の見取図や展開図について学習していました。集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

竹ぽっくり

地域の花谷様より、竹ぽっくりを寄贈していただきました。子ども達は早速竹ぽっくりで遊んでいました。本当に、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

バイキング給食(1)

待ちに待ったバイキング給食です。6年生のみんなは、この日を楽しみにしていました。まず、説明を聞きました。おいしい料理を目の前にして、栄養士さんの話が聞けましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バイキング給食(2)

バイキング給食のメニューです。とても、おいしそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バイキング給食(3)

さあ、どれを食べようかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バイキング給食(4)

楽しく会話を楽しみながら頂きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生【図画工作科】

『マイ地球儀』をつくっていました。工夫して楽しくつくっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生【音楽科】

きらきら星を鍵盤ハーモニカで演奏していました。思わず口ずさんでしまいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生【バイキング給食事前学習】

今日は、明日行われるバイキング給食の事前学習をしました。橋本市の給食センターから岩崎栄養士さんをお迎えして学習しました。明日のバイキング給食が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生【国語科】

物語文『わらぐつの中の神様』を勉強していました。登場人物の気持ちを読みとっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

スポーツクラブ

卓球をしていました。楽しそうでした。(*^_^*)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

創作クラブ

みんなで協力してカップケーキを作りました。とてもおいしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パソコンクラブ

絵本作りをしていました。楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

冒険クラブ

野山を探検してきました。楽しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生図書

2年生児童は本が大好きです。図書室でたくさん本を読みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生社会見学

今日、3年生10名が隅田にある門前歴史道具館へ社会見学に行きました。今まで見たこともないものばかりで驚いていました。蓄音機で曲を聴かせてもらいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後のふれあいルーム

最後のふれあいルームです。新しい運動にチャレンジです。異年齢で、楽しそうに運動していました。1年間ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生【算数科】

直方体の展開図を描いていました。なかなか難しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生【算数科】

角柱と円柱について学習していました。しっかり考え表現していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
橋本市立恋野小学校
〒648-0022
和歌山県橋本市赤塚129-1
TEL:0736-32-1355
FAX:0736-32-1366