最新更新日:2024/06/07
本日:count up5
昨日:133
総数:653009
◇令和6年度紀見北中学校 学校教育目標 「主体的に考え、行動する心豊かな生徒の育成 」◇    

修学旅行情報

夕食を楽しみ、浅草寺のライトアップに感動を覚えながら、ホテルへと移動します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行情報

5656茶屋にて、夕食中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行情報

浅草寺・仲見世を散策中の子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行情報

「ソラマチ」に別れを告げ、現在は、浅草寺・仲見世を散策しています。
雨もようやく上がったとのことです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行情報

「ソラマチ限定」のお店などを巡って、楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行情報

国会議事堂の見学を終え、雨の中、議事堂前で記念写真を撮りました。
次はスカイツリーの展望台へと思っていたのですが、天候不良(強風等)のためにエレベーターが運休になりました。
予定を変更して、『ソラマチ(スカイツリータウン)』周辺を散策します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行情報

無事に東京駅に到着し、バスガイドさんと合流しました。
今は、国会議事堂内を見学しています。
画像1 画像1

1年生 明日は校外学習

3年生が今日から修学旅行のため、学校の中が寂しく思いますね。
いよいよ明日は1年生も校外学習。神戸へ行きます。
明日は7:50集合です。当日欠席する場合は7:30までに学校まで連絡下さい。

昨日は学年集会で諸注意の確認やバス座席、並び順の確認をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行情報

先ほど名古屋駅を出ました。同時にお弁当タイムが始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行情報

新大阪駅10時16分発の「ひかり」に乗車し、移動中です。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行情報

中学校を予定どおり出発し、現在新大阪駅に到着しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 前日

いよいよ明日から3日間修学旅行で東京へ行ます。
3年は、本日1時間目に宿泊用かばんの積み込みをしました。
力仕事は、男子がお手伝い!!


明日が待ち遠しいですね☆
今日は、早く寝ましょう
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新入生歓迎会

女子は、体育館でソフトバレーボール
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新入生歓迎会

男子はグラウンドで、ソフトボールをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新入生歓迎会

画像1 画像1
画像2 画像2
◎会長よりあいさつ
◎準備の様子

生徒総会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月8日
午後の時間を使って、生徒総会が開かれました。
各クラスの学級目標と各専門委員会の活動目標・内容の発表がありました。
それぞれの目標を達成できるように頑張りましょう!

4月30日 授業参観

授業参観では、それぞれ担任の先生の授業を公開しました。
A組 寺角先生
   大前先生 「社会」地球儀
B組 田和先生 「理科」顕微鏡
C組 久保先生 「学活」本気ジャンケン、立腰、作文
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たけのこ掘り  つづき

つづき
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 たけのこ掘り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月28日
3年生は、毎年恒例のたけのこ掘りにいきました。
当日は少し雨も降ってしまいましたが、みんな夢中になってたけのこ掘りを楽しんでいました。

3年 クラス写真

3年は、それぞれクラスで相談し好きな場所で集合写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
橋本市立紀見北中学校
〒648-0094
和歌山県橋本市三石台3-19-1
TEL:0736-37-5060
FAX:0736-37-0212