最新更新日:2024/07/01
本日:count up105
昨日:105
総数:422749
暑さが本格的になってきました。しっかり水分補給しましょう。

ピザを焼いたよ!!

 7月9日(水)6年生が、自分達で作った窯でピザを焼きました。前日から「ひだまりクラブ」の小杉さん、福本さんに「生地作り」から指導をしていただきました。焼きあがったアツアツのピザをほう張りながら、満足げな笑顔を見せてくれた子どもたち。自分達が時間と手間をかけて作ったピザ窯で焼いたピザの味は格別ですね!!一緒に作ったスコーンもいただきました。ピザ作りをお手伝いいただいたお母様方、ありがとうございました。そして、小杉さん、福本さん本当にありがとうございました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

七夕

 7月7日七夕。あやの台小学校正面玄関に七夕飾りが設置されました。一人ひとりの願いが届きますように・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2

ピザ窯火入れ式

 谷さん、福智さんに感謝の気持ちを伝えました。そして、火入れ式。無事釜の中の薪が燃え、中の温度は500度を超えました。7月9日には、陽だまりクラブの小杉さんにご指導をいただき「ピサ作り」をします。
画像1 画像1
画像2 画像2

ピザ窯ドーム作り・完成

 ようやくピザ窯が完成しました。「卒業記念製作」と題して総合的な学習の時間を中心に、放課後、休み時間を問わずに取り組んだ子どもたち。ピザ窯作りを通して、様々なことを学びました。地域の皆さんの役に立ちたい、そして、あやの台小学校を中心にたくさんの人たちの結びつきが深まるよう願いをこめて作り上げました。火入れ式では、子どもたち一人ひとりの笑顔の中に、やり遂げた喜びがあふれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ピザ窯ドーム作り

 土台が完成したら、実際にピザを焼くドームを作ります。ベニヤ板で形をつくったドームに、耐火煉瓦を敷き詰めていきます。仕上げに、ドームの周りを漆喰で塗ります。
この頃になると、子ども達のこて(左官用)の使い方も手馴れたもの。煙突を立てたり、鉄の扉をつけたり・・・もうすぐ完成です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ピザ窯作り

 みんなで力を合わせ、土台を作ります。モルタル作りは、プロ級です。ブロックを積み上げ土台が完成します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ピザ窯火入れ式

 6年生が5月より取り組んできた「ピザ窯」が完成しました。7月3日(木)に火入れ式が行われ、ご指導をいただいた「陽だまりクラブ」の谷さん、福智さん、に感謝状をお渡ししました。5月からの取組の様子と、火入れ式の様子をお伝えします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あやの台夏風景パート2

 5月にタネをまいたひまわりが咲き始め、あやの台小学校に本格的な夏がやってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校たんけん7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
笑顔いっぱい

学校たんけん6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
とても楽しかったね

学校たんけん5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いい笑顔です。

学校たんけん4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
旗をもってにっこり

学校たんけん3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
行った教室の説明を聞き、シールをはってもらいました。わくわくです。

学校たんけん2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2階に上がって特別教室をぐるり。目を輝かせてまわっていました。

学校たんけん1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は、7月3日木曜日、2年生の子どもたちに学校たんけんをしてもらいました。グループに分かれて、学校の特別教室を中心に案内してもらいました。2年生の子どもたちはずいぶん前から各グループで準備を進め、本番ではお兄さんお姉さんの自覚を持って、やさしく案内してくれました。

新体力テスト2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
終わった後教室までエスコートしてくれました。いいふれあいができました。

新体力テスト1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は、6年生のお兄さんお姉さんにシャトルランを数えてもらいました。やさしく声をかけ応援してもらってはりきってがんばりました。

おおきなかぶ2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
引き終わった後のずっこけ方もじょうずですね。

おおきなかぶ1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生はひらがな学習も終わり、楽しい物語をどんどん読み取っています。教室で役割を決めてみんなで演じました。

水難防止教室

 7月1日(火)、和歌山海上保安部警備救難隊員の方にお越しいただいて「水難防止教室」実施しました。着衣泳や身の回りのものを使った救助のしかたなど実際に体験をしながら学習しました。水難事故に遭わないための心構えなど、真剣なまなざしで聞いていた子どもたち。たった一つしかない命、しっかり守っていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
橋本市立あやの台小学校
〒648-0019
和歌山県橋本市あやの台2-17
TEL:0736-37-4001
FAX:0736-37-4002