最新更新日:2024/06/24
本日:count up12
昨日:117
総数:422446
暑さが本格的になってきました。しっかり水分補給しましょう。

修学旅行2日目(13)

太秦映画村見学・・・お化け屋敷が人気でした。皆、しっかり楽しめたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2日目(12)

国際平和ミュージアムへ
画像1 画像1

修学旅行2日目(11)

水面にうつる金閣寺がとてもきれいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2日目(10)

北野天満宮〜金閣寺 あいにくの雨模様です。
画像1 画像1 画像2 画像2

修学旅行(9)

2日目・・・朝ごはん
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行(8)

夕食後、夜の体験学習 京都駅・京都タワーへ
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行(8)

画像1 画像1
画像2 画像2
夕食・・・おいしくいただけましたか?

修学旅行(7)

旅館で夕ご飯・・・部屋食です。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行(6) 平安神宮全員集合!

 グループ自由行動を無事に終え、平安神宮に全員集合しました。

画像1 画像1

修学旅行(5)円山公園にて

画像1 画像1
画像2 画像2
昼食後、班別自由行動に出発します。

修学旅行(4)円山公園にて

円山公園で昼食中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行(3)清水寺

無事京都に到着・・・清水寺散策中です。曇天ですが今のところ雨は降っていないようです。二年坂〜円山公園へ向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行(2) バスの中で

修学旅行☆出発後のバスの中です。司会進行の5名が盛り上げてくれ、早速みんなで大合唱しています。
画像1 画像1

修学旅行(1) 行ってきます!

 10月31日〜11月1日(土)の二日間、6年生は京都方面へ修学旅行です。少し肌寒い朝でしたが、27名の子ども0達は元気いっぱいに出発しました。お見送りの保護者の皆様、ご苦労様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

台風一過!きれいな虹が見えました。

 10月6日、台風18号接近のため授業の始まりは午前9時からでした。昨夜は、暴風雨を避け、3羽の合鴨たちは校舎で避難。台風が去り、午後のあやの台にはきれいな虹が見えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

だんごや1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
はばたきと3Aでだんごやをしました。一緒にだんごを作り、牛乳パックのお皿にだんごを入れて、店に並べ、2年生を招待しました。
人権教養部のお母さんがたが、9時頃来てくれて、先に団子を作りかけてくれていたので、たくさんの量を作ることができました。ありがとうございました。

だんごや2

楽しい団子作りの後は、おいしくいただきました。「どうぞ」「ありがとう」だんごやのやりとりもよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

だんごや2日目その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はだんごや2日目です。はばたきと3Bでだんごを作りました。お母さん方にもご協力いただいて、おいしいだんごができました。だんごやになって、1年生に配りました。

だんごや2日目その2

だんごやは楽しくできました。おいしかったです。また、こんな機会があるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

新しいALTの先生が来られました。

 10月からアリス先生に代わり、新しいALT(外国語活動指導助手)の先生が来てくださいました。クリスティーナ先生です。明るくて元気いっぱいの先生です。よろしくお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
橋本市立あやの台小学校
〒648-0019
和歌山県橋本市あやの台2-17
TEL:0736-37-4001
FAX:0736-37-4002