最新更新日:2024/06/28
本日:count up12
昨日:309
総数:779005
早寝早起きしっかり睡眠しっかり食事 熱中症を予防しよう

携帯電話・インターネットの出前講座

画像1 画像1 画像2 画像2
10月30日(木)5・6限目、3年生は携帯電話・インターネットの出前講座がありました。
総務省近畿総合通信局より講師先生に来ていただき、知らない人を信用してメールアドレスを交換したり、会ったりするとトラブルに巻き込まれること、GPS機能付きの携帯で写真を撮って投稿すると自分の居場所がわかってしまうということを教えていただきました。
全員が正しい使い方を考え、行動していきましょう。

ナチュラルブレイク

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月27日(日)、杉村公園にて、『第23回 橋本市ふる里よいとこ探し ナチュラルブレイク』が行われました。

中学校からは、「2分の1成人式〜ぼくも、わたしも地域の一員〜」の司会を、本校前期生徒会役員が担当しました。
「2分の1成人式」は、紀見小学校・城山小学校・境原小学校4年生の10歳を祝う式典です。2分の1成人のみなさんは、堂々と誓いのことばを述べていました。
中学生も、先日行われた防災教室で学んだことを、「中学生からのメッセージ」として伝えました。
「これまではまわりの人に守ってもらっていたけれども、これからは自分で自分を守れる人になろう」というメッセージでした。
また、紀見東中学校の代表として、堂々と司会をつとめあげてくれました。

前期生徒会役員は、これで仕事納めとなりました。半年間ご苦労様でした。

激励会・終業式

生徒総会の後、明日から行われる新人大会にむけての激励会を行いました。
各クラブの代表者が明日からの意気込みをしっかりと発表してくれました。最後に
「発表者の言葉にあったように1本1本、1つ1つを大切に、最後の最後の可能性が残るまでがんばってきてください!」と校長先生、教頭先生からのエールをいただきました。
試合をする人、応援に行く人、それぞれの想いをもってチーム一丸となりがんばってきてほしいと想います。

次に終業式が行われました。新しい学年になってから初めての振り返りの通知票がもらえる日です。式の中で教頭先生は「前向きさ、素直さは人が向上・伸びてくために必要なことです。通知票から何をキャッチし、何ができるか?」とお話してくれました。手に取ってみてどうでしたか?
前向きに素直に受け止め、ぐんぐんぐんぐん!伸びていってほしいと思います。

明日から3日間、秋休みになります。後期へのエネルギーを目一杯ためてきてくださいね。

前期生徒総会

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は前期生徒総会を行いました。
生徒会、各学級、各委員会の反省を行いました。この生徒会役員はほとんど通年を通して役員を務め、様々なことに取り組んでくれました。前期では、体育大会を盛り上げるために力を尽くしてくれました。
その後、新しい後期生徒会役員の任命式が行われました。引き継ぎをする中で、前期の会長は「できなかったこともありましたが、後期の生徒会役員さんもがんばってほしいと思います。」とメッセージを残してくれ、また新しい会長さんは次のように述べてくれました。
「会長は不安ではありますが、僕1人ではなく役員一同で協力して頑張っていきたいと思います。」
役員だけが生徒会ではありません。生徒の皆さん1人1人が協力しながら、よりよい学校作りを行っていきましょう。

後期生徒会役員選挙

本日5時間目に後期生徒会役員選挙が行われました。
3年生から2年生にバトンが渡る選挙です。
全校生徒を前に2年生は緊張していましたが、自分の思いや考えをしっかりと演説することができました。

まもなく前期も終了します。新人戦もひかえています。まとめの時期を大切に、みなで学校をよりよくしていきましょう。
画像1 画像1

1C公開授業

10月22日(水)4限目、1年C組で公開授業を行いました。教科は英語、中東先生の授業です。たくさんの先生方の中で、1Cのみんなは少し緊張気味でしたが、単語テストやペア学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食中止のお知らせ

台風18号が近畿地方に接近していることから、10月6日(月)の給食が中止となりましたのでお知らせします。

右側の「配布文書一覧」にある「気象警報発令時の生徒の登下校について」も併せてご覧頂き、確認をお願いいたします。
画像1 画像1

体育大会 学年種目

体育大会 各学年種目の様子です。

3年生 それいけ!EAST3 
2年生 〜飛んで しゃがんで GO!!〜
1年生 青ムカデ 赤ムカデ 黄ムカデ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

体育大会綱引き

体育大会 綱引きの様子です。

男女とも白熱した試合が行われていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

体育大会

先日9月20日、体育大会が実施されました。前日より天候が心配されていましたが、過ごしやすい気候の中行われました。

本年度のスローガンは「一致団結 輝け 俺らの体育大会」とし、目標の達成にむけて全員が全力をつくすことができました。

本年度は”体育大会を盛り上げるにはどうすればよいか?”について生徒会役員が考え、生徒会種目の変更や得点の掲示方法などの変更がされました。

3年生は最後の体育大会、全力を尽くし1、2年生を必死にまとめながら楽しめる体育大会になったと思います。

御観覧に来ていただいた保護者の皆様、地域の皆様方、誠にありがとうございました。
(以後、各種目の写真を掲載させていただきます)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
橋本市立紀見東中学校
〒648-0054
和歌山県橋本市城山台1-39-2
TEL:0736-37-0500
FAX:0736-37-0206