最新更新日:2024/06/29
本日:count up52
昨日:100
総数:498113
気温が上がり、蒸し暑い日が続きます。こまめに水分補給をして熱中症に備えましょう。 みんなが笑顔で過ごせる学校にしましょう

いざ 高野山森林公園へ!

高野山森林公園での林業体験。
今回は間伐という作業を経験しました。
思ったより難しかったようですが、どのグループも力を合わせて大きな木を切り倒すことができましたね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緑育体験の事前学習

林業体験に向けた事前学習。
林業とはどんな仕事をするのか、詳しく説明してくれました。
実際に使用する道具に触れることもでき、たくさんの発見がありましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語活動の時間 ♪ハロウィン♪

外国語活動の時間では、『ハロウィン』の学習が始まりました!
英語ルームもハロウィンの飾り付けになっています。
今週は、ひと足さきに低学年のハロウィンの授業がありました。
ハロウィンの歌♪と絵本の読み聞かせ。
アメリカのハロウィンのお話。
ハロウィンじゃんけんのゲーム!そして『トリック オア トリート』
中学年、高学年になるにつれ、ゲームの内容も変わってきます。
楽しみにしていてくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 陸上練習スタート

運動会を終えてほっと一息つくまもなく、陸上記録会に向けての練習が始まりました。
ラダートレーニングやスタートの練習など、体力をつけるためにがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期始業式

心配された台風も過ぎ去り、いよいよ後期のスタートです。
校長先生からは「スタートが肝心」というお話と「履き物をそろえよう」というお話がありました。
始業式の態度を見ているとみんないいスタートが切れたように思います。
履き物をそろえる事も一人ひとりが気をつけて、続けられるようにがんばっていきましょう。

画像1 画像1

初めての通知表

1年生にとっては初めての通知表です。
どんなことが書いてあるのかな?ドキドキ!
おうちの人と一緒に通知表をみていっぱい褒めてもらってくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2

初めての通知表

一人ひとり、大きな声で返事をして自分の通知表をもらうことができました!

画像1 画像1
画像2 画像2

こまつくり

生活科で「こま」をつくりました。
誰のこまが一番長く回っているかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

こまつくり

かわいい顔をかきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前期終業式

4月から始まった前期も今日で終了です。ちょうど100日目の登校でした。
子どもたちが持って帰る通知表を見ながら、家族で前期を振り返ってください。いいところをうんとほめてあげてください。そして、火曜日から始まる後期も目標をもってがんばりましょう。
画像1 画像1

秋季運動会

10月4日(土)秋季運動会が開催されました。
それぞれの学年競技や演技は見所も多くみんなの一生懸命が伝わった運動会になりました。たくさんのご声援をありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋季運動会

天候にも恵まれ、さわやかな風が吹いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋季運動会

迫力ある綱引き。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋季運動会

鼓笛、組体操。がんばりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/4 おはなしのいす(E組) PTA企画委員会19:00
3/5 スクールカウンセラー来校
3/8 「話そう はしもと」
3/9 橋本中学校卒業証書授与式 橋本中学校制服販売(体育館玄関)
橋本市立橋本小学校
〒648-0073
和歌山県橋本市市脇5-3-8
TEL:0736-32-0059
FAX:0736-32-0485