最新更新日:2024/06/17
本日:count up84
昨日:43
総数:236753
日中は気温が上昇し、暑くなってきました。体調管理に気をつけていただきますよう、ご家庭でもご協力をお願いします。

飾り

画像1 画像1 画像2 画像2
この前まで 桜きれい! 入学式! 給食始まった!などなど
と思っていたら もうこんな季節なんですね

本校の校務員さんの作品です
左が校長室に 右が児童玄関に飾ってくれています

季節を感じますね
 

ブッキー号来校

今年度はじめて ブッキー号の来校です
車内は大変混雑 お目当ての本があったかな!

二ヶ月に一回の来校など 本当に待ち遠しいですと 子どもたちの声
今 4月の始業以来 朝学タイムは 読書のみ

8:30〜8:40まで 毎日 読書タイムです
連休まで続けます 学級独自の取り組みの入れていきます


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝学 読書タイム

4月27日(月)  天気:晴れ

今日も晴れです  天気のよい日が続いています

今の朝学タイムは 連休明けまで 読書一本です
学校生活は 静かにスタートしています

3年 4年 5年 6年 読書の様子から
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校たんけん

4月24日(金) 天気:晴れ

今日は学校探検の日です 
今日までにも1年生は入学以来 学校中を探検していますが

2年生とペアになって探検します
まずは 出発前の注意とペアリングから

校長室訪問 一の巻
画像1 画像1 画像2 画像2

学校たんけん2

画像1 画像1 画像2 画像2
校長室訪問2
この座り方 最高のようですね

学校たんけん3

画像1 画像1 画像2 画像2
校長室訪問3
あれあれ! 校長先生のいすに座っているのは ○○年生

学校たんけん4

画像1 画像1 画像2 画像2
校長室訪問4
ポーズも決まっていますね!

学校たんけん5

画像1 画像1 画像2 画像2
校長室訪問5
全員 校長室を訪ねてくれました うまく2年生がリードしてくれています

ソファーに座ったり 校長先生のいすに座ったり 
校長室内をうろうろして 「これは何ですか」と たずねてくれたり
他の教室を探検したりなど 大忙しの子どもたちです

全員共通していえることは 校長室でも ニコニコ笑顔の姿です
う〜んと昔では 考えられないでしょうね

ところで 右の女の子 前回はピースで  今回はネコのまねとのこと
陽気な 子どもたちです 

1年歩行指導

4月23日(木) 天気:晴れ

5人の交通指導員の方から歩行の指導をしていただきました
境原幼稚園児とともに 勉強しました

まず 交通ルールについてのお話を聞き 
次に 実際に横断歩道などを 歩く体験をしました

しっかり話を聞くことができました
画像1 画像1
画像2 画像2

1年歩行指導 2

画像1 画像1 画像2 画像2
踏切での横断体験 信号がない道での横断体験
横断の前に右見て左見てまた右見て
そして 手を挙げて横断しました 

1年歩行指導 3

画像1 画像1 画像2 画像2
しっかり右手をあげて 横断しています
まずは 1年生からの体験でした

次は 幼稚園児と小学生がペアになって練習しました
交通指導員のみなさん ありがとうございました

そうじだ! 5年生

4月22日(水)

学校の顔 玄関付近を掃除しています 人数が多いなと思ったら
ヘルプ隊だそうです

早く終わったところから 手助けをしてまわるとのこと
やはり 高学年ですね ひと味ちがいますね 頼りになります
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

そうじの時間 2年生

4月22日(水) 天気:晴れ

朝からすごくよい天気となりました 気持ちがいいです
また 月曜日から始まった家庭訪問 気持ちよく訪問できます

2年生の掃除の時の様子です 上手にほうきを使い掃除します
みんな力合わせてしています またよく動きます
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一輪車

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちに呼び出された事務の先生 上手に乗りこなしています
昼休憩の時間 子どもたちと一輪車で運動場を走り回ったとのこと

若いから馬力があります この姿をみた 
また 遊んでもらった子どもたちは
たぶん 毎日誘いに来ると思います  大変だ! 頑張って!


学力の現状把握

4月21日(火) 

本日 全国学力・学習状況調査と橋本市独自の学力標準調査を実施しました
全国は6年生が対象で 国語 算数 理科 など
市独自は4年生以上が対象で 国語 算数 理科 社会(6年も実施)

子どもたちの現状実態を把握し分析し これからの授業づくりに活かします
子どもたちは 一生懸命 熱心に調査を受けていました
画像1 画像1 画像2 画像2

参観日の朝遊び

4月21日(火) 天気:曇りのち晴れ

先日の参観日の朝遊びを紹介します とにかく 運動場でよく遊びます
6年生は只今 鉄棒に熱中 そのわけは ? とします

他の子どもたちは 一輪車 ブランコ 輪踏み 鬼ごっこ などなど
みんな楽しく遊んでいます

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観 1

4月18日(土)  天気:晴れ

天候にも恵まれて 今年度はじめての参観授業日です
たくさんの方々が 学校に来てくれました

まずは 4限目のPTA総会の前の職員紹介から
子どもたちも体育館の後ろにいます

例年どおり 各自がマイクをもって 自己紹介をしました
全員 味のある自己紹介でした 
保護者の方も喜んでいただけたと思います(この一文責:校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の授業参観の様子です
算数の勉強をしました 元気に手を挙げています

授業参観 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の学習の様子です 国語の勉強をしました
人数が13名と 本校では一番多い学年です

また みんなそれぞれユニークな子ばかりです

授業参観 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の授業参観の様子 国語の勉強をしました
一見おとなしそうですが なかなか元気な学年です
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
4/28 社会見学1年〜4年・6年
4/30 歯科検診13:30
5/1 遠足予備日
市水泳記録会9:30
橋本市立境原小学校
〒648-0005
和歌山県橋本市小峰台1-25-1
TEL:0736-37-0808
FAX:0736-37-0814