最新更新日:2024/06/27
本日:count up10
昨日:168
総数:497764
気温が上がり、暑い日が続きます。こまめに水分補給をして熱中症に備えましょう。 みんなが笑顔で過ごせる学校にしましょう

6年生 校外学習1

校外学習で、紀伊風土記の丘に行ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生校外学習2

画像1 画像1 画像2 画像2
古墳見学・火起こし体験・埴輪作りを行い、古墳時代の生活を知ることができました。埴輪の出来上がりが楽しみです☆

芽が出たよ

画像1 画像1
画像2 画像2
 少しずつ芽が出始めました。マリーゴールドとミニヒマワリの芽です。ホウセンカはもうすぐかな・・・?
 これからどのように成長していくのか楽しみです。

1年生 春の遠足 その1

 今日は小学校に入学して初めての遠足でした。
行き先は「橋本市運動公園」。
「おなかすいた〜。」「まだ歩くの〜?」と言いつつも、行きも帰りもしっかり歩くことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 春の遠足 その2

 おいしいお弁当、楽しいアスレチック、よいお天気にも恵まれ、本当に楽しい時間を過ごすことができました。
 おうちで楽しいお話、たくさん聞いてあげてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観・学級懇談会・PTA総会

新1年生51名を迎えて、
新年度になってはじめての授業参観・学級懇談を行いました。
たくさんの保護者の皆様に出席していただき、
子どもたちの学習の様子を見ていただきました。
また、参観・懇談の後、
PTA総会に出席いただきありがとうございました。

橋本小学校職員一同、
力を合わせお子さんの教育に全力を挙げて取り組んで参ります。
ご支援・ご協力お願いいたします。

授業参観 E組

『図工』
春を感じて、春の花の特徴をつかんで楽しんで絵を描くことができる。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

授業参観 1年生

1年A組 『国語』
・正しい発音やよい姿勢を意識しながら楽しいリズムで音読する。
・「さ」を使ったことばを集めたり、筆順を確かめたりして、ひらがなを学習する。
画像1 画像1 画像2 画像2

授業参観 1年生

1年B組 『国語』
・正しい発音やよい姿勢を意識しながら楽しいリズムで音読する。
・「さ」を使ったことばを集めたり、筆順を確かめたりして、ひらがなを学習する。
画像1 画像1 画像2 画像2

授業参観 2年生

2年A組 『国語』
・「ふきのとう」
  だれが、どうしたかを聞く人によくわかるように役割を決めて音読する。
・絵を見て、つながりのある文を書く。
画像1 画像1 画像2 画像2

授業参観 2年生

2年B組
インフルエンザによる学級閉鎖のため、5月13日(水)に実施します。

授業参観 3年生

3年A組
『国語』
・教材「きつつきの商売」を工夫しながら音読する。
・動物の特徴にあったお店を考え、ぴったりの看板づくりができる。
画像1 画像1 画像2 画像2

授業参観 3年生

3年B組
『国語』
・教材「きつつきの商売」を工夫しながら音読する。
・動物の特徴にあったお店を考え、ぴったりの看板づくりができる。
画像1 画像1 画像2 画像2

授業参観 4年生

4年A組
『国語』
偏旁冠脚(へん・つくり・かんむり・あし)に関する漢字の組み立てを知ろう。
画像1 画像1 画像2 画像2

授業参観 4年生

4年B組
『国語』
・漢字の組み立て方や、部分の名前を知ろう。
・漢字の組み立てに興味を持ち、部分の名前を覚える。
画像1 画像1 画像2 画像2

授業参観 5年生

5年A組
『社会』
5円玉の絵を描く活動を通して、これから5年社会で学習する日本の産業について理解する。
画像1 画像1 画像2 画像2

授業参観 5年生

5年B組
『国語』
「春のことば集め」春らしいことばを考えて、俳句や川柳を作って発表しよう。
画像1 画像1 画像2 画像2

授業参観 6年生

6年A組
『国語』
「言葉の準備運動をしよう!」
 詩の暗唱や音読、グループでのお話リレー、
漢字クイズ、三文DE作文などの活動を通して
「話す」「聞く」「読む」「書く」力をつける
準備運動を行います。
画像1 画像1 画像2 画像2

授業参観 6年生

6年B組
『社会』
タイムトラベルをして会ってみたい歴史上の人物を紹介しあい、これからの歴史学習への意欲を高めさせたい。
画像1 画像1 画像2 画像2

児童集会 1

授業参観後に行われる学級懇談会の間、児童会役員が中心となり全校遊びを行いました。
6年生が1年生の教室まで、お迎えに行き手をつないで入場しました。
画像1 画像1 画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
4/30 校外学習(3・4年) PTA実行委員会
5/1 交通指導 全校集会(1限)
橋本市立橋本小学校
〒648-0073
和歌山県橋本市市脇5-3-8
TEL:0736-32-0059
FAX:0736-32-0485