最新更新日:2024/06/29
本日:count up34
昨日:74
総数:360628
手洗い・消毒を心がけましょう。早寝・早起き・朝ごはんで健康にすごしましょう!恋野小学校自転車クラブの指導・サポートしていただける方おられましたら是非、御連絡ください!!!

国体炬火イベント(6月8日)〜やり方説明〜

橋本市の国体推進室より4名の職員の方が来られて、火おこしのやり方の説明と実演がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国体炬火イベント(6月8日)〜マイギリ式火おこし〜

マイギリ式火おこしの道具を使って、火おこしに挑戦です。
6班にわかれて、1〜4年生は見学、5・6年生が火おこしに挑戦しました。
煙が出始めると、見学していた児童からは応援の声が上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国体炬火イベント(6月8日)〜着火〜

下に置いた綿についた種火に息を吹きかけ、消えないように気をつけながら火を大きくしています。
みんなの頑張りもあり、恋野小学校は6班全てで火を点けることに成功しました。
市の担当者さんの話では、全ての班で成功したのは初めてだそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国体炬火イベント(6月8日)〜点火式〜

みんながおこした火を、児童会3名がたいまつにつけ、それを恋野小学校の火として一つにまとめました。
今日の炬火イベントでつけた火は、8月1日のサマーボウルの時に行う式典で使用するそうです。
最後は児童全員ときいちゃんで記念撮影をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きゅうり初収穫(6月4日)

5年生が職員室前のプランターで栽培しているきゅうりが、収穫できるサイズまで成長しました。
今年初めての収穫です。
受粉した状態のものがいくつかあるので、これからが楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2

ALTさん来校(6月4日)

6年生の授業の様子です。
ALTの先生がアルファベットを読み上げるのを聞いて、憶えたものをアルファベットカードで児童が並べ、その単語と意味を当てるというゲームを行っていました。
このゲームは中学校でも行われている、少し難易度の高いものでしたが、みんな頑張って挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

よい歯を育てるコンクール(6月4日)

6月4日の『虫歯予防デー』や『歯と口の健康週間』にちなんで、高野口小学校でよい歯を育てるコンクールがありました。
伊都・橋本の各学校・各学年の代表児童が集まってのコンクールです。
本校の代表児童の中で、6年生の代表児童が『個人の部3位』に入賞しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール掃除(6月4日)〜3・4年生〜

3・4年生はプールまわり、シャワー場や腰洗い場の掃除をしました。
暑い中、みんな一生懸命に頑張ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール掃除(6月4日)〜5・6年生〜

5・6年生はプールの中の掃除です。
壁面や床をみがく人、バケツで水を流す人など交代しながら頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール掃除(6月4日)〜お掃除終了〜

みんなの頑張りで、予定の時間より早く掃除が終わりました。
先生はダメだと言っていたのに…
みんな初泳ぎ(?)しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学生ボランティアさん紹介

毎週水曜日に学生ボランティアさんが学校へ来て、色々な活動を手伝ってくれるようになりました。
今日は第1日目です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会(5月30日)〜入場行進〜

入場行進の様子です。
みんなやる気の満ちた表情で、入場しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会(5月30日)〜児童の競技〜

児童の競技の様子です。
写真は、5・6年生による『100M走〜駆けぬけろ〜』
1・2・3年生による『おっと、あぶない』
4・5・6年生による『恋野ヶ原の合戦2015』です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会(5月30日)〜PTA競技〜

PTA競技の『借物競争』の様子です。
コスプレで走ったり、先生と二人三脚など変わり種がたくさん用意された競技でした。
PTAの皆さま、準備、進行や参加お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会(5月30日)〜低学年ダンス〜

1・2・3年生によるダンス『OLA!!〜君にあえてよかった〜』の様子です。
クレヨンしんちゃんの映画の曲にあわせて、児童各自がペットボトルで作ったマラカスを使ってのダンスをしました。
元気いっぱい、笑顔いっぱいのダンスでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会(5月30日)〜ダンス・組み体操〜

4・5・6年生による組み体操『願いの塔〜輝く君を忘れない〜』の様子です。
自分たちで考えた振り付けのダンス。
組み体操は息を合わせて全ての技を見事に決めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会準備完了

PTA会員さんにお手伝いいただき、会場の準備が完了しました。
あと少しで、はじまります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会当日

よい天気ですね。
本日は予定通り、運動会を行います。
画像1 画像1

ALTさん来校〜5年生〜(5月21日)

5年生は、国旗や国に関する英語を学びました。
国旗のカードを見て、国名を英語で当てたり、パソコンとテレビを使い、挨拶を聞いての国当て。
更に、国旗に使われている色当てなどをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前期委員任命式(5月20日)

前期の委員の任命式をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/10 スポーツテスト予備日
6/11 ALT来校
6/12 避難訓練(不審者想定)
6/15 交通指導
6/16 プール開き
橋本市立恋野小学校
〒648-0022
和歌山県橋本市赤塚129-1
TEL:0736-32-1355
FAX:0736-32-1366