最新更新日:2024/06/07
本日:count up2
昨日:826
総数:435020
★学校においては基本的にマスクの着用を求めません。(本人の判断を尊重します) ★インフルエンザ及び新型コロナウイルス感染症の陽性の診断を受けた場合は、原則、5日間の自宅待機となります。

40周年記念Tシャツが届きました

画像1 画像1
 長らくお待たせしました。旭南中学校創立40周年記念Tシャツを月曜日に、生徒の皆さんに配布します。旭南中学校の生徒と保護者の皆さんには、温かい協力の心をたくさんいただきありがとうございました。また、旭南中学校区の小学校6年生の皆さんも協力くださいました。月曜日に、小学校で担任の先生から受け取ってください。ありがとうございました。
         
       27年度PTA委員一同、心から感謝申し上げます。

卒業式の案内について

 本日、3月4日に挙行いたします卒業式の案内を配布いたしました。手違いで、1・2年生にも配布しておりますが、3年生の保護者の皆さまへの案内ですので、大変申し訳ありませんがご了承ください。お詫びいたします。 
画像1 画像1

和の装い、和の音色

 2月19日(金)に、F組の生徒たちは勤文で行われる「なかよし交流会」に参加し、箏で「少年時代」を演奏する予定になっています。旭南祭の発表で温かい拍手をもらい、自信をもてた生徒たちは気合いも十分!発表に向けて練習に打ち込んでいます。
 発表本番では、「着物」を着て発表をします。2度目の着付けの授業で、実際に着ることができた生徒たちは大喜びでした。自然と背筋がのびて、姿勢よく演奏していました。「和の装い」と「和の音色」が一体となった発表が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

書写

 習字で四字熟語を書きました。条幅に書く経験を小学校でもしているのでしょうか。初めてだとは思えないバランスの良い丁寧な文字で書けています。来校いただいた折に、ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

 昨日の1年生理科では、圧力について考えるために、まず現象を観察し、分かったことから、水中の圧力について考えていました。「中心に向かって力が働くのではないか」「水深によって圧力のかかり方が違うのではないか」などの考えがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 1年C組と石川先生の国語の授業です。「少年の日の思い出」と言えば、知っている方が多いと思います。石川先生の話術で、和やかな授業ですが、主人公の悲しい気持ちによく共感していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/10 テスト週間(1, 2年生)
知多市立旭南中学校
〒478-0032
住所:愛知県知多市金沢字中向山132番地
TEL:0569-43-4121
FAX:0569-43-7244