最新更新日:2024/06/30
本日:count up16
昨日:226
総数:1083986
生徒会目標『常笑』 常に笑いあえる学校へ みんなで高め合い 心も頭も体も 上昇させよう

7月6日(月)チャイム開始

 
画像1 画像1

卓球部 練習試合 7/5(日)

午後から、西和中学校さんが来てくれ練習試合を行いました。
昨日、今日と試合をして課題はみつかったでしょうか。
中体連まで、あと2週間です。一つでも課題を克服し、自信を持って試合に臨めるように取り組みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

自転車講習会・点検

7月3日(金)
午後から自転車講習会・点検を行いました。

はじめに、橋本署交通課の方より「橋本市の交通状況とマナーについて」
という題でお話をしていただき、自転車交通安全教室のDVDを観ました。

次に、「自転車の安全点検について」、西野自転車店の西野さんが
実際に自転車を使いながら、説明してくださいました。

その後、自転車通学生の自転車点検を行いました。

今日学んだことを、普段から自転車に乗るときに意識して、
気をつけて自転車を運転するようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ボランティア部 C班

7月3日(金)

今日は花壇の周辺を高圧洗浄機で掃除しました。
花壇以外に1年生の教室の壁なども意外に汚れていたので
きれいにしました。
皆で協力して作業ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月30日 命を育む授業 3年C組

6月30日(火)「命を育む授業」に行ってきました。

保健師さんからのお話を聞き、
妊娠や出産のこと、男女の関わりのことなどについて
グループになって話し合いました。

また、その後6か月〜2歳ぐらいまでの子どもたちと触れ合い、
楽しい時間を過ごしました。

授業にご協力頂いた皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月30日 命を育む授業 3年C組

  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会 新歓レク その1

6月26日(金)
生徒会による新歓レクが行われました。

あいにくの雨模様で、予定していた「逃走中」はできませんでしたが、
ソフトドッジボール&クイズラリーを行いました。

1年生、2年生、3年生が12チームにわかれ、
ソフトドッジボールとクイズラリーを楽しみました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会 新歓レク その2

校内クイズラリーの様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会 新歓レク その3

協力し合って問題を解いています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会 新歓レク その4

こんなところにも問題が!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会 新歓レク その5

熱い戦いの結果・・・

ドッジ前半  優勝 B4チーム
ドッジ後半  優勝 C2チーム
クイズラリー 優勝 A2チーム

総合 優勝 B4チーム
   2位 C2チーム
   3位 A3チーム

となりました!

画像1 画像1
画像2 画像2

6月29日 3年実力テスト

3年生は2回目の実力テストを行いました。
その後、6時間目は希望調査と高校を考えるにあたってということで冊子を使って知識を入れました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週の始まり

 
画像1 画像1

野球部 対戦相手

24日に伊都地方中学校夏季総合体育大会の抽選会がありました。
1回戦の対戦相手が高野山中学校と決まり、
引き締めて練習に取り組む姿があらわれています。
応援よろしくお願いします。
18日(土)12時30分〜


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卓球部 県強化練習会 6/27(土)

男女のA・Bチームが強化練習会に参加しました。
テスト期間中の学校も多く、いつもより参加チーム数が少なかったです。おかげで沢山ゲームをすることが出来ました。
中体連まで3週間ありません。まだまだ、練習不足で足の動かない人もいましたが、早く以前の動きを取り戻しましょう。体調管理や怪我にはくれぐれも気を付けましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハンター会議

6月26日に予定している新入生歓迎レク「逃走中」に向けてハンター会議を行いました。ハンターの心得や、ルールの確認、雨の場合の「ドッジボール」のルールなどを話し合いました。みんなすでに気合が入っています。26日をお楽しみに。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

親睦バレーボール大会

本日、体育館においてPTA親睦バレーボール大会が保護者の方々の参加のもと楽しく実施することができました。職員チームも参加させていただき、保護者の方々と交流を深めることができ大変有意義な時間を過ごさせていただきました。この大会を運営いただきました保体部の皆様、本部役員の皆様、参加していただきました保護者の皆様、ご多忙の中お越しいただき本当にありがとうございました。感謝いたします。今後とも隅田中学校の教育にご理解・ご協力の程よろしくお願いいたします。 


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA親睦バレーボール大会

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

親睦バレーボール大会

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2A 織田先生とお別れレク

本日で教育実習生が最終日になりました。
2Aでは織田先生とバレーボールを楽しみました。
3週間ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/16 学年末テスト発表
進路関係
2/17 三者懇談
2/18 三者懇談
2/19 三者懇談
2/22 一般出願
その他
2/21 ジュニア駅伝 和歌山
橋本市立隅田中学校
〒648-0012
和歌山県橋本市隅田町芋生243-1
TEL:0736-32-0729
FAX:0736-32-7900