最新更新日:2024/06/07
本日:count up12
昨日:826
総数:435030
★学校においては基本的にマスクの着用を求めません。(本人の判断を尊重します) ★インフルエンザ及び新型コロナウイルス感染症の陽性の診断を受けた場合は、原則、5日間の自宅待機となります。

コサージュづくり、お疲れ様でした。

参加いただいた皆さんです。2時間ほどで168個のコサージュを作り上げてくださいました。本当にありがとうございました。はじめは人手が足りませんでしたが、徐々に参加くださる方が増え、お電話をくださる方もいらっしゃり、こんなにたくさんの皆さんにご協力いただきました。感謝いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業生コサージュづくり

 3年生の保護者の方々が集まってくださり、現在、コサージュのパーツづくりを進めています。168名の卒業生のためのコサージュをつくる大切な作業です。しかし、講師の先生とそのお仲間の皆さんは、この作業をするまでの準備を昨日の午後と今日の午前中と行ってくださいました。こうした方々に支えられて、このコサージュづくりが続いてきたのだと改めて知ることができました。講師の皆さまと保護者の皆さまに深く感謝いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業生コサージュづくり

 一つ一つワイヤーを通して、部品をつくってくださっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業生コサージュづくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝、採れたての蘭の花をいただき、男子生徒と女子生徒と色を変えて作ります。葉っぱ・かすみ草・蘭・リボンの組み合わせです。168名のリボンも昨日講師の皆さんが手作りしてくださったものです。
 完成したコサージュは、明日まで楽しみにしていてください。卒業生をさらにステキに見せてくれることと思います。

卒業生コサージュづくり

画像1 画像1
 卒業生に贈るコサージュづくりの日が、明日となりました。33名の3年生の保護者の方々とPTA役員とで製作します。案内でお知らせしましたように、生の花を扱いますので、温かい部屋での作業とはいきません。しっかり着込んでお越しください。よろしくお願いします。

インフルエンザによる早帰りと部活動中止について

画像1 画像1
 本日、3年B組につきましては、昨日と同様、給食後下校します。よろしくお願いします。また、部活動につきましては、本日から4日(金)卒業式当日の朝まで、活動を中止します。帰宅後は、手洗いうがいをしっかり行ったり、温かいお風呂で体の疲れをとり、早めに就寝したりするなど、体調管理に心がけてください。

インフルエンザによる早帰りと学級閉鎖について

画像1 画像1
 今週に入り、徐々にインフルエンザによる欠席が増えてきました。特に3年B組・D組と2年C組にインフルエンザによる欠席が多いため、本日3学級は、メールでお知らせしましたように給食後下校しました。
 また、2年C組につきましては、インフルエンザによる欠席者数が特に多く、体調不良を申し出る生徒もいましたので、明日2日(水)は、学校医の指導を受け、学級閉鎖としました。次の登校日は、3日(木)です。明日は、体を十分休め、4日(金)の卒業式に備えてください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 公立高校入試(Bグループ)
3/8 公立高校入試(Bグループ)
3/9 進路説明会(2年生)
3/10 公立高校入試(Aグループ)
3/11 公立高校入試(Aグループ)
知多市立旭南中学校
〒478-0032
住所:愛知県知多市金沢字中向山132番地
TEL:0569-43-4121
FAX:0569-43-7244