最新更新日:2024/06/27
本日:count up95
昨日:152
総数:656117
◇令和6年度紀見北中学校 学校教育目標 「主体的に考え、行動する心豊かな生徒の育成 」◇    

県大会(バレーボール)

6月13日県大会に出場しました。
1回戦で惜しくも敗退しましたが、今回の経験を活かし、夏の大会も県大会に出場ができるよう練習していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テニス部女子練習試合

テニス部の女子は13日、奈良県明日香コートで香芝中、上牧二中と練習試合を行いました。夏の大会に向けてさらにがんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭の練習

1年生も頑張って文化祭の練習をしています
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の文化祭スローガン

2年生は各クラスで文化祭に向けてのスローガンを考えました。全員の文化祭に向けての目標も貼って教室に掲示しています。
上から・・・

A組「Let`s enjoy singing」〜優勝を狙うのはもちろん、楽しんで歌うことが一番大事〜という思いで設定しました。

B組「Enjoy Scool Festival」〜みんなで楽しく歌いましょう〜という思いで設定しました。

C組「2C2Cハッピーセット」〜楽しくまとまりのある発表ができたらいいな〜という思いで設定しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭練習風景

昨日より放課後は、文化祭の有志の練習が始まりました。
曲や配役を決めたり、ダンスの練習をしたりと楽しそうに取り組んでいます。
来週19日(金)が本番です!
発表が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職業体験学習についてのマナー講座

2年生は午後から体育館で日本現代作法会、総師範である羽山京子氏に来ていただき職業体験学習についての「マナー講座」を行いました。
「職場で働くとは」「さわやかな身だしなみ・姿勢・表情」「相手に伝える言葉づかい」などのお話をしていただきました。
職業体験学習に際しての注意事項をたくさん学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

画像1 画像1
6月11日(木)
 ごはん、牛乳、かぼちゃのてんぷら、そくせきづけ、ひじきとだいずのいために

職業体験 電話でのアポイントメント

昨日に引き続き、2年生は職業体験の事前学習を行いました。
本日は、事前訪問の日時の約束をするため、各事業所に向けて電話で連絡をしました。
普段とは違う、丁寧な言葉遣いに苦戦していたようすでしたが、中には大人顔負けの臨機応変さを見せた生徒もいました。
各事業所の皆様、ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

本日の給食

画像1 画像1
6月10日(水)
 パン、牛乳、ぶたにくのバーベキューソース、とうふスープ、えだまめ

職場体験 事前学習

2年生は7月1日から3日間、職場体験学習を行います。実施する事業所も決定し、25日には各事業所に事前訪問を行います。そのための準備を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

画像1 画像1
6月9日(火)
 かきのはずし、牛乳、にくうどん、ちくわのみそドレッシング

第3回 記録会(陸上部)

6月6日に紀三井寺陸上競技場で、記録会に参加してきました
1年生にとっては、1人2種目というデビュー戦では大変な1日になりました
招集の仕方、試合までのウォーミングアップと何もかもが初めて・・
そんな中、誰一人間違えることなく、時間を守り全力で試合に臨めました!

2・3年生の頑張りも目立ちました。自己記録を更新できた人、後輩をうまくリードしてくれた人、仲間のために応援できた人、チームにとって忘れられない1日となりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

画像1 画像1
6月8日(月)
 ごはん、牛乳、しんじゃがのそぼろに、すのもの、うめぼし

和歌山県中学校ソフトテニス選手権大会女子の部

7日は「和歌山県中学校ソフトテニス選手権大会女子の部」が、かわべテニスコートで行われ、本校から「山下・東ペア」が出場しました。

1回戦
山下・東2−4森本・片山(上南部)

惜しくも競り負けました。
夏もまた県大会に行けるようにさらにがんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

和歌山県中学生ソフトテニス選手権大会(男子)

本日かわべテニスコートにて行われた和歌山県中学生ソフトテニス選手権大会(男子)に本校ソフトテニス部男子の柏原・上田ペアと岡田・川瀬ペアが出場しました。緊張のせいか、本来の力を出し切れず、どちらも初戦敗退となりましたが、夏の大会に向けての課題を見つけることができた1日になりました。明日は女子の試合が行われます。
画像1 画像1

本日の給食

画像1 画像1
6月5日(金)
 ごはん、牛乳、すぶた、きゅうりのピリカラづけ

修学旅行まとめ

昨日、放課後に修学旅行実行委員が写真をまとめました。
みんなの楽しい思い出が増えましたね

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

掲示版

画像1 画像1
廊下を歩いていると、こんな掲示がありました。
各専門委員長さんが前期の活動内容をまとめてくれていました。

教育実習生

6月1日より、2名の教育実習生が本校に来てくれています。
藤井 康裕先生(社会科)
上野 楓先生 (家庭科)

3週間よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月2日集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
テストが終わり、6月2日全校集会が開かれました。
校長先生のお話のあと表彰も行われたので紹介します。

春季大会
バレー部 伊都大会 優勝
ソフト部 県大会 準優勝
テニス部 伊都大会 ベスト16 上田・柏原ペア
               山下・東ペア
陸上部  県大会 個人 3000m 第2位 岩本
柔道部  マルちゃん杯  第3位
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
橋本市立紀見北中学校
〒648-0094
和歌山県橋本市三石台3-19-1
TEL:0736-37-5060
FAX:0736-37-0212