最新更新日:2024/06/27
本日:count up32
昨日:152
総数:656054
◇令和6年度紀見北中学校 学校教育目標 「主体的に考え、行動する心豊かな生徒の育成 」◇    

応急処置講習会3

全員が心肺蘇生法とAEDの実習を行いました。この経験を、「もしも」の場合、人命救助に役立ててください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

画像1 画像1
2月3日(水)

 ごはん、牛乳、いわしのかばやき、すのもの、みそしる

    ごちそうさまでした。

市制10周年記念式典に、音楽部が出演しました。

1月31日(日)橋本市民会館で行われた式典に、本校音楽部と紀見東中学校音楽部と合同で出演をしてきました。橋本市秘書広報課の担当の方からは合唱曲『群青』について、「感動的な内容で、会場中、しっかりと聴き入っていたのが印象的でした。」とのお言葉を頂きました。これからも音楽部、がんばっていきます。
写真は、リハーサルの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食

画像1 画像1
2月2日(火)
 パン、牛乳、ブイヤベース、かいそうサラダ、ふくまめ

1年生体育「相撲」

1年生も今日から「武道」が始まります。本校では「相撲」を行います。
まずは座礼の作法から「礼を身につける」「相手を尊重する気持ち」を学びました。その後はオリエンテーションを受け、DVDで「相撲の歴史」を学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回貴志川カップ

ソフトテニス部女子は31日、県立橋本体育館で行われた「第2回貴志川カップ」に参加しました。和歌山県内12校が参加して行われました。
予選リーグ
0−3和大附属
0−3粉河
決勝トーナメント1回戦
1−2貴志川
でした。
春の大会に向けてまたがんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

画像1 画像1
2月1日(月)

 てまきずし、牛乳、ぶたじる

    ごちそうさまでした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
橋本市立紀見北中学校
〒648-0094
和歌山県橋本市三石台3-19-1
TEL:0736-37-5060
FAX:0736-37-0212