最新更新日:2024/06/27
本日:count up84
昨日:109
総数:656367
◇令和6年度紀見北中学校 学校教育目標 「主体的に考え、行動する心豊かな生徒の育成 」◇    

6月2日集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
テストが終わり、6月2日全校集会が開かれました。
校長先生のお話のあと表彰も行われたので紹介します。

春季大会
バレー部 伊都大会 優勝
ソフト部 県大会 準優勝
テニス部 伊都大会 ベスト16 上田・柏原ペア
               山下・東ペア
陸上部  県大会 個人 3000m 第2位 岩本
柔道部  マルちゃん杯  第3位

本日の給食

画像1 画像1
6月4日(木)
 パインパン、牛乳、にくだんごのポトフ、スパイシーまめ、ミニトマト

本日の給食

画像1 画像1
6月3日(水)
 ごはん、牛乳、さばのしおやき、どろぼうなす、ぎゅうにくときりぼしのあまからに

わかやま国体炬火イベント 2

生徒が作った火が大きな炬火になりました。
イベントにはきいちゃんも来てくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

わかやま国体炬火イベント 1

本日6月2日、紀見北中学校グラウンドにてわかやま国体炬火イベントが開催されました。
炬火(きょか)とは聖火のことで、大会のシンボルとして燃やされる火のことです。
その炬火を自分たちの手で作るため、火おこし体験をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食

画像1 画像1
6月2日(火)
 パン、牛乳、スコッチエッグ、しそふうみサラダ、かぼちゃのポタージュ

保体部PTA活動

5月31日(日)
PTA活動で保体部は、親睦ドッチビーをしました。
企画、運営してくださった保体部の方々のおかげでとても楽しい時間を過ごせました。
ありがとうどざいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

画像1 画像1
5月29日(金)
 ごはん、牛乳、さけのしおやき、たけのことわかめのサラダ、はるさめスープ

本日の給食

画像1 画像1
5月28日(木)
 パン、牛乳、スパゲティナポリタン、グリーンサラダ、ヨーグルト

本日の給食

画像1 画像1
5月27日(水)
 シーフードカレー、牛乳、きゅうりのさっぱりサラダ

本日の

画像1 画像1
5月26日(火)
 パン、とりにくのパリパリやき、ナムル、とうにゅうスープ

本日の給食

画像1 画像1
5月25日(月)
 ごはん、牛乳、えびフリッターのチリソース、せんぎりだいこんのにもの、おかかあえ

修学旅行情報

伊丹空港に着陸後及びバスに向かう様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行情報

搭乗検査・手続きを済ませた時の様子です。
すでに伊丹空港に向かっています。
画像1 画像1

1年校外学習

みんなが良い行動をとってくれたからか、上空に珍しい「彩雲」が現れました。
画像1 画像1

1年校外学習

イルカショーを観ました。
ジャンプ力がすごかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行情報

楽しい時間は、あっという間に過ぎてしまいます。
「ごちそうさま」をして、すでに羽田空港に向かっています。
画像1 画像1

修学旅行情報

お台場には、時間が経つのを忘れるほどいろんなものが目に飛び込んできます。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行情報

きれいな景色を背景に、集合写真を撮りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行情報

昼食の様子(2)です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
橋本市立紀見北中学校
〒648-0094
和歌山県橋本市三石台3-19-1
TEL:0736-37-5060
FAX:0736-37-0212