生徒会目標『常笑』 常に笑いあえる学校へ みんなで高め合い 心も頭も体も 上昇させよう

クラブめぐり 剣道部 その2

職員チームも慣れない胴着姿で奮闘しましたが、
生徒たちはそれ以上に生き生きと試合を楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ボランティア部A班

6月15日(月)

本日も金曜日に続いて、体育館とパソコン室の間の洗浄作業でした。
真っ黒だったコンクリートも、高圧洗浄機を使えばピカピカに。

金曜日ぶりのツバメですが、すくすくと成長しています。
巣立つ日も近そうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成27年度 橋本市生徒会連絡協議会 前期生徒会交流会 その1

6月14日(日)

西部中学校にて平成27年度橋本市生徒会連絡協議会前期生徒会交流会が行われました。橋本市の中学校8校の生徒会執行部の生徒たちが班にわかれて交流します。隅田中学校からは、生徒会執行部6名が参加しました。

午前中は、開始式のあと、自己紹介および各学校の生徒会活動紹介、交流ゲームを行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成27年度 橋本市生徒会連絡協議会 前期生徒会交流会 その2

交流ゲームのあとは、班ごとに昼食の準備をし、昼食を食べました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成27年度 橋本市生徒会連絡協議会 前期生徒会交流会 その3

午後は、班別会議を行いました。
テーマは、「体育祭を盛り上げるために」と「スマートフォン・SNS利用で注意するべきこと」です。
班ごとに、午前中の抽選で決まったテーマで話し合い、模造紙にまとめました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成27年度 橋本市生徒会連絡協議会 前期生徒会交流会 その4

班別会議のあとの全体会で、各班で話し合ったことを発表し合いました。
各班とも、話し合ったことをしっかりとまとめられていました。
今日考えたこと、学んだことを、各学校での今後の取り組みに活かしてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卓球部 練習試合 6/14(日)

午前中、笠田中学校さん、紀見東中学校さん、奈良県の野迫川中学校さんに来ていただき1・2年生を中心に練習試合を行いました。
1・2年生は新チームに向けて力をつけていきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卓球部 県春季卓球大会 6/13(土) その1

和歌山県立体育館で県大会が開催されました。
本校からは地方大会を勝ち上がり、男子ダブルス5ペア、女子ダブルス4ペア、男子シングルス2人、女子シングルス8人が出場しました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卓球部 県春季卓球大会 その2

  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卓球部 県春季卓球大会 その3

結果は、ダブルスで6ペア、シングルスで5人が一回戦を突破しました。
さらに、辻田、岸田は勝ち上がりベスト8に入賞するなど、健闘しました。

ただ、負けた試合のうち7試合がファイナルゲームで、残念でした。
普段から一本を大事にし、競ったゲームを勝てるように心がけましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

剣道部 第39回和歌山県中学校剣道選手権大会(春季大会) その1

6月13日(土)

第39回和歌山県中学校剣道選手権大会(春季大会)が
湯浅スポーツセンターにて行われました。

男子は有功中学校と、女子は富田中学校と対戦しました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

剣道部 第39回和歌山県中学校剣道選手権大会(春季大会) その2

今日の試合では、夏季大会に向けて課題も見えました。
3年生は部活動をする期間も残りわずかです。
悔いの残らないよう、一人ひとりが意識して稽古に励みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

ボランティア部C班

6月12日(金)
体育館とパソコン室の間の洗浄作業を行いました。
作業の準備や片付けにも慣れたようで、
手際よく作業を進めていました。

作業時にツバメの巣を発見。
元気に巣だってくれるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生け花部

画像1 画像1
こんにちは。生け花部の6月のおけいこがありました。
暑くなってきたので、涼しげに活けてみました。
生徒一人ひとりが、自分の感性で活けています。
7月もおけいこがあります。頑張りましょう。

画像2 画像2

クラブめぐり 野球部 その1

6月10日(水)
クラブめぐりで野球部と職員チームが対戦しました。

どちらも勝負を譲らず試合は最終回に・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブめぐり 野球部 その2

もつれにもつれた大接戦。
結果…3対3の同点!
決着は次の機会に持ち越されました。

最後はみんな素敵な笑顔です!!
画像1 画像1
画像2 画像2

剣道部 伊都地方段級別選手権 その4

春季大会まで後2日です。
自分たちの力を発揮できるようにがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

剣道部 伊都地方段級別選手権 その3

男子の団体戦の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

剣道部 伊都地方段級別選手権 その2

女子の団体戦の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

剣道部 伊都地方段級別選手権 その1

6月7日(日)に西部中学校にて伊都地方段級別選手権が行われました。
午前中は段級別の個人戦、午後は団体戦の練習試合を行いました。
13日(土)に行われる春季大会に向けて、良い経験ができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/16 2年 球技大会
進路関係
3/18 合格発表
橋本市立隅田中学校
〒648-0012
和歌山県橋本市隅田町芋生243-1
TEL:0736-32-0729
FAX:0736-32-7900