最新更新日:2024/06/30
本日:count up16
昨日:226
総数:1083986
生徒会目標『常笑』 常に笑いあえる学校へ みんなで高め合い 心も頭も体も 上昇させよう

ボランティア部B班 更衣室掃除 その3

プール更衣室掃除の続きです。
外したすのこの溝にゴミがいっぱいつまっていたので、高圧洗浄機できれいにして、更衣室に戻しました。
これからもきれいに使ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ボランティア部A班

6月8日(月)
小雨の中、花壇の高圧洗浄をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行実行委員会 最終

修学旅行の実行委員を各クラスから2名ずつ出して、実行委員会を開いていましたが、
昨日の会議を最後に解散となりました。

何度も何度も会議を開き、よく考え行動してくれました。
ご苦労様でした。
画像1 画像1

授業の様子

 
画像1 画像1
画像2 画像2

集会

6限目全校集会を行い、服装検査を行いました。
画像1 画像1

野球部 春季野球大会(シード決定戦)1

6月7日(日)隅田中学校でAブロックのシード決定戦がありました。
Bブロックは西部中学校で行われました。
ブロックで優勝した2校が夏季総合体育大会のシード校になります。

シード権をつかむために頑張りましたが、チャンスはあったもののつかむことができず、
2回戦の妙寺中学校に負けてしまいました。

これから大会に向けて、今以上に一生懸命頑張っていきます。
応援ありがとうございました。



画像1 画像1
画像2 画像2

野球部 春季野球大会(シード決定戦)2

 
画像1 画像1
画像2 画像2

少年メッセージ2015

6月7日(日)に橋本市教育文化会館にて、
少年メッセージの伊都地方大会が行われました。

隅田中学校からは3年生の高根鈴果さんと宮𦚰菜初さんが出場しました。

たくさんの人を前にいつになく緊張したと思いますが、
二人ともとても堂々とした発表でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

ソフトテニス選手権大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月6・7日かわべテニスコートで選手権大会が行われました。1日目男子、2日目女子でした。いつもと違う環境でテニスをしたので緊張した様子でした。次につながる課題が見つかったと思います。

土曜日講座

6月6日
今日は小学校6年生が参加する土曜日講座(絵画)がありました。
今回のテーマは「三原色で描く」です。
10人の小学生と中学校の美術部員で花の絵を描きました。
みんな一生懸命に描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 校外学習のまとめ

神戸の校外学習のまとめをしています。
自分たちが回ったコースを地図に書きこみ、その周りに写真を貼ったり、記事を書いたりしています。楽しい遠足記になりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お話のいす 2年生

お話のいす 2年Ⅽ組の様子です。
今日のお話は、結構深い内容でした。お家でも聞いてあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お話のいす 2年生

お話のいす 2年B組の様子です。
お話の最後に、何か一つお願いをしてろうそくを吹き消します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お話のいす 2年生

6月4日
2年A組お話のいすの様子です。みんな真剣に聞き入っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

画像1 画像1
8時33分、五條北IC乗りました。

修学旅行

画像1 画像1
8時12分、葛城を過ぎました。

修学旅行

画像1 画像1
8時00分、羽曳野を過ぎました。

迎えに来ていただいた車は、バスが入ってきて転回しますので、できる限り校舎側の壁に沿って止めるようにして下さい。

修学旅行

画像1 画像1
なんば




iPhoneから送信

修学旅行

画像1 画像1
7時25分に伊丹空港を出発しました。

修学旅行

画像1 画像1
大阪・伊丹空港に到着しました。
手荷物の受け取り待ちです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/16 2年 球技大会
進路関係
3/18 合格発表
橋本市立隅田中学校
〒648-0012
和歌山県橋本市隅田町芋生243-1
TEL:0736-32-0729
FAX:0736-32-7900