最新更新日:2024/06/27
本日:count up86
昨日:152
総数:656108
◇令和6年度紀見北中学校 学校教育目標 「主体的に考え、行動する心豊かな生徒の育成 」◇    

平成27年度マルちゃん杯全日本少年柔道大会

柔道部は、9月22日(火・祝)に東京武道館で行われたマルちゃん杯全日本少年柔道大会に出場してきました。

結果 3回戦 安田学園中学校(東京都)に惜敗してしました。

チーム一丸となって臨んだ全国大会でしたが、惜しくも入賞を逃してしまいました。

応援ありがとうごとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

本日の給食

画像1 画像1
9月24日(木)
 ごはん、牛乳、さんまのしおやき、きゅうりとあかたまねぎのこんぶあえ、すましじる

体育祭終了

紀見北中学校体育祭は秋空の元、無事終了し、完全燃焼しました。
詳細は後日、順次アップします!
画像1 画像1
画像2 画像2

体育祭

入場行進と選手宣誓のようすです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭

合同体操です
画像1 画像1

体育祭

堂々とした行進です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テニス部女子練習試合

体育祭が終わって新人戦に向けてそれぞれの部活が再開しました。
21日のテニス部は運動公園で学文路中学校と練習試合を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の陸上部

今日は、体育祭後のグラウンドでゴミ拾いをしました
少ない人数ながらも工夫して充実した練習ができました
画像1 画像1
画像2 画像2

森先生、和歌山国体に向けての壮行会

本校の森先生は「紀の国わかやま国体」のソフトボール競技の選手として出場します。
今日は生徒会より森先生の壮行会が行われました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

森先生壮行会

体育祭実行委員長より森先生へ熱いエールが送られました。
そして最後に全員で写真を撮りました。
森先生!和歌山県の夢と自信と誇りのためにがんばってきてください!
画像1 画像1
画像2 画像2

明日の本番に向けて

本日は明日の本番に向けて最後の練習をしました。入場行進と開閉開式、合同体操の最終確認をしました。
その後、各色で最後のミーティングを行い志気を高めました。赤組のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2

明日の本番に向けて

青組のミーティングのようすです。明日も全員一丸となってがんばってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食

画像1 画像1
9月18日(金)
 ハヤシライス、牛乳、そくせきづけ

  ごちそうさま。

本日の給食

画像1 画像1
9月17日(木)
 メロンパン、牛乳、とりにくのレモンソース、ABCマカロニスープ、なし

   ごちそうさまでした。

閉会式

成績発表と実行委員会代表あいさつです。
画像1 画像1
画像2 画像2

色組選抜リレー男子

色組選抜リレー男子です。力強い走りでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

色組選抜リレー女子

力一杯走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育祭予行反省会

3・4時間目に体育館で体育祭予行の反省会行いました。
ビデオに撮った映像を見ながら各競技の担当の先生から改善する点を伝えてもらいました。
体育祭をさらに素晴らしいものにするために、残り2日で修正しグレードをアップさせましょう。そして見に来られる方々にも感動を与えましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

タンブリング

赤も青もタワーを見事に完成させることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応援合戦

赤組の演技です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
橋本市立紀見北中学校
〒648-0094
和歌山県橋本市三石台3-19-1
TEL:0736-37-5060
FAX:0736-37-0212