最新更新日:2024/06/17
本日:count up75
昨日:43
総数:236744
日中は気温が上昇し、暑くなってきました。体調管理に気をつけていただきますよう、ご家庭でもご協力をお願いします。

参観日7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
参観後に 保護者学級を実施しました
臨床心理士の先生から こころの育み方
気持ちよいコミュニケーション についてお話をお聞きしました

主語をつかった会話 また第一次感情を素直に出す
つまり 子どもからの話で 自分の最初の感情 まず出す

第二次感情を言ってしまうから こころが通じ合わない
いろいろ勉強になりました  普段の会話で 切り口を変えてみることも大事

境原和太鼓クラブ

2月17日(水) 天気:みぞれ

冷たい雨の朝 今日も元気に登校した子どもたちです
明日 18日(木)は今年度最終の参観日です

たくさんの方のご来校を お待ちしています
参観は いつもの時間より早く 13:30からです ご注意を!

さて 境原和太鼓クラブ 張り切っています 元気です
パワー全開状態です 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校

2月16日(火) 天気:くもり

今日は すごく寒いです
あったかくなったり 寒くなったりの日々 体調に気をつけよう

そんな寒い朝も 元気に 楽しく おもしろく登校
「校長室から」にのっけてよ! と子どもの声に OK! と返事 
画像1 画像1
画像2 画像2

登校2

画像1 画像1
画像2 画像2
安全ボランティアのみなさん ありがとうございます

工作彫塑展

2月13日(土) 天気:雨

この13日(土)〜14日(日) 境原小学校体育館にて 
伊都地方工作彫塑展が 行われています

本校児童全員の作品を展示しています
ご覧いただけたらと 思います
画像1 画像1
画像2 画像2

工作彫塑展2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
伊都地方工作彫塑展 本校体育館にて
あれ! この二人 どこかで見たことあり!

み○なちゃんと いも○とや ないか!

トイレ掃除

低学年が使うトイレ 毎日6年生のお姉さんが掃除をしてくれています
今日は いつもの私服じゃなく 体操服姿 
長靴姿が きまっていますね!

時々 便を流していないこともあるそうです
でも いやがらずに流してくれ きれいに! いつもありがとう


画像1 画像1

大縄飛び 2年

チャイムが鳴り終わると 廊下へ 運動場へ
猛ダッシュの 2年生たちです

大縄飛びをするためです なかなか続けて飛べない!
いつも 2〜3回 そこで 少し工夫を!

次へ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大縄飛び2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
少し 縄を長くすることにしました
そして 気合いを入れて 再挑戦だ!

他の2年生は サッカーに夢中です

バイキング給食

2月10日(水) 天気:晴れ

昨日 6年生対象のミニバイキング給食がありました
年1回 小中9年間で1回のミニバイキング給食です

子どもたちは すごく楽しみにしていました
まずは 事前学習から 前日の月曜日に栄養士さんから学習しました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バイキング給食2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
待ちに待っていた 本番当日 ミニバイキング給食の開始です
たくさんの献立 フルーツもいっぱいです

バイキング給食3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卵スープ 魚の白身 唐揚げ などなど
さあ いただきま〜す! ほんと美味しいです

バイキング給食4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
美味しいの一言

皆さんの この一食での摂取カロリーは
一番多い人で2000以上 少なくて1600でした

先生方の平均は 約1000キロカロリーでした

薬物乱用防止教室

2月6日(土)  天気:晴れ

本日 和歌山教育実践研究大会が伊都地方で開催しています
午後から その会に出席する前に ホームページアップため 出勤

昨日 本校の学校薬剤師の先生に来て頂き 薬物乱用防止教室を
6年生の教室で行いました

元プロ野球選手の逮捕ニュースにあるように ドラッグ 脱法ハーブ
覚醒剤などなど 身近に迫って来ています

怖さを知る 自分自身の身を守るために しっかり学習しました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

えらい!

画像1 画像1
3年生の女の子 二人が 自主的に小峰台1号公園のゴミ拾いを
してくれました

お菓子のゴミ 空き缶 タバコの吸い殻 などなど
ほんまに あんたら えらい!

ちょっと休憩

画像1 画像1
画像2 画像2
カラフルな靴下 

ちょっと休憩2

画像1 画像1
画像2 画像2
靴下 その2
おもしろい靴下を 撮りたいと言ったら この結果です

速報! マラソン大会

本日 2月4日(木)マラソン大会を行いました
たくさんの地域の皆さん 保護者の皆さんに 来て頂きました

子どもたちも 元気に 全員完走しました
まずは 1年〜3年までの男女が スタートしました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

速報! マラソン大会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
次は 4年〜6年までの男子 この組では4年生がはやい
でも 6年生も頑張りました

速報! マラソン大会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最終組は 4年〜6年までの女子 
6年生の意地をみせられるか それとも5年生の下克上がみれるか

楽しい すばらしい展開となりました
意地 根性を見せつけた 6年生女子が1位  次に5年生女子2名 

続いて4位は4年生女子 5位6年生女子の順でした
それぞれの学年 よく頑張りました

また おもしろい対決 姉妹対決は 姉の勝利でた おめでとう 
姉ちゃんの意地! 根性! 見せてもらいました
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/24 平成27年度修了式2限 児童下校11:30頃 給食無
3/26 花と緑のリサイクル花まつり・和太鼓演奏参加11:00 学校集合10:15 学校解散12:15
橋本市立境原小学校
〒648-0005
和歌山県橋本市小峰台1-25-1
TEL:0736-37-0808
FAX:0736-37-0814