生徒会目標『常笑』 常に笑いあえる学校へ みんなで高め合い 心も頭も体も 上昇させよう

卓球 県大会 団体戦 7/25(土)

県立橋本体育館で県大会が開催されました。
1日目は、団体戦でした。

女子は、本戦の2回戦で負けてしまい、敗者復活戦へ回りました。
敗者復活戦では、4回戦まで進み、3位になるチャンスはあったのですが、勝ち切ることが出来ず、残念ながら5位になってしまいました。

男子は、本戦の1回戦で負け、敗者復活戦へ。
1回は勝ったものの、2回戦で負けてしまいました。
詳しくは、後日掲載します。

開会式では、伊都の代表として、女子キャプテンが選手宣誓を行いました。

明日は、個人戦です。悔いのない試合ができるようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球部 県大会

 
画像1 画像1
画像2 画像2

野球部 県大会

 
画像1 画像1
画像2 画像2

野球部 県大会

1回戦 上芳養中学校と対戦しました。

2回・3回ともに良い攻撃をしましたが、得点にはならず。
5回まで0−0のままでいきました。
6回に長打を打たれ、3失点しました。
その後、7回に1点返すも1−3で負けてしまいました。

みんな本当によく頑張りました。
そして、3年生悔しいけどお疲れさま。
ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美術部制作「万葉の里 真土」看板

春休みに美術部で制作した「万葉の里 真土」の案内看板が設置されています。
夏休みには、隅田駅用のハイキングマップと飛び越え石の顔出しを制作します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バレーボール部 中体連

画像1 画像1
7月20日、21日橋本県立体育館にて、中体連が行われました。
本校バレー部も健闘しました。
入賞することはできませんでしたが、
2・3年生が力を合わせ、良い試合をすることができました。
たくさんの応援ありがとうございました。

美術部 美術館見学&スケッチ

7月21日
美術部は京都市美術館で開催中の「ルーブル美術館展」と「マグリット展」を見学しました。教科書や資料集で見たことのある作品の実物が多数展示されていて「これ知ってる」とか、「見たことある」とか言いながら興味深く鑑賞しました。午後からは南禅寺に移動して、風景画のスケッチをしました。秋の展覧会に向けて作品を描きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テニス部 中体連 団体戦1

7月18日(土)に、橋本市運動公園にて団体戦が行われました。
男子Aクラスの結果は次のとおりです。

 対 紀見北  2−0
 対 古佐田丘 1−2
 対 妙寺   2−0(敗者復活戦)
 対 笠田   2−1(敗者復活戦)
 対 九度山  1−2(敗者復活戦)

団体戦は3位入賞でした。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テニス部 中体連 団体戦2

女子の結果は次のとおりです。

 対 笠田   2−1
 対 古佐田丘 0−2
 対 高野口  2−0(敗者復活戦)
 対 紀見東  2−0(敗者復活戦)

団体戦は3位入賞でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトテニス部 中体連 団体戦3

男子Bクラスの結果は次のとおりです。

 対 高野口  2−1
 対 古佐田丘 2−1
 対 紀見東  2−1
 対 笠田   2−0(決勝戦)

男子Bクラスは優勝しました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトテニス部 中体連 団体戦4

団体戦では県大会に出場することはできませんでしたが、みんな練習の成果をぶつけました。また、選手も応援の生徒も最後まで応援の声をからすことなくみんな一つのなることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトテニス部 中体連 個人戦1

7月19日(日)、個人戦が行われました。
女子の木原・梶川ペアがベスト8に入り、見事県大会出場を決めました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトテニス部 中体連 個人戦2

この大会で引退になる3年生もいますが、最後は納得のいく試合ができたことだと思います。みんな最後までよくがんばりました。お疲れ様でした。

7月28日(火)に県大会の個人戦が行われます。応援よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球部 中体連2日目

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球部 中体連2日目

 
画像1 画像1
画像2 画像2

中体連 野球部2日目

2日目 20日(月)
準決勝は妙寺中学校と対戦でした。
初回に1失点しましたが、3回に6点をとり、流れは隅田中学校にきました。
しかし、5回から妙寺中学校に流れがいき、とても暑い中厳しい試合になりました。
最終は9−6で勝利しました

決勝は高野口中学校と対戦しました。
1回から得点し、流れは隅田中学校にきました。
しかし、5回に5失点し、そのまま高野口中学校に流れはいってしまいました。
最終は7−3で敗退し、準優勝で終わりました。


県大会1回戦は25日11時から貴志川球場で行います。
応援よろしくお願いします。
決勝での悔しさを胸に頑張っていきましょう。




画像1 画像1
画像2 画像2

卓球部 練習試合 7/20

午前中、河内長野市立東中学校さんが来てくれ、練習試合を行いました。
昨日の反省を生かし試合に取り組めたでしょうか。
次の週末には県大会があります。できる限りの準備をして試合に臨みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏季総合体育大会(野球部)

19日3試合目に高野山中学校と対戦し、勝利しました。
初回に点を入れられましたが、すぐに攻め返し、5回コールドで次につなげました。

20日2試合目に妙寺中学校と対戦します。
今日も応援よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卓球部 中体連 個人戦 7/19

今日は、個人戦が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卓球部 中体連 個人戦 その2

全員で、62勝をあげるなど健闘しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/24 修了式
3/25 春季休業開始
部活動
3/27 吹奏楽 春風コンサート 本校
進路関係
3/24 追慕出願
3/28 追慕学力検査
橋本市立隅田中学校
〒648-0012
和歌山県橋本市隅田町芋生243-1
TEL:0736-32-0729
FAX:0736-32-7900