最新更新日:2024/06/24
本日:count up86
昨日:38
総数:237450
日中は気温が上昇し、暑くなってきました。体調管理に気をつけていただきますよう、ご家庭でもご協力をお願いします。

生きもの広場

7月10日(金) 天気:くもり ただ黒雲接近中

7/9(木) 2限から1年生をお迎えして 生きもの広場をしました
始まりのチャイムが鳴ったので 忙しく みんなでお迎え準備

準備が出た来たので 学級委員さんが1年生たちを呼びに教室へ
1年生の入場

司会の言葉から 始まり始まりー!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生きもの広場2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プログラム1番 生きものクイズから
何個かヒントをいいながら 生きものを当てるクイズ

正式な名前もあったりして 少し難しい問題もありましたが
積極的に 手をあげ 答えていました

生きもの広場3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クイズが当たると その生きものの特徴など
わかりやすく 説明してくれた 2年生たち

質問にも 答えてくれました

生きもの広場4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男女 2グループに別れて 「よみきかせ」をしてくれました
題名は かまきりのかまくん です

いよいよ 生きものとのふれあいタイム
一番人気は やはりザリガニつり でした

今日も つれるわ・つれるわ でした

生きもの広場5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ダンゴムシなど 
カエルが カゴから逃げ出し 大ハプニング(下)
男の子が しっかり捕まえてくれました

小さな生きものに ふれてることができ 楽しそうでした
笑顔いっぱい でした

よこぶえづくり

7月9日(木)  天気:くもり 蒸し暑い

昨日の速報で紹介しました 地域ふれあいルームの取組
「よこぶえづくり」を紹介します

地域のおじさんの協力の下 お母さん方にも手伝ってもらい
個人個人の よこぶえを作りました

手順の説明

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

よこぶえづくり2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地域ふれあいルーム

穴が開いている所に ギザギザがあれば磨き
後は 好みの色を塗りました
黒色 赤色 黄色 など

よこぶえづくり3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地域ふれあいルーム

何回も塗り 仕上げていきます

よこぶえづくり4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地域ふれあいルーム

まだ乾いていないので 図工室で当分の間
乾かしていきます

早くできてほしいとのこと
そしたら 笛の練習です 頑張ります

速報! 横笛づくり

7月8日(水)  天気:曇りのち雨

放課後地域ふれあいルームで 横笛を作りました
秋祭りで使います

まずは その様子から
詳しくは 明日 ホームページに載せます
画像1 画像1

国体 花いっぱい運動

7月7日(火) 天気:雨のちくもり

昨日 「国体 花いっぱい運動」として
プランターにはる 応援メッセージを作りました

 

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

速報 七夕集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
集合写真 上から
境原幼稚園 1年生 2年生

速報 七夕集会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
集合写真 上から
3年生4年生  5年生  6年生

5年 図工

電動ノコを使って 工作をしている5年生
できあがりが楽しみな作品 ばかりです

上手に 機械を使っています
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ロング休憩時

正面玄関で6年生女子を発見
今から【輪踏み】という遊びをするとのこと

一種のかくれんぼで 見つけたらマンホールのふたを踏む
その時 【みっけ・ぽこ・ぺ】といいながら

この意味がわからないので
子どもにたずねても 【こう言うの!】という つれない返事のみ

昔から 伝わった遊びらしいことは わかりますが?
終了のチャイムで 教室へ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ロング休憩時2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
正面玄関廊下で 3年生を発見 ドラえもん前で記念写真
運動場では ブランコ 一輪車 サッカー ランニング など

みんな 楽しそうに休憩時間を過ごしています
チャイムが鳴り いざ教室へ 急げ 急げ と

笹取り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月7日(火)に 境原幼稚園とともに七夕祭りをします
そこで使う 笹を児童会役員さんが準備してくれました

これは 毎年の児童会役員さんの仕事です
当日の運営も 児童会役員中心に進行してくれます

なかなか楽しい会です
期待しています

うさぎのエサとり

2日(木)の6限 うさぎのエサとりをしました
児童会・飼育園芸部が 毎日お世話をしています

よく食べるので いつもエサが不足します

野菜の残りなど ウサギのエサがありましたら
学校の裏 飼育小屋付近にある コンテナに
入れてください

よろしくお願いします



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年算数 ひっ算

繰り下がりのひっ算の計算を勉強しています
答えの見当・結果の確かめなどから 
数感覚を豊かにしていくことが 大事です

しっかり計算しましょう 計算力アップへ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年算数 垂直・平行

直線の垂直・平行の位置関係を知り 垂直・平行の作図の勉強です
ここでは 「ていねいさ」が すごく要求されます
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/30 離別式13:30
橋本市立境原小学校
〒648-0005
和歌山県橋本市小峰台1-25-1
TEL:0736-37-0808
FAX:0736-37-0814